Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
MayugurokamomeMayugurokamome
色々飲むと何がどんな味だったか忘れて歯がゆい思いをすることがあるので、備忘録的に。 ぐいぐい飲むほうなこともありコストを考えて基本宅飲みですが、日本酒と地元の肴のためなら、わりと日本各地にふらっと行っちゃうタイプです。 レアなお酒が店頭に並んでるとつい買ってしまう癖を治したいです。

登録日

チェックイン

229

お気に入り銘柄

3

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
諏訪泉純米吟醸古酒
諏訪泉 チェックイン 1
54
Mayugurokamome
ラベルの古酒アピールは強めなものの、人によっては苦手とする古酒の刺激的なクセもなく、極めて穏やかにまとまっていつつコクのある、おいしいお酒でした。 こういうお酒をちびちびいただくのも幸せですね。
惣誉純米吟醸
惣誉 チェックイン 1
家飲み部
51
Mayugurokamome
栃木のお酒、惣誉。現地の居酒屋で飲んでおいしかったので購入しました。スッキリフルーティーで飽きのこない逸品。家で飲んでもおいしかったです。
三芳菊ネコと和解せよ原酒生酒
三芳菊 チェックイン 1
家飲み部
60
Mayugurokamome
兼ねてからのいただいてみたかったこのお酒。 口当たりはフレッシュ、喉を通った後に鼻から抜ける独特な香り、まさにネコと和解したくなる逸品! ネコが欲しがるチーズとも相性抜群でした。
天明純米吟醸生酒
天明 チェックイン 1
家飲み部
52
Mayugurokamome
柔らかい口当たりに、旨味とほんのりした甘み、その後に少しの酸味と日本酒感。おいしいです。 みずみずしくしっとりとしてきれいな、会津美人を彷彿とさせるお酒です。