Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
れをれを
舌バカ大学生の日本酒備忘録 ラベルコレクションもしてます

登録日

チェックイン

80

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

ロ万花見純米吟醸
alt 1alt 2
25
れを
軽い口当りで、綺麗な味わい フルーティーさはないが、お米の旨み、甘みをしっかり感じる 常温でも美味しく飲める 個人的好み:4.2/5
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
あたごのまつはるこい純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
28
れを
香りは日本酒そのものだが、味はいちごのような甘酸っぱい味 見た目とは裏腹にサラッと飲みやすい 発泡感があり、上澄みは甘酒のような風味もあった 一風変わったお酒だが、見た目も味も非常に洗練されている1本 個人的好み:4.3/5
冩楽純愛仕込純米
alt 1alt 2
22
れを
果実のような甘み 後から米の旨みと酸味がきて後味すっきり バランスの良いお酒 個人的好み4.5/5
鳳凰美田碧判純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
26
れを
マスカットのような強い甘い香り 微かなガス感と柔らかい甘み、旨み 初め飲んだ時は爽やか系かと思ったが、後から濃厚でフルーティーな甘みが広がってくる 1口目から甘みの広がる人気酒とはまた一味違った1品 個人的好み:4.6/5
黒龍垂れ口純米吟醸生酒
alt 1alt 2
28
れを
今期終売の純吟垂れ口 フルーティーな香り お米の旨みとリンゴのような甘み、あとから来る苦味が調和し、非常に口当たりがよく飲みやすい もう二度と飲めないのがもったいないお酒 個人的好み:4.8/5
AKABUNEWBORN純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
31
れを
爽やかな香りにフルーティーな甘みと酸味 而今や九平次に比べると酸味が強めでモダンさで言えば1歩劣る印象(純米酒なのもある) いい意味で日本酒らしい、キレのいいお酒 個人的好み:4.6/5
黄金澤純米山廃原酒中取り
alt 1
alt 2alt 3
24
れを
独特なラベルデザインに惹かれて購入 フルーティーな香りを少し感じる 山廃だが全くクセがなくてすごく飲みやすい シンプルで透明感がある 強いて言うなら旨味、酸味? 全体として、飲みやすさはトップクラスだがシンプルすぎて若干物足りない印象 個人的好み:4.1/5