たつや鏡山2022 純米大吟醸 生にごり酒小江戸鏡山酒造埼玉県2022-05-22T12:21:18.325Z27たつや酒米のダイアモンド「愛山」を100%使用した濃厚な旨味が凝縮された一本 276本限定の瓶詰めのようです。 濃厚な旨味もありつつ、きりっとした側面も持っており食中酒としても、単体としても楽しめます。発泡強めでうまし!
たつや穂ノ泉桃川青森県2022-05-22T12:16:48.782Z22たつや生 純米酒 タツログ3.9 大宮駅の青森物産展で1,200円で購入した商品 精米歩合65%、おいらせ町産まっしぐら100% 安かったので、どんなもんだろうかと買ってみた酒でしたが、予想以上に旨味が強く、バランスの良い酒です。 知名度さえ高くなれば…お値段が上がっても不思議ではない良い酒だと思います。コスパという意味では、巡り合ったことのないレベルです。
たつや飛露喜特別純米廣木酒造本店福島県2022-05-08T11:11:20.646Z29たつや日本酒度+3 タツログ3.7 ライチのようなフルーティ感もありますが、ベースは日本酒らしい米の味わいが主なのですが、後味すっきり、バランス良し。 蕎麦を食いながらの酒でしたが最高
たつや南純米吟醸 おりがらみ南酒造場高知県2022-05-08T11:04:14.270Z23たつや日本酒度+10 タツログ3.7 蕎麦屋で飲んだお酒。甘みが少なく、程よい発泡とおりがらみならではの旨味があり、バランスが良く食中酒としては最高。
たつや光栄菊黄昏オレンジ無濾過生原酒光栄菊酒造佐賀県2022-05-08T10:59:22.974Z25たつやタツログ3.7 ガス感を感じつつ、柑橘系のジューシーさ。グレープフルーツのような苦味と甘酸っぱさを感じました。
たつや山本純米吟醸 生原酒山本秋田県2022-05-06T12:49:10.589Z2022/5/622たつや日本酒度+3 まずはフルーティなリンゴ系の甘味と酸味、その後に日本酒の米の味わい、程よいを楽しめる。 ずっと飲んでいたい味わいのお酒です。 刺身と鹿の燻製と合いました!
たつや刈穂六船 純米吟醸秋田清酒秋田県2022-05-02T01:18:05.818Z28たつや精米歩合55% 日本酒度+5 タツログ3.8 家の食事の際に飲んだ一本 タラの煮付け、枝豆などをアテに四合瓶を一晩で開けてしまいましたが、食中酒としては最高の飲み口。辛味もほどよく、後味もすっきり。純米吟醸なので米の甘さマロ味もあり、絶品です。
たつやいいで純米酒ほまれ酒造福島県2022-04-30T14:26:53.413Z17たつや精米歩合70% 日本酒度+4.0 タツログ3.7 コスパの良い日本酒。香りや味は軽めだが、クセがなく食中酒として優秀。もつ煮と合わせて楽しみました。 会津のほまれ酒造は、メガネ美人の唐橋ユミさんの実家みたいです。
たつや仙禽オーガニックナチュールせんきん栃木県2022-04-30T14:18:01.030Z25たつやタツログ3.8 精米歩合90%で米食ってるようなもんなんですけど、マンゴーのような甘さ、フレッシュなガス感、密度感の高い旨味と甘みを感じられます。 生もと、天然酵母、木桶仕込みで醸されています。
たつや花陽浴純米吟醸 無濾過生原酒南陽醸造埼玉県2022-04-30T14:00:27.505Z27たつやタツログ4.0 パイナップルの甘み、その後トロミ、旨味、サイコー。 単独で飲める日本酒。散々飲んだ後にバーでのんだのですが、スイスイ飲んでしまいました。 女子受け100%
たつや伝心純米吟醸 無濾過生酒一本義久保本店福井県2022-04-30T13:52:12.738Z16たつやタツログ3.6 友人宅での飲み会で持ち込んだお酒 季節限定の生酒で春らしく映えるパッケージ 日本酒度+6ということだが、甘さも感じつつ、飲みごたえのある米感と、後キレの良さも印象的。
たつや寒菊 Beyond C寒菊銘醸千葉県2022-04-30T10:29:02.769Z2022/4/3014たつや純米大吟醸 精米歩合29% 無濾過原酒 タツログ3.9 コロナを乗り越えるための酒 程よい発泡を感じつつ、よく磨かれて甘味が強いが、かといって甘ったるくなく、米の芳醇さと爽やかな飲み口が特徴。 絶品です。
たつや男山秘造り男山北海道2022-04-27T11:34:26.357Z18たつや江戸時代の男山を再現した酒。精米歩合60% ずっと飲んでられる淡麗で程よいコク。飲み終わると少し甘みも感じる。 食中酒向け。刺身や焼き魚との相性は最高でした。
たつや銀盤剣岳 本醸造銀盤酒造富山県2022-04-27T11:28:25.640Z17たつや日本酒度+4 精米歩合60% 色は黄色寄り。落ち着いたすっきりとした味わい。 酒飲んでるなーという味です。 刺身や焼き魚との相性が最高でした。 男子向け。女子受けは期待できないかも。
たつや立山特別本醸造立山酒造富山県2022-04-27T11:21:42.158Z16たつや刺身とのマリアージュが最高でした。 キレがよく爽快感がありつつ、程よいコクもある。 ずっと飲んでられるお酒です。
たつや千菱栃木県2022-04-24T10:21:16.713Z2022/4/24かしら屋16たつや大宮駅西口にある「かしら屋」で出している日本酒。タツログ3.2 栃木県の北関酒造。初めて聞いた酒蔵。 焼き鳥屋の日本酒はこんなんで良いんですよ。 THE 日本酒という感じの冷酒ですが、スーッと入っていくクセの少ない酒で、居酒屋メニューには良く合いました。 もつ煮、カシラとの相性は最強。
たつや手取川純米吟醸 石川門 生原酒吉田酒造店石川県2022-04-24T05:42:40.214Z2022/4/23山内屋22たつや石川門100%の無濾過生原酒 タツログ3.5 洋梨のような甘みをもちつつ、フレッシュな酸味と優しく柔らかい米の甘みを感じた。 甘ったるくなく中辛口で、食事との相性が良かった。
たつや亀泉純米吟醸 CEL-24亀泉酒造高知県2022-04-20T13:34:58.975Z2022/4/2018たつやタツログ4.0 日本酒度−13 精米歩合50% 生酒 アルコール度数は14%と低め。 高知県で開発された酵母CEL-24が使用された生原酒 パイナップルのようなジューシーかつフルーティさ、甘さを感じる。酸味とのバランスも良く、カツオとサーモンの刺身と合わせて頂いたが、相性もよく、沢山飲んでしまいました! 間違いなく女性に好まれる味わい。
たつや原田特別純米 おりがらみ生原酒はつもみぢ山口県2022-04-19T10:27:04.987Z2022/4/19石丸酒店23たつや程よい発泡感があり、辛口に少し感じつつも、米の旨味や味わいしっかりで、和食や魚料理(カルパッチョや刺身)との相性が良さそう。 甘ったるくなくて、食中酒にバッチリ。
たつや町田酒造純米吟醸55 雄町直汲み生町田酒造店群馬県2022-04-19T10:14:20.524Z2022/4/19石丸酒店30たつや日本酒度−2 細かいガスを感じつつ、フルーティな味わいのあと、旨味を楽しめる。女子受け良し。 食事なしで楽しめる単独酒としていただきました。 どんな食事とも相性が良さそうで、フルーツと一緒に食べても良さそう。