木純透花巴水酛 生酒原酒生酒無濾過水酛美吉野醸造奈良県2025/5/15 9:27:312025/5/1522木純透爽やかな酸味を感じる香り〜良いね。 うまこい酸味だ。しっかりした酸味だ。 ピリピリ舌を刺す感覚がした。 もう酔っ払っているのでほんまか? チーズのような、って書いてあるの言い得て妙だなぁ。 なるほどなぁ。 甘さをそんなに感じないので、多分とても飲みやすい。 でもやっぱ乳酸菌感は感じる。 水酛っておもしろいな、わたしはすきだ。
木純透花巴山廃生酒 無濾過生原酒山廃原酒生酒無濾過美吉野醸造奈良県2025/5/15 9:22:042025/5/1521木純透真ん中。 酵母無添加だそうです。はぇ〜! 重めのつんとした甘さを感じる。 この"つん"って酸味なのかなぁ。 酸味はしっかり、そりゃそう。 山廃に重さを感じるのだけど、この感性はあってる? ネギ味噌と飲んでるんだけど、うまいわ。 ネギ味噌の甘みを引き立ててくれる気がする。 たまに山廃を飲むのが好き。 毎日じゃないやつです。
木純透花巴速醸 生原酒生酒無濾過美吉野醸造奈良県2025/5/15 9:17:222025/5/1520木純透一番左。 一番最後と口開けのあいのこ。 やっぱ酸味がうまいわな〜!! おいしい!すき!うまこい! スッキリ感もあるけど、濃ゆさもある。 おいしいねぇ。
木純透花巴樽丸水酛和紙ラベル水酛美吉野醸造奈良県2025/5/15 8:54:342025/5/1517木純透一番右、これだけ常温。 しっかり色付いてて素敵だね。 そしてしっかり重めなお味、甘さもある。 つんとした甘さなので、好き好みは分かれそうかな。 常温だから味がしっかり伝わってくるのかも。 複雑みのある感じだな〜。 うまこい。 冷やしたらどうなるのでしょ。
木純透花巴水酛×水酛水酛美吉野醸造奈良県2025/5/15 8:51:112025/5/1517木純透真ん中。 つんとした甘い香り。 こっちも久しぶりだなぁ。 思ったよりも重めの甘さで、数年前の記憶とやっぱり違うな〜。 お店の説明にセクシーなお酒って書いてある。 たしかに! 1日の終わりに一口だけ飲みたいお酒だな。 すき!
木純透花巴Soda Pop発泡水酛美吉野醸造奈良県2025/5/15 8:48:472025/5/1516木純透一番左。 乳酸菌飲料感ある〜。 数年ぶりに飲んだな。 思ったよりも甘くなくてすっきりしてる。 香りはちょっともったりしてる? スイスイ飲めちゃうやつだな〜。 数年前に飲んだやつはもっと甘かった印象だったが、やっぱ作る年によるのかなぁ。
木純透獺祭磨き三割九分 遠心分離純米大吟醸旭酒造山口県2025/5/6 5:29:182025/5/421木純透記録のみ。 いただきものをいただいたので、 管理方法がわかんなくて、 味が濃いなと感じたのは、寝てたのか本来の味なのかはわからん。
木純透風の森奈々露 657純米生酒無濾過おりがらみ油長酒造奈良県2025/5/1 10:46:142025/5/129木純透一番右。 こちらも無加水。 お、おいし〜!!! 甘みも感じる、めちゃめちゃのみやすい。 ガス感もあって、にっこにこで飲んでる。 おりがらみ?にごり? おいし〜!!!
木純透風の森愛山 807純米生酒無濾過油長酒造奈良県2025/5/1 10:39:0227木純透真ん中。 こちらも無加水。 こっちも美味しい〜。 秋津穂よりもちょっと甘いかも? ガス感は控えめ?開けた時期の具合かな。 フルーティーめで最高。 飲みやすいよ〜。
木純透風の森秋津穂 657純米生酒無濾過油長酒造奈良県2025/5/1 10:36:2225木純透一番左。 無加水だって〜うま! ガス感があって、スッキリ飲めちゃう、 なんか目が覚めちゃったな? めちゃめちゃおいしい! 甘さよりもすっきり辛口って感じでよき!
木純透豊祝本醸造無濾過豊澤本店京都府2025/5/1 9:44:202025/5/120木純透これが一番飲みやすいかも。 スタンダードな感じする。 辛さもちょうどよくて、スイスイ飲めちゃう。 日本酒初心者の人にもちょこっと飲んでもらうにはいいかも。
木純透豊祝とよめき瓶貯蔵純米原酒無濾過豊澤本店京都府2025/5/1 9:40:542025/5/120木純透ちょっと辛くてうまい。 キレ感は純米吟醸のがあるかなぁ。 甘味は控えめかも。 ジリジリとアルコールを感じる。うまい。 これも当てが進みそう。
木純透豊祝雄町 瓶貯蔵純米吟醸原酒無濾過豊澤本店京都府2025/5/1 9:38:152025/5/121木純透濃くてうまい。 キリッとしてる気がする。 濃いけどスルッと入る。 柔らかさと甘みもある気がする。 あてと食べるのいいかも。
木純透ゆきのまゆ純米吟醸苗場酒造新潟県2025/4/24 7:18:112025/4/2433木純透甘酸っぱい! 飲みやすい軽やかなお酒だ! 隣の貴醸酒と比べられるの嬉しいなこれ。 乳酸菌感が近い気がするけど、多分気のせい。 甘さはやっぱ貴醸酒のが強め。 軽やかさはこっちのゆきのまゆ。 今日はどれも好みのあっておいしい。 軽めがやっぱ飲みやすいんだなぁ。 たまにはがっつり濃いのも好きだけどね❤️
木純透かなでる Spiritoso貴醸酒尾畑酒造新潟県2025/4/24 7:12:482025/4/2429木純透甘い香りがすごくよい。 貴醸酒久しぶりに飲んだけど、甘すぎなくってとてもいいなこれ。 黄麹と白麹を使っている貴醸酒のアッサンブラージュだって。 甘酸っぱさがあって、甘すぎなくて、他の2種と同じくするする飲めちゃう軽やかなお酒でとても良い。 一本欲しいね。
木純透かなでる Largamente純米吟醸生酛尾畑酒造新潟県2025/4/24 7:10:032025/4/2425木純透左から2番目。 手酛を何度も繰り返しってなんだろう。 手間がかかっているってことよね。 左のやつよりは濃いめ。 でも濃すぎなくてとてもおいしい。 するりと飲める木酛いいな……。
木純透かなでる leggiero純米吟醸尾畑酒造新潟県2025/4/24 7:07:142025/4/2423木純透一番左。 するする水のように飲める。 おいしい。 おり感もいいよね、久々に飲んだ。 五百万石だそう。