Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
iri2618iri2618

登録日

チェックイン

378

お気に入り銘柄

12

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
21
iri2618
小布施ワイナリー 「ヌメロシス」サケ エロティック 生酛 2018 ドメーヌ イケダ 今年もまた、小布施ワイナリーの日本酒の季節ですね。 例年通り、ヌメロシスから始まった今年も、協会酵母系は4号を残すのみで、順調にリリースが続いています。 まずは、6号酵母の「ヌメロシス」を、もちろん冷酒で。 オレンジのような柑橘系の香りは、いままでになかった感覚です! 口に含むと、プチプチしたクリスピーな感触で、微かな発泡性が感じられます。 ラムネのような甘酸っぱい風味。ボディの厚みとしっとりした旨みが印象的。 例年に比べると、酸が柔らかくミネラルの硬さがおとなしめの気がします。 今年も美味しいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
alt 1
alt 2alt 3
15
iri2618
独楽蔵 悠五年 純米古酒 2016年5月製造 こちらも開栓後1年ぐらい常温保存したお酒。 54℃ぐらいの上燗でいただいていますが、柔らかくスムーズな口当たりです。常温だと、とてもスパイシーな香りと味わいですが、温めるとまったく感じなくなりますね⁉︎ 不思議です(苦笑) 余韻は短めですが、サラッとした感じで後口にスパイシーさが戻ってきます。実に個性的な美味しさですね٩( ᐛ )و
alt 1
alt 2alt 3
16
iri2618
日置桜 生酛強力 純米酒 26BY 抜栓から1年。もちろん常温保存ですが、いま本当に素晴らしい状態です。 58℃の熱燗でいただいています。斬れ味の塊のような辛口ですがふわりと柔らかな口当たり。 鉄のような強さと羽のような軽さが同時に体験できるお酒ですね! 燗冷ましは、やや苦みばしった感じになりますが、それもこの酒の個性として受け入れられるレベル。 実に面白くて美味しいお酒です♡
alt 1alt 2
9
iri2618
鷗樹 生酛純米酒 平成29酒造年度産 栃木県小山市の蔵ですが、酒造米は兵庫県産の山田錦100%。 穏やかな穀物の香りとなめらかな口当たり。キレ味のある酸味が心地良く、洗練されているようでいて、余韻に土の味わいを感じる、良い意味での田舎酒。 私好みのとびきり燗にすると、バランスが崩れてエグ味や渋味が気になりますが、48℃ぐらいの上燗だとピタリとハマった感じになります。 野菜の炊き合わせとか青菜のおひたしや根菜のきんぴらなど、やたらと野菜を食べたくなる味わいです(笑) しかし、どうしてなんですかねえ…⁇ こちらの蔵に限った話ではありませんが、日本中の蔵が地元とは縁もゆかりもないところでつくられたお米でお酒を醸していることが、本当に理解できません。 確かに、出来の良い兵庫の山田錦や岡山の、雄町からつくられたお酒は美味しいですが、それはもともとそのお米の産地に紐付いた美味しさだと思うんですよね。 私はワインも大好きなので、比較すると不自然さが気になります。
iri2618
この鷗樹にも、同じ純米&生酛の「鷗樹 生酛造り」という、名前も瓶の見た目も、あまり変わらない「純米酒」がありますが、そちらは栃木産の神力(ごうりき)というお米を使っています。
iri2618
強力は鳥取の復活米ですが、栃木でもつくっているんですね! その経緯も知りたくなりますが、やはり栃木でつくられた強力は鳥取産のものとは違うのでしょう。
iri2618
そうした違いを知ることで、お酒のつくられた風土に思いを致すのが、個性豊かな日本酒の世界の楽しみ方だと思うのですが…
iri2618
ちなみに、「鷗樹 生酛造り」は、こちらの生酛純米酒をもう少し分厚くした感じで、旨みが強くとびきり燗が似合います。値段も安くて、かなり好きなタイプです♡
ふらんそわーず
酒造りにおいて酒米の王様山田錦は失敗が少なく安定して造れるけれど、個性という点では、?ですね。悲しいけれど酒造りも売れてなんぼの世界ですからね。勝手なコメント失礼しました。
iri2618
山田錦のお酒は私も好きですし、実際によく飲みますが、それ以上に、その土地や地域のオリジナルなお米でつくられたお酒を飲みたいなと思います。そういう蔵元さんを応援したい!
土田純米吟醸山廃水酛
alt 1
10
iri2618
土田 菩提酛×山廃酛 純米吟醸 平成29酒造年度醸造 その3 ★64℃のとびきり燗。口当たりが軽い! 味わいに香ばしい穀物感が出てくる。この感じ、かなり私の好みです。 とにかく滑らかでスムーズ。大昔に一世を風靡した「ソフト&メロウ」という音楽用語(ジャンル?)を、久しぶりに思い出しました(笑) 強い旨みやミネラル感は引っ込んだ形になり、味わいの要素としてはっきりとは感じません。 甘みを今まででいちばん強く感じるが、苦みとのバランスは丁度釣り合っていて、結果的に双方の凸った強さが減衰された感じになり、余韻は極めて長く続き、いつまで経っても終わらないΣ(-᷅_-᷄๑) 燗冷ましも同様で、非常にバランスの良い甘露‼︎ 長〜い余韻の中に、仕込み水の美味しさを想起。いやあ、素晴らしい味わいです♡
土田純米吟醸山廃水酛
alt 1
6
iri2618
土田 菩提酛×山廃酛 純米吟醸 平成29酒造年度醸造 その2 ★48℃、ぬる燗と上燗の境目あたり。口の中でふわっと解れてブワっと拡がる!この膨張する感じがこのお酒の真骨頂か? 氷砂糖を舐めた時のような透明感のある甘さ。お米のエキスのような旨みが舌を包み込んで離さない。官能的なテクスチャー。 現実に引き戻してくれるのは、時間差でやってくる苦み。いわゆるハガシってやつ⁇(苦笑) 燗冷ましは、上燗の時と違って、甘さも苦さも強くなり、少し好みが分かれるかも? レビューなどを見ていると、ぬる燗を推す方が多いが、なるほどなぁ♪ という思い。白御飯の甘さ・旨さに通じる味わいですね(@_@)
いづみ橋純米生酛原酒生酒無濾過槽しぼり
alt 1alt 2
11
iri2618
いずみ橋 とんぼラベル3号 2018BY 槽場直詰 無濾過生原酒 雄町純米生酛 No.223/320本中 半月ほど前にいただいたお酒です。備忘録として。 ご近所のスーパーで購入。すべてのボトルに通し番号入り。かなり小ロットの生産ですね。 お燗していただこうと思いお猪口で、先ず冷酒をいただいていたら、つるつるつると燗酒を試す前になくなってしまいました(>_<) 口当たりは柔らかく滑らか。香りや酸は穏やかで、しなやかさを感じる繊細な旨み。 生酛なら温めて肉! という組み合わせが好きですが、こちらは貝類や白身のお刺身に合わせたくなるような味わい。 たいへん美味しゅうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)
都美人特別純米山廃無濾過
alt 1
alt 2alt 3
16
iri2618
都美人 山廃特別純米 紺ラベル 山田錦 29BY 無濾過 いちばん好きな蔵のお酒を飛び切り燗で(>_<) 独特のブランデーのような香気とエッジの立った酸味、シャープな旨みとなめらかな口当たり。 都美人のお酒は何を飲んでも美味しいですが、この紺ラベルと五百万石の茶ラベルのふたつは別格ですね♡ 硬さとクセの強い茶ラベルに比べて、こちらの紺ラベルはよりシンプルな美味しさを感じますが、やはり強い、とにかく強い酒質には変わりなく、この芯の強さが都美人の特徴であり、わたしが大好きなところでもあります。 でも、強いといっても、近づき難いコワイお酒ではなく、酸や旨みやコクや甘みが、ちょっとずつ普通の領域をはみ出している、突出した過剰さのない、とてもバランスのとれた球体感のある強さですねえ。実に美味しいです。 もしも日本酒に、ボルドーやブルゴーニュのワインのような「格付」があれば、私は躊躇なくこの蔵に「特級=グラン・クリュ」を差し上げたいと思います。 いやあ、実に旨いですね\(//∇//)\
土田純米吟醸山廃水酛
alt 1
alt 2alt 3
16
iri2618
土田 菩提酛×山廃酛 純米吟醸 平成29酒造年度醸造 まず冷酒で。香りはちょっとメロンぽい、穏やかな吟醸香。口当たりはとても滑らか。ほんのりとした甘さと濃厚な旨み。酸は柔らかで、口の中全体に優しく広がる感じ。後口に強いミネラル感と苦み。 続いて50℃の上燗。酸と旨みの乗りがさらに良くなり長い余韻を楽しめる。濃醇な印象も強くなるが、ベタつくような重さはない。舌に残る苦みはより洗練された感じに。酒質は「強かな」という言葉がしっくりくる。 コアの部分の密度が高く、塊感のあるお酒。普段、好んで飲んでいるお酒とはかなりタイプが違うが、美味しいですね♪日本酒の懐の深さに感服します(๑˃̵ᴗ˂̵)
miwacotty
ちょうどこちらのレビュー投稿しようと思ったのですが、言いたいこと全てiriさんが書かれていました😲
iri2618
コメントありがとうございます。レビュー拝見しました。私もこちらの蔵のお酒は初めてです。普段飲んでいるお酒とかなり傾向が違うので、miwacottyさんのように、いろいろ燗の違いを試してみますね!
龍力特別純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
iri2618
龍力 特別純米 生酛仕込み 兵庫県特A地区産山田錦100%使用 熱燗で。柔らかくて米の旨みが強く、穀物感のある味わい。しかしながら重さはなく、しっかりした中にも軽やかな味わい。 何度ものんでいるお酒ですが、さけのわを検索しても過去の投稿が見つかりません⁇ とてもお燗向きで、秋から春にかけて欠かせないお酒です!
さけのわ
いつもご利用ありがとうございます。さけのわです。 検索できない件を修正いたしました。龍など一部の漢字を検索できていませんでした。 このコメントにより問題に気付くことができました。ありがとうございます。
alt 1
alt 2alt 3
16
iri2618
七本槍 純米 渡船 H29酒造年度 滋賀渡船6号 復刻米の渡船からつくられた純米酒。54℃ぐらいの上燗でいただいています。キレイな酸と芯の部分にシャープな硬さを感じるキレのある味わい。 ワインならミネラル感がある、という表現になりそうですが、口当たりは意外に柔らかで、驚くほど長い余韻(๑˃̵ᴗ˂̵) ウニや甘鯛、ヒラメの縁側に白ミル貝のお刺身などを合わせてみましたが、貝との相性はバツグンですね! 美味しいです٩( ᐛ )و
天の戸特別純米生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
10
iri2618
天の戸 美稲 すっぴんささにごり 〈生〉 特別純米酒 日曜日に福岡で暮らす長男が3泊4日の予定で帰省。晩ごはんに合わせてシャンパーニュと赤ワインをいただいた後、日本酒を少々。 ささにごりということで瓶の底の方に薄っすら澱が積もっています。ただし、コップに注いでもほとんど濁りは感じません。 冷やでいただいていますが、香りは穏やかなフルーツ系。口に含むと厚めのボディで仄かな甘み。優しく温かみのある酒質です。豊かで柔らかなな旨み、綺麗な酸の乗った飲みごたえのある素晴らしいお酒ですね! 天の戸のお酒、特に美稲を飲んでいると、素晴らしい! 以外の言葉を思いつきません(苦笑)
alt 1
alt 2alt 3
12
iri2618
日置桜 生酛玉栄 純米酒 26BY 2年ぐらい前に購入して抜栓したのが1年前ぐらい? お酒は常温保存でも一切劣化することなく、順調に発展、成長(?)しています。 60℃のとびきり燗でいただいていますが、とてもシャープな酸と厚みのあるボディ、がっしりした旨みが乗った素晴らしい味わい。うまいです♡
十六代九郎右衛門純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
17
iri2618
十六代九郎右衛門 山廃純米 美山錦 無ろ過生原酒 2018BY 仕込23号 繊細な酸と太い旨み、少し硬いミネラル感。山廃らしい力強さもある美味し酒。 最初は冷酒でいただいていましたが、そのまま室温放置で冷やの温度で魚介中心の晩ごはんに合わせていたら、あっという間になくなりました(笑) 最後の一杯は60℃のとびきり燗で。 ああ、最初から燗にしておけば良かった(爆) 酸の立ち方がすごく良くて、冷やや冷酒の時より味わいの輪郭がスッキリ、ハッキリ! ハチミツのようなネットリしたテクスチャーが感じられて後引きな味わい。いやあ、美味しいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
此君純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
地酒やもっと
11
iri2618
此君 純米吟醸 紺ラベル 無濾過生原酒 (全量玉栄・6号酵母) 29BY 仕事帰りに大塚で次男とサシ飲み。1軒目のおでん屋さんはワイン。ハシゴして2軒目は地酒屋もっと。お燗酒の2本目は私の故郷のお酒。実家のお隣の蔵です。 こちらは丹澤山よりもう少しぬるめの温度のように思いましたが、強さ(硬くはない)のある酒質で、先程の柔らかさとは好対照な、旨みが強くて芯のある味わい。 1本目が外に向かってふわぁ〜っと開いていくような味わいでしたが、こちらは内側にギューっと凝縮していくような味わいだと思いました。 とても美味しいです。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒やもっと
10
iri2618
丹澤山 山廃純米酒 凛峰 2014年度醸造 備前雄町 火入 仕事帰りに大塚で次男とサシ飲み。1軒目のおでん屋さんはワイン。ハシゴして2軒目は地酒やもっと。お燗酒の1本目がこちら。 かなり熱めの燗で出てきましたが、裏ラベルでは60度を推奨してますね(*_*) 柔らかくて美味しいです! 馬刺しに良く合います。
黄金澤純米山廃原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
20
iri2618
黄金澤 山廃純米原酒 うすにごり 生原酒 香りは控えめでニュートラル。ボディが厚くふくらみのある酸。米の旨み。ピリピリした搾りたてっぽいクリスピーな刺激。余韻は長めで、和三盆のような上品な甘みと微かな苦みが舌に残る。本日は冷酒でいただいているが、ぬるめの燗にしてみたい☆
alt 1alt 2
alt 3alt 4
分 あじこや
16
iri2618
黎明 本醸造 久しぶりの投稿(*_*) 巣鴨の沖縄料理のお店で。ソデイカの焼き霜づくりやぴり辛モツ煮込み、お麩チャンプルに合わせていただきました。コクがあって少しヴァニラやカラメルのような風味がある個性的なお酒。沖縄料理には良く合うように思いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
alt 1
20
iri2618
ル・サケ・ナチュレル70 古典生酛 ひょうたん村の田幸さよ子産無農薬美山錦&天空の村 天神原、観音堂産無農薬美山錦 培養酵母無添加 自然酵母天然発酵 農薬未使用米 収量制限米 2017年収穫 小布施のお酒は全て素晴らしい! だが、この「70」は常に格別な素晴らしさ。この濃度と密度と硬度の高さはなんだ⁉︎ 香りは穏やかな穀物系ながら、ピュアな果実のエッセンスのような上品な甘みと強烈な旨み。しかし口当たりは柔らかで、口の中で淡雪のように消え、洗練された残り香がいつまでも余韻となってこだまする。しかも年を重ねる度に美味しさがどんどん膨れ上がる印象も…(笑)冷酒でいただいていますが、実に素晴らしい日本酒です☆
鳳凰美田純米吟醸生酒無濾過
alt 1
24
iri2618
鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生 生酒 駒込・駒露地での3杯目 甘酸っぱい系のど真ん中な味わい。フワッと柔らかな口当たりで優しい旨みのお酒ですね。日本酒のアプリでこんなことを書くと怒られそうですが、アルザスのピノグリという白ワインの味わい を思い出しました(笑) 尖ったところがなく丸い口当たりなのに、なぜかよく斬れる日本刀のイメージ。 ん? なんでだろう⁇☆