abc来福Coming Happiness 番外品純米生酒来福酒造茨城県2024/2/16 13:36:472024/2/1146abcジャケ買い。 確かにライチの香り。リースリングワインのようでもある。甘ったるい感じではなく、キリリとして飲みやすい。気を衒った感じはありますが、しっかりしていて、美味しい蔵のお酒だと思います。定番商品も試してみたい。
abc勝駒純米清都酒造場富山県2024/2/16 13:22:102024/2/1044abcほんのり甘く、ほんのり苦い。ふくよか。 アンテナショップで買った、かぶら寿司、いかの黒造りと合わせて…最高。 以前は勝駒の良さがイマイチ分からなかったけど、いろんな日本酒を飲んできた中、改めて旨いと思う。 尖った特徴はないけれど、それも良いのかもしれません。
abc菊姫純米山廃原酒生酒無濾過菊姫石川県2024/2/9 23:21:252024/2/446abc香りバナナ。味わいしっかり。カラメルやシナモンのような甘み・苦味、洋酒ぽさもある。複雑味ありながらスムーズ。アルコール度数高めですが、案外飲みやすく、杯が進みます。 モダンとかクラシカルという枠を超越して、個性的。非常に美味しい。
abc北島純米吟醸生酒おりがらみ北島酒造滋賀県2024/2/6 11:23:012024/1/3145abc勢い良く開栓。シュワシュワ泡立ちます。発泡感強め。まず酸味。レモネードみたい。輪郭のはっきりしたフレッシュなお酒。甘みは控えめ。おりを混ぜると甘みアップ。なかなか美味しい。
abc宮泉純米生酒にごり酒宮泉銘醸福島県2024/1/31 13:19:012024/1/2850abc亀の海、開運に続いて、にごりんピック。 甘うま。ガス感やや強め。ラムネ。 これも飲みやすくて美味しいなあ。
abc開運にごり酒純米生酒無濾過にごり酒土井酒造場静岡県2024/1/31 13:11:582024/1/2548abcお気に入りの開運を大人買い。 まずはにごり酒から。 ちょっぴり甘く、まったり米の旨味。シルキー、カルピス。美味しい。
abc亀の海細雪純米吟醸原酒生酒無濾過土屋酒造店長野県2024/1/24 13:06:102024/1/1948abc以前買ったピンクラベルがとても美味しかったので、細雪を。 香りはりんご、パイン。ガス感は少なめ。ピンクラベルほどではないけどジューシーで味わいがある。最後はグレープフルーツのような苦味がうまくまとめてくれます。 これもとても美味しい。継続的に買いたい銘柄。 ということで、イエローラベルがスタンバイ中。
abc総乃寒菊39-Special Thanks純米大吟醸原酒生酒無濾過寒菊銘醸千葉県2024/1/19 14:42:212024/1/1344abc39シリーズは3年連続。 このシリーズは華やかなイメージがあるけども、今年はやや華やかさ抑えめで、厚み、複雑味がある気がしました。いずれにせよ美味しい。
abc田酒特別純米山廃西田酒造店青森県2024/1/19 14:33:462024/1/846abc飲み口はフルーティ。酸味、苦味のバランスが良く。味わいに厚みがある感じ。田酒はどれも美味しいけれど、その中でも特に美味しいと思った1本。
abc花陽浴八反錦40純米大吟醸原酒生酒無濾過南陽醸造埼玉県2024/1/19 14:27:182024/1/343abc初花陽浴。 香りパイナップル。味もパイナップル。甘いけどくどくなく、美味しい。ここまでのパイナップル感は初めて。初日が一番ジューシーだったので、勿体ないけど、初日に沢山飲むのが◎。 酒粕もパイナップル味だった(笑)
abc開運誉富士純米生酒無濾過土井酒造場静岡県2024/1/2 14:31:302023/12/3143abc以前飲んだ開運が好印象だったので、買ってみました。誉富士という静岡の酒米。 香りメロン。しっとりとした旨味があり、軽い苦味がうまく〆る。食中向きですが、単体でも美味しいお酒でした。
abc鳳凰美田赤版 かすみ無濾過本生純米大吟醸生酒無濾過小林酒造栃木県2024/1/2 14:17:272023/12/2540abcメロン系の香り。かすみ、ガスは少なめ。スッキリしてますが、味乗りしていてリッチ。美味しい。
abcロ万ZEロ万純米吟醸生酛花泉酒造福島県2024/1/2 14:11:402023/12/1938abcスッキリ軽い飲み口。ほんのり甘く、後半軽い苦味。なんとなくオレンジピールの入ったチョコレートのような後味。自分にはこの後味がちょっと引っかかり気になる。ただ、1週間ほどしたらこの後味がなくなりスムーズな美味しいお酒になっていました。
abcよこやまSILVER 7純米吟醸生酒重家酒造長崎県2023/11/25 0:52:022023/11/1640abcりんご、洋梨の香り。ジューシー。ほわっとした甘味がありますが、重たい感じではなく、飲みやすい。かなり美味しい。
abc総乃寒菊剣愛山純米大吟醸原酒無濾過寒菊銘醸千葉県2023/11/11 23:27:092023/11/847abc剣山の麓、徳島県美馬市産の愛山使用。 生酒もあるようですが、入手できたのは火入。 寒菊・愛山ということで甘いお酒を想像してましたが、意外やスッキリ、甘さ控えめでした。 ちなみにラベルに書いてある山は、剣山ではなく、その隣りにある次郎笈。
abc佐久乃花金紋錦(佐久市産)純米大吟醸佐久の花酒造長野県2023/11/11 23:15:072023/10/2543abc直近の亀の海より軽め、スッキリした飲み口。 青りんご?これも美味しい。 しばらく続いた信州酒はいったん休憩。 それにしても長野は美味しい酒が多い。