Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
RyoheiRyohei
日本酒飲みはじめて7年目。徐々に好きなジャンルがわかってきた感じです。 まず、とにかく酸味のあるお酒、フルーティなお酒が好きです。あと、ミネラル感を感じれるお酒も好きです。 全国47都道府県のお酒をいただくのが目標です。 2024正月現在好きな銘柄:圧倒的に仙禽。あとは新政、寒菊、あべ、大嶺、産土、赤武、光栄菊、風の森、みむろ杉、日日、写楽、吉田蔵u、七本槍などなどです。

登録日

チェックイン

520

お気に入り銘柄

100

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

仙禽モダン 零式 初槽 せめ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
仙禽教信者
9
Ryohei
2025.7th。 仙禽モダンの初槽シリーズのラストは、せめ。 初槽シリーズはなかどりだけがうさにごりで、このせめはあらばしり同様澄み酒でした。 せめ、は一般的に1番雑味が多い、といわれますが、このお酒はそんなことはありませんでした。 バカ舌なので、あらばしりとの違いがそこまで感じることができませんでしたが、普通に美味しいお酒です。 仙禽さんの1番定番な味わいで、飲み飽きしない普段飲みでも全然大丈夫なお酒です。 これから壱式と二式が待ってるので、こちらも楽しみです。 ご馳走様でした。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
45
Ryohei
2025.6th。 今年もいただきました、産土山田錦二農醸。 安定の定番酒です。産土は香子や穂増のお酒を飲みたいなと思いながら、山田錦の二農醸が1番美味しいです。何よりもコスパが最高です。 レギュレーションは低いですが、産土の目指す酒質を1番上手く現してる気がして、独特のミネラル感や山田錦の華やかな旨みが絶妙なバランスを保ってます。穂増はそこに野生感が加わって、香子はそこにモチモチ感が加わってる感じがします。特に香子のお酒はまたいただきたいなと思ってますが、山田錦の二農醸は何回飲んでも飽きない普段飲みができるお酒です。 産土を知りたかったらまずはこれを飲め!って言えるお酒だと思います。 なかなか産土は手に入らないですが、また機会があれば購入したいと思います。 変わらず美味しかったです。ご馳走様でした。
仙禽モダン 零式 初槽 なかどり
alt 1alt 2
alt 3alt 4
仙禽教信者
38
Ryohei
2025.5th。 仙禽モダンの初槽シリーズのなかどりです。 いや、これまでいただいた仙禽モダンで1番美味しいです笑 仙禽あらばしりでは感じなかったうすにごり感があって、旨みがより濃く表現されてます。 仙禽さんらしい柑橘系の味わいに、濃い旨みとフレッシュさがあり、江戸返りによる生酛で、味わいに深みもあって、普段飲みのお酒としてはとても満足感があります。 あらばしりよりも旨みを感じれ、飲み比べる価値があります。 また来年も飲み比べたいですね。今年も期待大です。ご馳走様でした。
吉田蔵u-貴醸酒REMIX いまでや頒布会2024-
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
38
Ryohei
2025.4th。 いまでや頒布会で1番気になってた吉田蔵uの特別なお酒。 こちらは貴醸酒ですが、石川県最新の酒米である百万石乃白と石川県最古の在来種巾着で醸されています。 貴醸酒らしく濃厚な味わいで、吉田蔵uらしいミネラル感がありますが、巾着由来の野生味も感じることができ、とても複雑な味わいです。 この貴醸酒は、新政の陽乃鳥に匹敵、それを超えるくらいの美味しさです。 デザート酒として特にオススメかもしれません。 ラベルもカッコいいですし、とても満足です。 ご馳走様でした。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
55
Ryohei
2025.3rd。 今年もいただきました、三大にごりの一角、廣戸川にごり。 今年も絶品でした。 甘口のにごり酒ですが、フレッシュ感と微発砲感が相まって、綺麗な甘さ、丁寧な口当たりの甘さで、とても飲みやすいお酒です。 にごり酒らしいクリーミーさもあり、感動ものです笑 にごり酒純米なのに、口の中にフワーッと甘さが広がってまるで純米大吟醸のように感じます。 三大にごり、健在です。 しっかし、雪だるまと廣戸川にごりはいただけますが、最後の而今にごり、これだけはどうしても手に入りません。 誰か恵んでくれないですかね笑 こんなに日本酒好きで、年に何本もいただいてて、あんなに酒屋さん利用してるのに、なぜ手に入らないのか不思議で仕方ないです笑 新政、十四代と同じくご縁があるのを待つのみです笑 個人的ににごり酒ランキング 廣戸川にごり=雪だるま=光栄菊ハローうすにごり=七本槍活性にごり=仙禽UAスネーク>みむろ杉木桶菩提酛おりがらみ>みむろ杉おりがらみ>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし=赤武スノークリスマス>大那にごり酒=浦里うすにごり=白銀海=白壽>天美雪天
仙禽モダン あらばしり
alt 1alt 2
alt 3alt 4
仙禽教信者
52
Ryohei
2025.2nd。 今年2本目も仙禽です。どこからかフルーティなお酒ばっかり飲んでるなって声が聞こえてきそうです笑 けど、仙禽さん大好きなんで仕方ないです笑 今回は久しぶりに購入した、初槽のあらばしり、なかどり、せめ飲み比べシリーズのうちの一本です。 江戸返りの最初の初槽ですから、仙禽ファンとしては購入しない手はありません笑 さて、今回のあらばしり、少しうすにごり感がありました。仙禽モダンは、1番近年の仙禽らしい味わいが特徴だと思ってますが、このあらばしりはその中でも軽快な感じがします。 ただうすにごりということもあり、以前いただいたあらばしりよりも旨みは感じることができて、料理と合わせなくても単体でも十分美味しいお酒です。 以前いただいた仙禽モダンでも感じましたが、仙禽モダンは仙禽さんの中でも1番平均的な味わいで、個性も強くなく、普段飲みも1番しやすいお酒だと思います。 次の中取りも楽しみです。 ご馳走様でした。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
仙禽教信者
48
Ryohei
2025.1st。 改めまして、新年あけましておめでとうございます。 今日から仕事始めで、新年のお酒の投稿を再開します。 なお、今年からいただいたお酒をカウントしようかと思います。 新年1本目は、我らが仙禽さんのUAスネークです。 雪だるま三兄弟の一本ですが、1番華やかでジューシーかつクリーミーな味わいでした。 山田錦を採用したこのお酒は、通常の雪だるまよりも甘く、華やかです。大人のスコールって感じで、ホント甘くて飲みやすいお酒です。 新年にいただくのにピッタリなお酒で、雪だるまシリーズでトップクラスに好みのお酒です。 江戸返りによる生酛由来の伸びやかな味わいもあり、満足度が高いです。今年の仙禽さんがとても楽しみになります。 今後も仙禽さんの干支ボトルも期待大ですね。来年もいただきます。ご馳走様でした。 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま=光栄菊ハローうすにごり=七本槍活性にごり=仙禽UAスネーク>みむろ杉木桶菩提酛おりがらみ>みむろ杉おりがらみ>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし=赤武スノークリスマス>大那にごり酒=浦里うすにごり=白銀海=白壽>天美雪天
新政NEXT FIVE THE FINAL 2024
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
48
Ryohei
あけましておめでとうございます。 新年第一弾投稿は昨年のラストのお酒です。 友人達と日本酒の会をして、今年のNEXT5かつラストのお酒を開栓しました。 ほかにも今代司錦鯉、陸奥八仙貴醸酒、満寿泉ワイン樽、甲子、大七をいただきました。 どれもとても美味しくて、準備していただいた料理も絶品で、2024年もいい締めくくりでした。 お味としては、新政らしいフルーティな香に、スパークリングでありながら透き通った綺麗な口当たりです。 味わいもとても繊細で感動で涙が出そうなくらいの味わいでした。 またいつかNEXT5が復活することを心から願いながら、2024年を締めくくりました。 ほかのお酒、お料理と共に、ご馳走様でした。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
45
Ryohei
今年もいただいた赤武スノークリスマス。 けどクリスマスにはいただけず笑 赤武のスノーは傾向的ににごりは強くなく、うすにごりレベルっていうことがわかってきました。エクストラがいわゆるにごり。 味わいとしては赤武らしいリンゴ酸の味わいで、フレッシュな口当たりです。冬らしいキンとした飲み口で、とても飲みやすいです。 またエクストラを楽しみにしてます。 ご馳走様でした。 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま=光栄菊ハローうすにごり=七本槍活性にごり>みむろ杉木桶菩提酛おりがらみ>みむろ杉おりがらみ>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし=赤武スノークリスマス>大那にごり酒=浦里うすにごり=白銀海=白壽>天美雪天
みむろ杉木桶菩提酛 山田錦 おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
43
Ryohei
みむろ杉の木桶菩提酛のおりがらみです。 みむろ杉は安定した美味しさがありますが、木桶菩提酛はさらに味わいに深みがあって、口の中に味わいの余韻が残ります。それでいておりがらみなので、シュワシュワ感があっで、めちゃくちゃ飲みやすいお酒です。 大人のカルピスサワーみたいな感じです。 すぐ飲み切ってしまいました笑 今年もみむろ杉は期待できます。楽しみです。 ご馳走様でした! 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま=光栄菊ハローうすにごり=七本槍活性にごり>みむろ杉木桶菩提酛おりがらみ>みむろ杉おりがらみ>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし>大那にごり酒=浦里うすにごり=白銀海=白壽>天美雪天
七本鎗純米 活性にごり
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
48
Ryohei
クラシック寄りの酒蔵で1番好きな酒蔵は冨田酒造さん。 その中でも上位で好きなのがこの活性にごりです。 ほかのにごり酒はミルキーといった表現をしますが、このお酒はお米がそのまま残ってるにごり酒で、ある意味食してます笑 舌触りもザラザラ感があります笑 お味としては甘味はほぼなく、野生味を感じることができる味わいです。 にごり酒としては他とはやはり系統が違って、飲みごたえ抜群です。 シュワシュワで、開栓には苦労しますので、その点だけ注意ですが、それが美味しさの秘密です笑 瓶の中でまだ生きてる感がすごくあります笑 今年もいただけて良かったです! ご馳走様でした。 なお、今年の個人的な好みの傾向は仙禽以外は甘口よりも辛口寄りなので、にごり酒ランキングは以下のようになります。 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま=光栄菊ハローうすにごり=七本槍活性にごり>みむろ杉おりがらみ>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし>大那にごり酒=浦里うすにごり=白銀海=白壽>天美雪天
光栄菊Hello! KOUEIGIKU 愛山 うすにごり
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
54
Ryohei
発売以来毎年買ってる光栄菊のハロー。今年は愛山をいただきました。 ハローは最初はシュワシュワ感が特徴的なお酒でしたが、年々進化していってて、1番王道の酒質を目指してるような印象を受けます。スノクレはにごり、サンバーストは柑橘系という感じで。 その中でうすにごりのハローはうすにごりで甘味が増した味わいです。美味しすぎてほぼ1日で飲んじゃいました笑 にごり酒初心者の方には特にオススメです! 今シーズンの光栄菊さんも楽しみです! ご馳走様でした。 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま=光栄菊ハローうすにごり>みむろ杉おりがらみ>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし>大那にごり酒=浦里うすにごり=白銀海=白壽>天美雪天
大那特別純米 にごり酒 生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
48
Ryohei
今年もいただきました!大那にごり!大阪のかどや酒店さんが三大にごりに匹敵する美味しさ、と推してるお酒です! 今年もやはり美味しかったです!ミルキーで甘味も程よく、とても飲みやすいお酒です! これまでいただいたにごり酒で1番スタンダードな気がします。 また来年もいただけたらと思います! ご馳走様でした! 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま>みむろ杉おりがらみ>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし>大那にごり酒=浦里うすにごり=白銀海=白壽>天美雪天
吉田蔵u-石川門 貴醸酒 Sparkling-
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
41
Ryohei
大好きな吉田蔵uをいただきました。北陸のお酒では1番好きなお酒かもしれません。それぐらい吉田蔵uさんは好きです。 今回は石川門の貴醸酒でさらにスパークリングでもあります。 もう複雑すぎて追いつかないですが、味わいとしてはまさにその通りでした笑 野生味のある味わいで、それがまず濃いです。その上でスパークリングなので、シュワシュワ感がついてきて、濃い味なのに飲みやすいです。 濃い貴醸酒で、飲みやすいのは新政の陽乃鳥、仙禽のオーガニックナチュールW、あべのフォーマルハウトに並ぶくらいです。これらはスパークリングではなくて飲みやすいのですが、この吉田蔵uはスパークリングにして複雑な味わいなのに、逆に飲みやすくなってます。 すぐに空けてしまいました笑 またさらに美味しいお酒を飲めるのを楽しみにしてます。 ご馳走様でした!
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
42
Ryohei
今年もいただきました、浦里のうすにごり。 個人的に去年よりも好きかもしれないです笑 小川酵母がどういう酵母かはわからないんですが、甘口のにごり酒の中でもしっかり甘ーい香りを感じれて、とても飲みやすく美味しいお酒でした。 美味しすぎてグビグビ行っちゃいました笑 アルコール度数は15度と普通の日本酒並にあるので、初心者には難しいかもですが、日本酒好きになり始めって方にはとてもおすすめです! ちなみに大阪だと北摂の木下銘酒店さんで浦里の取り扱いはありそうです。 年々進化してて、これからもいただきたいお酒です。ご馳走様でした。 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま>みむろ杉おりがらみ>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし>浦里うすにごり=白銀海=白壽>天美雪天
仙禽クラシック 直汲み
alt 1alt 2
alt 3alt 4
仙禽教信者
49
Ryohei
江戸返りの3本目かつ大本命のクラシック。サケラボのカイさんも今年特に美味しかったお酒に挙げておられて、とても楽しみにしていました。 いや笑 笑えるくらい美味しいです笑 直汲みのフレッシュなお酒はこれまでいただいたことはたくさんありますが、ここまでフレッシュで酵母がまだまだ生きていて、シュワシュワ感のあるお酒は初めてです笑 酵母無添加とのことですが、いつもの仙禽さんらしい柑橘系の味わいはありつつ、けど、その味わいは強くなく、程よい柑橘系です。酵母無添加、すなわち蔵付酵母でちょうどいい味わいに仕上がってて、酸味、シュワシュワ感、柑橘系の味わい、全てのバランスがとてもいいです。 薄井社長も一番飲んでるお酒、とおっしゃってましたが、納得です笑 これからのクラシックはもっと楽しみです笑 ご馳走様でした!
みむろ杉純米吟醸 山田錦 おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
43
Ryohei
安定的な美味しさが魅力のみむろ杉さん。おりごらみ新酒を今年もいただきました。 お味はホント安定の美味しさです。華やかな山田錦の旨みが凝縮していて、甘口ではありますが、くどさがなく、クリーミーさも味わえます。 口当たりもとても柔らかくて、初心者にもオススメしたいお酒です。 今年も大満足です。 ご馳走様でした。 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま>みむろ杉おりがらみ>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし>白銀海=白壽>天美雪天
手取川白壽 純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
40
Ryohei
美味しいという評判をよく聞くので、購入してみました。 お味の感想としては、評判通りの美味しさです。 シルキーで、甘さ控え目、にごり酒だけど、飲み疲れしない、味わいです。 吉田酒造店さんは、吉田蔵uはフルーティ、手取川はクラシック寄り、といった棲み分けでしょうか。 甘いお酒が苦手という方にはとても美味しいにごり酒だと思います。 僕は甘過ぎるのは苦手ですが、フルーティなお酒は好きという部類ですので、若干の物足りなさを感じてしまいましたが、それでも美味しいです。 にごり酒はまだまだいただけてないお酒が多いので、これからもたくさんいただきたいです。 ご馳走様でした。 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし>白銀海=白壽>天美雪天
仙禽UAコレクション てんとうむし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
仙禽教信者
46
Ryohei
仙禽さんに戻って参りました笑 こちらIMADEYAさんのオンラインストア10周年記念のお酒で、「てん」とうむしとのことです笑 ネーミングセンスがとてもいいです笑 さてお味というと、雪だるまにとても近いですが、亀の尾を80%使っているとのことで、甘さは控え目な印象です。野菜に帰った雪だるま、まさに野生という意味でてんとう虫だな、と思いました。 生酛らしく深い味わいで、とても美味しかったです。 このお酒に巡り合って、最近幸運にも巡り会えましたので、まさに幸せを運んでくれた気がします笑 ご馳走様でした。 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし>白銀海>天美雪天
飛良泉山廃純米酒 Human Touch
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
42
Ryohei
IMADEYAさんの定期便の2ヶ月目。 今回は飛良泉さん。しばらく仙禽さん続いていたので、趣向の違うお酒いただきました。 綺麗で口当たりも優しくとても飲みやすいお酒です。 通常バージョンよりも香気成分高めているとのことで、香もよく感じれます。 ただ純粋にスッと入る軽快感があり、美味しく、飲みやすく、食中酒としても料理の邪魔をしない、日本酒らしいお酒です。 普段飛良泉さんとお酒はいただく機会が少ないので、こうやって定期便でいただけて、新しいお酒に出会えるのはとても嬉しいです。 また通常バージョンをお店で手に取ってみたいです。 ご馳走様でした。
1