木純透ゆきのまゆ純米吟醸苗場酒造新潟県2025/4/24 7:18:112025/4/2432木純透甘酸っぱい! 飲みやすい軽やかなお酒だ! 隣の貴醸酒と比べられるの嬉しいなこれ。 乳酸菌感が近い気がするけど、多分気のせい。 甘さはやっぱ貴醸酒のが強め。 軽やかさはこっちのゆきのまゆ。 今日はどれも好みのあっておいしい。 軽めがやっぱ飲みやすいんだなぁ。 たまにはがっつり濃いのも好きだけどね❤️
木純透かなでる Spiritoso貴醸酒尾畑酒造新潟県2025/4/24 7:12:482025/4/2428木純透甘い香りがすごくよい。 貴醸酒久しぶりに飲んだけど、甘すぎなくってとてもいいなこれ。 黄麹と白麹を使っている貴醸酒のアッサンブラージュだって。 甘酸っぱさがあって、甘すぎなくて、他の2種と同じくするする飲めちゃう軽やかなお酒でとても良い。 一本欲しいね。
木純透かなでる Largamente純米吟醸生酛尾畑酒造新潟県2025/4/24 7:10:032025/4/2425木純透左から2番目。 手酛を何度も繰り返しってなんだろう。 手間がかかっているってことよね。 左のやつよりは濃いめ。 でも濃すぎなくてとてもおいしい。 するりと飲める木酛いいな……。
木純透かなでる leggiero純米吟醸尾畑酒造新潟県2025/4/24 7:07:142025/4/2423木純透一番左。 するする水のように飲める。 おいしい。 おり感もいいよね、久々に飲んだ。 五百万石だそう。
木純透菊水無冠帝吟醸生詰酒菊水酒造新潟県2025/2/17 6:53:512025/2/1717木純透向かって右端。 鼻は死んでいるけど香りが良い気がする。 すっきりの辛口。おいしい〜。 生詰っておいしいんだなぁ。 この3種類の中では一番好きかも。 これだけでもスイスイいけそう。
木純透王紋旨口 純米エンブレム純米王紋酒造新潟県2025/2/17 6:50:362025/2/1715木純透中央。 鼻が死んでて香りがわかんない。 一瞬甘ったるさも感じるけど、辛さも感じるのでなんか不思議。後から辛さが追いかけてくるみたいな? 酒度的にはどうやら-5らしいけど。 めっちゃ甘いって感じではない。 なんか不思議だなぁ。 これも濃い味。アテが欲しいね。
木純透金升 朱ラベル普通酒金升酒造新潟県2025/2/17 6:45:372025/2/1714木純透向かって左端。 濃口ってイメージ。 なんかアルコールも強い感じがする。 柱焼酎仕込みって初めて飲んだかも。 しっかりの辛口、じんわり身体に染みますね。
木純透櫻正宗さくらRED SWEET 11普通酒櫻正宗兵庫県2025/2/8 13:45:142025/3/2212木純透やっとのんだ。 甘酸っぱさの中に濃さがあるので、 かなりしっかり目な口当たりの印象。 色が華やかでかわいい。 濃口で甘いので、好き嫌いはちょっとあるかも。 香りも甘め、でもしっかりお酒感のある香り。 アルコール感もちょっとつよいかも? 11パーくらいなんだけどね。
木純透千代むすび目玉おやじ本醸造千代むすび酒造鳥取県2025/2/2 8:37:392025/2/218木純透しっかりあじこいタイプ。 熱燗のがいいかも? それかきっちり冷やす。 魚の味濃いめの当てが合いそう。
木純透松竹梅祝彩〈純金箔入〉宝酒造京都府2025/1/23 9:39:402025/1/2322木純透香りは華やか目な気がする。 味もしっかり濃いめ、アテがあるとうれしいやつ。 燗にするとおいしいってかいてあるけど、まさしくそうだなと思いました。 縁起物なのでちょこっとだけいただいています。 今年もいっぱいいろいろ飲めるといいね。
木純透作純米吟醸清水清三郎商店三重県2025/1/7 8:50:552025/1/723木純透飲食店限定酒。初めて。 香りも甘酸っぱくて、味も甘い。 旨みもあるけど、甘さがめっちゃ勝つ。 デザート酒って感じではないけど、白ワインよりかなぁ。 アテなくサクサク飲めるタイプだと思う。 エビマヨを食べるつもりなので、マヨの酸っぱさと噛み合うやろな〜と思っています。 あん肝ポン酢は微妙だったけど、 エビマヨ大勝利でした✌️✌️✌️
木純透喜楽長prototype純米喜多酒造滋賀県2024/12/10 12:44:072024/12/1020木純透香りはそんなに強くはない。 でも甘くて軽やかな感じ。 味も軽くてふわっと飛んでいきそう(?) 旨味も酸味も軽めで飲みやすい。 じんわりしみる。とてもよい。 誰でもスイスイいけるタイプ、おいしい。 アテもなんでもいけそう。
木純透六歓 はぴまむ純米東和酒造京都府2024/11/25 10:15:312024/11/2516木純透甘くて飲みやすいときいたが、 そこまで甘くはないのでは? 熟成香?がしっかりするタイプで、 味もこいめ。濃いうまです。 でも甘いって言われた理由もわかる、お米の甘さを感じる。 でもこれをフルーティーな甘さや、甘ったるめのイメージで飲むと多分違う〜ってなると思うかなぁ。 みんな舌がちがうから、 伝え方って難しいね。 はぴまむって可愛い🌸 濃い味に濃い味をぶつけてみたがおいしい! 蟹味噌クリームチーズうまですわ〜。 なすの揚げ浸しもよい。 久しぶりの日本酒嬉しいね。
木純透桂月純米大吟醸生酒土佐酒造高知県2024/10/11 9:14:272024/10/1118木純透美味しい、飲みやすい、フルーティー。 生酒なので、微発泡一歩手前の生感がおいしい〜! ぷちぷちはしません。開けたてならあるのかな? 甘酸っぱい印象なので、生ハムとイチジクの白和えを頼んでみました。会うかな〜??? おいしいでした〜!!! 大勝利✌️✌️✌️ 白和えのクリーミーな甘さと生ハムのしょっぱさ。 甘酸っぱイチジクと桂月が合わん訳なかったね! これはくいくい飲めちゃう。 初心者さんにもおすすめ。 Cel-24って他の日本酒でもみた気がするけど、 すぐには思い出せないのであった。 惰弱な頭〜!
木純透而今特別純米 火入れ特別純米木屋正酒造三重県2024/10/6 9:22:552024/10/625木純透而今初めて〜! めっちゃのみやすいな!? 香りはそこまで強くない。あんま感じない。 ちょっとピリピリ感はあるけど、火入れなんだよな?なんだろう、ちょっとフレッシュな感じがする…? 開けたてなんかな? どちらかっていうとフルーティーめ。 するすりのめる、あてもいらないやつ。 おいし〜!
木純透極聖純米桃にごり純米にごり酒宮下酒造岡山県2024/9/29 17:13:322024/9/3021木純透去年の今時期に買ったのすっかり忘れていて今開封。 岡山の白桃酵母をつかったにごり。 香りはあんまり強くないけど、お味は甘くておいしーーーーい!!! スイーツみたいな甘さではなくて、お米の甘さをぎゅぎゅっと!って感じで大好きなやつです。 甘酸っぱさもあってすごくいい。 にごりだけど、喉どおりも良いのでいっぱい飲めちゃう。 見た目も華やかでかわいいね、ぴんく! 酵母のブレンドか〜!すごい! すぐ無くなっちゃいそうだよ〜!
木純透越後の雪どけお福酒造新潟県2024/9/28 10:19:342024/9/2815木純透リキュールなのでダメだったらごめん。 こっくりした口当たりだけど、喉通りが良いので危ないかも、でもしっかり「お酒やで!」って主張してくれる。くいくい飲むものではないぞ。 香りは酸味がふわっとして、そそる。 ヨーグルトなので、ベースはめちゃくちゃ飲みやすい。ロックでも良さそうだな〜! デザート酒としてはほんと最高かも。 シャーベットとかバニラアイスとかとも合いそうです❤️
木純透お福正宗純米お福酒造新潟県2024/9/28 10:08:562024/9/2818木純透真ん中。 香りは左のひやおろしよりは控えめ。 でも寝かせてない分、飲みやすさはこっちのほうが部がある気がする。なんでも合いそうだな〜! 結構さっぱりというか、すっきりなので、このままアテなしでもすいすい置けちゃうと思います。 あと口もめっちゃよい。この味好き! 飲み比べ楽しい、うれしいね〜!