能登 隆行開華純米生酒純米生酒第一酒造栃木県2025/5/1 19:59:532025/5/235能登 隆行洋梨のようなフルーティーな香味からお米由来の上新粉のような甘み旨み、そして酸味、苦味が感じられ、最後はキレの良い一本!冷やしてそのままでも、食中酒としても良き! 栃木県佐野市の一級河川"秋山川の伏流水(中硬水)は日本名水百選にも選ばれた良水。この良水を使用し、華やかなお酒に昇華していく姿を体現したシンボルマーク。幾重にも重なる波紋が一輪の花を織りなしている。ラベルのこの花は銀と金もあるが、青は夏酒。暑くなってきた今の時期にぴたりとはまります。
能登 隆行出雲富士純米吟醸 超辛口純米吟醸富士酒造島根県2025/4/27 2:45:142025/4/2030能登 隆行食中酒にもってこいの、スッキリとした飲み口!程よい酸味からお米由来の上新粉のような甘味を感じ、スッとキレの良い一本。あっさり系からコッテリ系の食事のいずれにも合いそうな万能型。
能登 隆行光栄菊清海 2024 特別純米 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2025/4/6 11:02:072025/4/528能登 隆行光栄菊の清海(SUKAI) 2024 特別純米 無濾過生原酒。柑橘系しいて言えば蜜柑のような爽やかな香味アタックから、中程度の酸味、苦味、米由来の甘味、旨味、舌が痺れる感覚は中の下程度、非常にさわやかな一本。晴れの日の下でいただきたい。
能登 隆行田中六五糸島産山田錦 純米酒純米白糸酒造福岡県2025/4/5 10:30:342025/4/526能登 隆行福岡県が誇る田中六五(たなかろくじゅうご)の純米酒。糸島市は山田錦の名産地。ごだわりの山田錦の田んぼの中から生まれた、精米歩合65%の日本酒。上米や上新粉のような香りから、メロンのようなフルーティーな香味アタック。スッとキレの良い一本です。純米酒だが純米吟醸酒のようで、醇酒と爽酒の要素があるような。とにかく食中酒に相応しい。自分好み。 【酒蔵memo】 田中六五の場合、仕込むのは純米酒一本。白糸酒造として世に問いたい酒。本当に伝えたい酒。そう考えた時、自ずと答えは出た。 薄れていくのは迷いであり、膨らみ出す個が未来となる。 続けることで、根付いていくカタチ。それが、福岡の酒の、ハイ・スタンダードとなる。 [参照]http://www.shiraito.com/tanaka-65/
能登 隆行秀鳳純米大吟醸 超辛口純米大吟醸秀鳳酒造場山形県2025/4/4 14:25:472025/3/3125能登 隆行山形県の秀鳳(しゅうほう) 純米大吟醸 超辛口!開栓直後はお米、米麹、上新粉のような香味から甘味、旨み、苦味を感じ、スッとキレが良く、食中酒として最高の一本!まさに個人的に探していたのはこんな感じ。開栓3日目くらいからは、若干洋梨系のフルーティーな香味特性に変わり、苦味はあるが和らぎ、やっぱりキレは良い。早めに飲むのが良さげと感じ飲み干した。ご馳走様でした。
能登 隆行亀泉純米吟醸 原酒 生酒純米吟醸原酒生酒亀泉酒造高知県2025/3/25 13:18:462025/3/2542能登 隆行洋梨のようなフルーティーで華やかな香りから、口に含んでもそのイメージを裏切らない、むしろ上回ってくるフルーティー感!ゴクゴク飲めてしまう感じなので、和らぎ水を忘れずにww 単体でも食中酒としても存在感のある一本。高知県工業技術センターが、開発した酵母"CEL-24"が良い仕事をしているようです。是非しっかり冷やして、ワイングラスでお召し上がりください。
能登 隆行十六代九郎右衛門純米吟醸 美山錦純米吟醸湯川酒造店長野県2025/3/25 13:10:542025/3/1637能登 隆行上新粉、米、米麹、ナッツ、ヨーグルトのような香味と酸味、苦味が感じられ、余韻は中程度。ナッツに合う、一本。
能登 隆行太冠純米吟醸太冠酒造山梨県2025/3/17 11:07:082025/3/1424能登 隆行太冠(たいかん) 純米吟醸 無濾過生原酒 南アルプス市産「山田錦」使用 バナナ、ナッツ、上新粉のような香味から、米・米麹由来の甘味や苦味、酸味が感じられる一本。キレは良い方。ナッツやスイーツと合います!
能登 隆行上川大雪純米純米上川大雪酒造北海道2025/3/9 10:30:152025/3/927能登 隆行ほのかに木の香りから、アーモンドやカシューナッツなどのナッツ系の香味を感じ、程よい酸味もあり、優雅な気分になり、ほんのり苦味の後味、キレは良い方、さりげなくスマートな大人の日本酒という所感の一本です。
能登 隆行AKABU純米吟醸純米吟醸赤武酒造岩手県2025/2/28 10:44:052025/2/2834能登 隆行岩手県が誇る赤武(AKABU)!純米吟醸。 上品に香る、アタックはメロンのようなフルーティーな香味、若干の苦味の後に米由来の旨みを感じる。比較的キレの良い感じ。何と言ってもラベルがカッコよくて好きです^ ^
能登 隆行黒龍純吟 垂れ口純米吟醸黒龍酒造福井県2025/2/21 23:50:162025/2/2131能登 隆行福井県が誇る"黒龍"様♪バナナのようなフルーティーな香味、鼻に抜けるアルコール感、爽やかにキレの良い一本。
能登 隆行上川大雪氷晶にごり生純米吟醸生酒上川大雪酒造北海道2025/2/19 10:11:262025/2/1431能登 隆行パイナップルのようなフルーティーな香味のアタックから、鼻にほんのり抜けるアルコール感、酸味と甘味のバランス良い優しいテイスト。いつのまにかいなくなっている、キレの良い一本!
能登 隆行ど辛純米山本秋田県2025/2/12 13:00:0030能登 隆行山本酒造店の"ど辛" 日本酒度+15とあの◯◯の寿(+14)越え 蔵付き分離セクスィー山本酵母を使用 お猪口でグイっと飲み干すのに丁度良い粋な一本
能登 隆行山本純米吟醸 ピュアブラック純米吟醸山本秋田県2025/2/12 12:50:5729能登 隆行山本 ピュアブラック 香りは敢えて控えめに抑え、柑橘系のフルーツを連想させるジューシーな酸味と日本刀のような鋭いキレ味をイメージして造られた一本。
能登 隆行開華純米吟醸 無濾過生原酒 五百万石純米吟醸原酒生酒無濾過第一酒造栃木県2025/2/12 12:40:292025/2/827能登 隆行アタックは良い意味で僅かにフルーティーな香味、強いて言えば洋梨系、若干舌が痺れる感覚があり、余韻は中程度、比較的キレが良く後味スッキリな一本。単独でも食中酒としてもいけます。銀鱈西京焼きもいけます。
能登 隆行花陽浴純米大吟醸純米大吟醸南陽醸造埼玉県2025/2/11 13:32:532024/4/537能登 隆行埼玉県が誇る花陽浴(はなあび) コクうまジューシィーで満足感の高い一本 滅多にお目にかかれないので有り難い ご馳走様でした!
能登 隆行新政No.6 R-type 2022純米生酒新政酒造秋田県2025/2/11 13:27:592024/4/532能登 隆行No.6 R type 2022 純米 生酒 ワイングラスでフルーティーな香味を味わう。飲みやすく、エレガントな気分になりました♪
能登 隆行三連星(黒)純米原酒生酒美冨久酒造滋賀県2025/1/27 10:57:5835能登 隆行滋賀県甲賀市の美冨久(みふく)酒造さんの『三連星(さんれんせい)生詰原酒 純米 吟吹雪』 僅かにフルーティーな香味からお米の旨み・甘みを感じ、辛口に変化し、余韻は中長。 前菜、お造り、デザートに合いそうな食中酒。口の中をさっぱりさせてくれるので、食中酒としてオススメの爽酒。
能登 隆行開華シルキーホワイト 純米吟醸 遠心分離 生原酒純米吟醸原酒生酒第一酒造栃木県2025/1/23 12:19:3726能登 隆行『究極のにごり酒〜シルキーホワイト〜』 非常に滑らかな口当たりで、ヨーグルト様のような甘みから、お米由来の甘みが感じられ、良い意味で滓(おり)感が殆ど感じれない。少しリッチな気分になれる味わいなのでワイングラスでどうぞ。 こちらも遠心分離シリーズ。食べ合わせのお試しで、はちみつヨーグルトとあわせてみたが、合いました。