Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
木純透木純透
日本酒をちょこっとずつ飲むのが好きなお嬢さん。 一人のみが好きなので、ほっといてもらえるお店が好きです。

登録日

チェックイン

183

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

W (ダブリュー)高島雄町50純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1
19
木純透
右端。 マスカット感の爽やかさすき。 これも好きだなぁ。 生酛だけど飲みやすい(偏見) しっかり感もあるけど軽いから飲みやすい〜。
W (ダブリュー)亀の尾50純米原酒生酒無濾過
alt 1
18
木純透
右から2番目。 メロン感わかんない、と思ったけど。 わたしがメロン食べないからですね。 程よい渋みでおいしい。 ちみちみアテとのみたいやつかも。
W (ダブリュー)赤磐雄町50純米原酒無濾過
alt 1
17
木純透
右から2番目。 洋梨の香り感は、左端のがつよいかも。 こちらもおいしい。フルーティー。 お米のお味とは思えないよなぁ。 うまうま。
alt 1alt 2
20
木純透
品川駅中の酒屋で買えるお酒。 2度目です。 やっぱおいし〜! 日本酒らしくは正直ないけど、 意味わからんぐらいスイスイのめる。 美発泡で飲みやすいのでほんまに秒でなくなる。 香りはそれほど強くないけど、 お米ってこんなに甘くなるの? でも嫌な甘ったるさのない爽やかな酸味。 ワイン酵母のおかげなのかなぁ。 甘めの白ワインっていうのも近いかも。 度数が低いから、初心者にもまじでおすすめ。 新幹線の中で飲み切っちゃう300ml。 てへぺろ。
1