Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"グイグイ"な日本酒ランキング
"グイグイ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
3.42ポイント
作州武蔵
難波酒造
岡山県
69 チェックイン
辛口
ガス
蔵開き限定酒 20度 美味しい 度数気にならない
トップは甘い優しい香り、中後の甘みとふかよかな感じ。熱燗にしたらお米の甘みがより増しそうな一杯。 精米歩合55% 好き度3.9
新橋 ももてなし家 さんにて 10周年記念日本酒10種set 激辛表記 完極大辛口原酒 軽いウイスキー感余韻短い
32位
3.41ポイント
富士千歳
松井酒造
京都府
49 チェックイン
カルピス
とろみ
#京都烏丸蛸薬師# w川/黒/岸/長 やっぱ次は地酒ですね🍶 コメの香りが強く、とろみがあります。 さすが!割り水無しの原酒そのもの😆
アルコール度数高め、リンゴの甘み (C)
英語
>
日本語
松井酒造 「富士千歳 ふじちとせ ひやおろし 原酒」 京都市左京区の蔵。 京都府産「五百万石」70%精米。 優しい米の香り、柔らかい米の旨味、 しっかりと濃醇な味わい。 ロック~ひや~ぬる燗と幅広く。 #日本酒
33位
3.36ポイント
鬼山間
新潟第一酒造
新潟県
92 チェックイン
辛口
ガス
初の鬼山間(青)‼️ 通常の山間より、ピリ辛でしたが、香りは素晴らしく、山間らしい甘さもあり、流石の美味しさでした‼️
旨辛 旨みしっかり、キレしっかり かなり好み 青よりも好き
旨辛 アルコール感はあり。 香り高く、飲み進めていくとより旨く感じてくる。 ただ赤の方が好き。
34位
3.35ポイント
le lac
白馬錦酒造
長野県
76 チェックイン
苦味
旨味
プラム
甘味
リンゴ
さわやか
酸味
バランス
としちゃん 良いお酒に出会えました 甘さを感じますが 甘ったるくなく ちょっと微炭酸があり すっきり 飲みやすいです
-4で甘いけれどお米のおいしさがばっちりあって美味しい!
ほのかな吟醸香✨ 一口飲むと程よく残る辛味とキレ🥰 これは食中酒でありながら、素材を邪魔しない旨さです😌 外飲みする事は少ないですが、こちらは美味しく頂きました🥰 お店で飲むと開栓直後の味わいや…翌日以降の味変が分からないというデメリットがあるのがナンセンスですね😭 今回頂いたお酒も一升瓶で残り少ない状態だったので、開栓したときと味変してる可能性が高く…💧 と、まぁお店で飲ませていただくのに無理な事ではありますが…日本酒好き故の探究心が芽生えてしまいます🤭笑
35位
3.31ポイント
白瀧
白瀧酒造
新潟県
168 チェックイン
フルーティ
ガス
甘味
常温
ふっくら
燗酒
桃
キウイ由来酵母 by Jozen 純米です。ほんのり甘くドライな酸味でスッキリとした美味しい日本酒です。食事の邪魔にはなりません。
白瀧酒造 純米大吟醸 湊屋藤助です。これも甘旨口な美味しい日本酒です。
このお酒は、リンゴのような素敵な香りがします。 口当たりは柔らかく、滑らかで、後味に少し酸味があります。 リンゴとブドウのフレーバーがあり、フィニッシュには松の木のヒントがあります。
英語
>
日本語
白瀧を買えるお店
上善如水 オフィシャルショップ
楽天市場
白瀧
酒造
ロック酒
by
Jozen
純米
300ml
白瀧
酒造
フルーティーな
日本酒
甘口
甘口日本酒
ギフト
ロック
フルーティ
純米酒
お酒好き
プレゼント
ホワイトデー
飲みやすい
低アルコール
甘い
低アルコール日本酒
すっきり
美味しい
地酒
新潟県
魚沼
美味しいお酒
食前酒
676円
白瀧
酒造
キウイ
由来酵母
by
Jozen
純米
300ml
白瀧
酒造
フルーティーな
日本酒
甘口
ギフト
キウイフルーツ
甘口日本酒
日本酒フルーツ
女性
フルーツ
地酒
新潟県
魚沼
お酒好き
プレゼント
お祝い
銘柄
コスパ
美味しいお酒
飲みやすい
低アルコール
737円
36位
3.31ポイント
金龍
一ノ蔵
宮城県
150 チェックイン
フレッシュな味わいだけど旨味があって美味しい。 宮城で有名な一ノ蔵のブランド 今まで知らなかったのが残念😭
ぶどうの樹付近の居酒屋その2 冷酒で飲む 甘めの香り 口に含むと甘味を伴う米の旨味 直後にドライさが現れたかと思うと、ドライさがすぐに強まる お酒単体だと強めのドライさが目立つ カンパチ酢味噌や鳥刺し等の塩気が強い肴に合わせると、ドライさがかなり弱まり甘味が増すように感じる 食中酒に良い
16度、精米歩合55%、蔵の華、4合1650円、一ノ蔵の金龍蔵。 すっきりひかえめな味わいで、お米の旨みがまろやかに感じられます。 昨年末ダーツの旅で、所ジョージさんが、このお酒を飲んで絶賛されていたそうですが、その賛辞を裏切らない美味しい日本酒でした✨。
金龍を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
大人のパインサイダー
380ml
6缶セット
山形県
金龍
1,188円
37位
3.31ポイント
よしのとも
吉乃友酒造
富山県
155 チェックイン
リンゴ
花
辛口
とやま駅ナカ酒BAR、その12 よしのとも、にごり酒 アルコール分 17度 精米歩合 65% 純米酒と言えば吉乃友さん。うすにごり、軽くシュワシュワ、シルキードライで美味しいですね😃
【2024春の宵〜新酒を味わう〜】18ラストです。 吉乃友 純米吟醸生原酒 富の香 確かりんごのはな酵母で今時のお酒。 今回の宴では40種出てたそうですが、辿り着けたのは18種。各蔵元の仕込み水も和らぎ水として提供されてました。充分楽しませてもらいました、事務局の皆さんありがとうございました😊
料理の邪魔を全然しなくてスーッと入ってくる すごく飲みやすい。
38位
3.31ポイント
又兵衛
四家酒造店
福島県
139 チェックイン
. 酒米:チヨニシキ しっかりとした旨味にすっきりとした酸味があります! 少し辛口のお酒です。 ✩3.0
日本橋福島館 さんにて 15度 少甘酸
ヌルッと入る、蒸し布香、杏仁甘み。ドライさ控えめ。
39位
3.30ポイント
羽陽錦爛
錦爛酒造
山形県
71 チェックイン
芳香
まったり、まろやか、、甘旨口🍶 飲みやすい✨🌸 美味しくいただいてます(^-^)/
苦味しっかり、その前の甘みがいい。 夏らしく苦味でまとめスッキリさを演出。 いいだろう。 錦爛、辯天頑張れ。
. 酒米:酒未来 精米歩合:47% 豊橋の西駅にある 「鴨とおばんざい うどの」さんにて 芳醇でやさしくほのかな甘味と酸味! ☆4.0
40位
3.30ポイント
三河武士
丸石醸造
愛知県
137 チェックイン
フレッシュ
酸味
ガス
バランス
旨味
フルーティ
7.5点(妻7点) 原料米:麹米・萬歳 掛米・チヨニシキ 精米歩合:70% アルコール分:15度 購入店:炭火焼肉 絆/KIZUNA(黒毛の希少部位が七輪で食べれる近所の焼肉屋なのだが、店主が日本酒好きで、地酒が常に数種類用意されている) 微かにメロンのような上立ち 上立ちの香りに混じりチェリーっぽい香り、柔らかい米の旨み、仄かな甘さが、すっきりとした酸とともにじんわり広がり、僅かなほろ苦とアルコールの辛さでスッとキレる。 穏やかで、ややクラシカルな印象の日本酒。単品よりは食事と合わせたほうが良い感じ。 各種焼肉に良く合った。
昨日二兎と一緒に購入しました。今回はまた特別なお酒とのことで勧められました。味は二兎より辛口でフレッシュでパンチのある味です。アルコール度17%で三河武士という感じです。1415円
お土産その2 これもすきー さっきのがすきだけどでもすき
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
香川県の日本酒ランキング
茨城県の日本酒ランキング
熊本県の日本酒ランキング
"力強い"な日本酒ランキング
"柔らかい"な日本酒ランキング
"アミノ酸"な日本酒ランキング