Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"リンゴ"な日本酒ランキング
"リンゴ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.99ポイント
あざくら
阿桜酒造
秋田県
170 チェックイン
リンゴ
酸味
さわやか
鮮烈
フルーティ
甘味
ふんわり
桜
美味しくて再購入して、 冷蔵庫に長らく眠ってました😊 美味しくいただきました(^-^)/
秋田酒こまち 多酸性酵母No.77
★★★⭐︎⭐︎
2位
4.98ポイント
りんごぽむぽむ
八戸酒類
青森県
87 チェックイン
リンゴ
ジュース
酸味
薄い
ヤクルト
さわやか
軽快
ゴクゴク
雨が続きますね☔️ 各地の皆さまのご無事を祈ります! さて、気分転換に…りんごぽむぽむ🍎😊 甘酸っぱくて、りんご&酒粕、または、りんご味の甘酒。 アルコール度は7%と軽いようですが、しっかり日本酒です。 いや、日本酒っぽくない日本酒😅 常温では酒気が勝ってしまうので、冷やして甘酸っぱさの満喫をおすすめします👍
純米だけど精米歩合書いてないから普通酒扱いかな?うん、名前通りリンゴっぽい。さらっとしてて水みたい。ジュース感覚で飲めるけど物足りない人も居そう。 本当にりんごみたいな味
暑いせいか甘酸っぱ系が飲みたくなってしまったので購入。 リンゴというのが実に青森らしくて良いですね👍 開栓して注ぐと酸が強くサッパリした香り。リンゴ酢っぽさを感じます。 口当たりはサラサラとしていて甘酸っぱく、やはりリンゴというよりはリンゴ酢寄りの何だか体に良さそうな味わい。 甘酸っぱいとは言っても、尖った酸味はなくて甘味と一緒に円くなっているので飲みやすいです! 紅玉やジョナゴールドに、リンゴ酢、リンゴヨーグルト…。色んなリンゴが浮かんでくる面白い美味しさ🍎 後味もスッと消えていくので、期待通りスルスルと飲めてしまいます! 期待通りのリンゴフィーバー! これの青リンゴタイプも見かけたので次はそちらも買ってみたいものです✨
3位
4.46ポイント
木村式 奇跡のお酒
菊池酒造
岡山県
134 チェックイン
リンゴ
フルーティ
旨味
ふくよか
力強い
フレッシュ
奇跡のリンゴ🍎で有名な木村秋則さんが提唱する、無農薬・無肥料の自然農法で収穫された雄町を使用したお酒。7年くらい前に購入した事があり、すごく美味しかったのを覚えていた😁 池袋西武で久し振りに出会えたので、懐かしくなり購入。 上立ち香も瑞々しいリンゴ🍏で飲む前から当たりを確信!開栓初日は多少のガス感も感じる。 膨らみがある心地良い甘みが広がるが、すぐに萎んでいき、米の旨みと雄町っぽい苦みが余韻として残る。 うーん、これは好みのやつ😆😆 アルコール度数が確り17度あるけど、それを全く感じさせない滑らかな口当たり😊次の日苦しまないよう、ロット管理が大事な1本。
a
☆4.5 やや青みのあるリンゴ系の爽やかな風味 味わいがクリアで嫌な感じが一切なくするりんと流れる綺麗な酸の効き方 飲み終わりの香味も上品でぬる感で化けそうな無限系 新たなる発見
4位
4.25ポイント
あおりんごぽむぽむ
八戸酒類
青森県
30 チェックイン
リンゴ
ジュース
ゴクゴク
甘酸っぱい
さわやか
プラム
爽やかで甘酸っぱい。 以前のんだ火入れのりんごぽむぽむよりリンゴ感強い。アルコール7度と低くてジュースみたい。 度数低いけど、ちゃんと青りんご感あって美味しい。 これモトックスとの共同開発品なのか。知らなかった。庵や伊乎乃と同じだね。
銘とラベルに惹かれお迎え♪ 『あおりんごぽむぽむは リンゴ酸高生産性酵母 使用の生酒です。』 今まで色々な酵母の日本酒を頂戴しましたが、 それぞれ個性的な品々でした そしてこちらも口上通り フレッシュなリンゴの香りと甘酸味 日本酒なのに宛らシードルの如き味わい 寧ろ『これシードルだよ』言うて 呑ませても気付かないレベル ここまで来ると “『お酒飲むけど日本酒は苦手』な人でも 絶対好みの日本酒はある”説 唱えたくなる それだけ衝撃的且つぶっ飛んだ一本 勿論美味いb”
りんごを使用せず、りんご酵母を使ったお酒(緑)
5位
4.17ポイント
鳩正宗
鳩正宗
青森県
1,119 チェックイン
リンゴ
酸味
旨味
ワイン
ガス
苦味
甘味
フルーティ
以前呑んで美味しかった😋ので、リピ♪甘〜いお米の香り…呑み口甘苦…程よい酸味?やっぱ旨い😋どストライク!そのまま呑んでも、食中酒🍶でも美味しい😋なぁ….また、呑みたいお酒🍶♪
(゜▽゜*)🍶🍶🍶🍶 大吟醸には珍しく少し黄色のお酒。 軽く吟醸の香りで飲みやすく美味しい。 コスパの良いおさけですね。
(゜▽゜*)🍶🍶🍶🍶 今日は鳩正宗を頂きました😀 去年購入したときは大吟醸で今年は純米大吟醸🎵ミックス純米大吟醸ということで飲んでみました😙香りは穏やか飲むと旨味あり、甘味はなし、切れは良い。コスパに優れた良いお酒だと思われます😁
鳩正宗を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
鳩正宗
鳩正宗
はとまさむね
はとまさむね
純米 リンゴ酸酵母仕込み 生酒
720ml
要冷蔵
1,650円
鳩正宗
鳩正宗
はとまさむね
はとまさむね
特別純米 華吹雪
1800ml
3,300円
6位
4.05ポイント
幻
中尾醸造
広島県
627 チェックイン
リンゴ
フルーティ
旨味
甘味
辛口
綺麗
スッキリ
苦味
いただきモノです♪程よい吟醸香、フルーティだねー香りは、呑み口…あま〜い♪食中酒というよりは…そのまま吟味がよいかなぁ…クセがないので、初心者にも呑み易い。上品なお酒🍶だねー、洋風オードブルには、ピッタリ!
いつもの丸中大橋商店で購入しました ひやおろし秋上がり3本購入の2本目です🍶 📌720ml ¥1,562 早速コメです 香りはフルーティー💕 色味は綺麗です💕期待大💕 呑み口は少しとろみがあります 口に含むと辛味を感じますが甘味も感じます不思議な感じです💕少し遅れでお米の旨味と甘味を感じますが苦味も少々あり旨いですね👍 本日は単品で頂いておりますが意外と行けます^_^✌️ 明日は食事と合わしてみます😁
本日は娘夫婦との宴です 父と母のお誕生日会を兼ねてます 香りはフルーティです 呑み口はお米の旨味をがっつり感じますが甘味より少し遅れて辛味を感じスッキリ呑めます 食中酒にはもってこいです 本日のペアリングは肉巻きおにぎりと味噌田楽です 食材の味を引き立てるとっても良いお酒です。 分殺で無くなりました🍶😃
7位
4.05ポイント
岩清水
井賀屋酒造場
長野県
181 チェックイン
リンゴ
酸味
ガス
ワイン
甘酸っぱい
甘味
ヤクルト
綺麗
変に寝過ぎて、これはこれで疲れるあなぁ😅💦 不思議と睡眠って沢山寝ても蓄積される訳じゃないから寝不足が解消される事はないらしいって誰だったか、忘れたけど言ってたなぁ🤔 まぁ〜とりあえず高い酒を呑んで、また寝ようwww んじゃ開栓‼️ 昨日のMと同様で香りはフルーティーで味わいもライチっぽいwwwただ何かが違う⁇ 何が違うのか飲み比べると後味にアルコール感のモワッとした感じが出て来るくらいかなぁ🤔❓ 飲み比べてもイマイチわからないが、とにかく美味いって事は間違いない🤣👍
720ml ¥2,530 続いて中取りのHarmonie(アルモニー) 開栓❗香りは変わらず含むとうわーこれは驚愕先程のシュワシュワ元気いっぱいから一気に落ち着いた味わい渋みも纏って芳醇甘口な酸味も抑えめだけどスルスルいける美味いねー😆 岩清水優勝🎉🎉🎉 おっとまだ責めがあるな😁いきまーす😁
酸味が、ハッキリしてお米の甘さと後味にピリッと苦味が美味しく飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
8位
4.02ポイント
残草蓬莱
大矢孝酒造
神奈川県
1,705 チェックイン
リンゴ
酸味
ガス
さわやか
フルーティ
フレッシュ
甘味
旨味
先日、直接、大矢孝酒造まで、行って購入♪開栓時…プシュ〜…活きたお酒🍶飲み口は、ガス感からの甘っ!後味の程良い酸味&苦味…旨し♪とにかくフレッシュだねぇ♪蔵まで行って正解!蔵の方も親切だったなぁ…このまま単体でもちびちび美味しいなぁ…
乳酸、青リンゴの匂い。 まったりした米感から乳酸感あり少しまろみがかった酸味から苦味と酸味、旨味が膨らみすぎずキレていきすっきり。うまい。 食事と合わせるとよりクリアな印象。この酒造でおそらく一番安い酒。他のものも興味出てくる。
前から気になってたやつ。 うすにごり程度かと思ったら結構噴き上がってきてビックリ。甘さ控え目でシュワシュワドライ。シードルみたいな感じ🍎🥂
残草蓬莱を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
大矢孝酒造
【純米吟醸】
残草蓬莱
おりんごください。山田錦
無濾過〔生原酒〕720ml
1,760円
大矢孝酒造
【特別純米酒】
残草蓬莱
白麹仕込〔生原酒〕720ml
1,815円
9位
3.87ポイント
よしのとも
吉乃友酒造
富山県
160 チェックイン
リンゴ
花
辛口
とやま駅ナカ酒BAR、その12 よしのとも、にごり酒 アルコール分 17度 精米歩合 65% 純米酒と言えば吉乃友さん。うすにごり、軽くシュワシュワ、シルキードライで美味しいですね😃
【2024春の宵〜新酒を味わう〜】18ラストです。 吉乃友 純米吟醸生原酒 富の香 確かりんごのはな酵母で今時のお酒。 今回の宴では40種出てたそうですが、辿り着けたのは18種。各蔵元の仕込み水も和らぎ水として提供されてました。充分楽しませてもらいました、事務局の皆さんありがとうございました😊
料理の邪魔を全然しなくてスーッと入ってくる すごく飲みやすい。
10位
3.74ポイント
雨降
吉川醸造
神奈川県
789 チェックイン
リンゴ
酸味
ガス
甘酸っぱい
甘味
ジュース
ヨーグルト
桃
気になっていた神奈川酒🍶蔵元で購入。輸出向けなのかな?おしゃれなボトル。岡山県産雄町精米歩合90%、麹歩合40%。香り芳醇な雄町の甘い香り…呑み口甘っ!雄町の濃厚旨口♪食中酒と言うよりは、そのまま、ちびちび呑んでも良いねー♪ワインでいうドルチェ?って感じ。初めて日本酒を飲む人にもおすすめ!美味しい😋なぁ♪日本酒🍶この出会いがたまらない♪
立春朝搾り予約しに行った時に折口酒店さんで購入。 濃い甘味と強い酸味。酸味がリンゴっぽい。甘酸強めだけどスッキリ軽めでサクッと飲めるタイプ。 ややドライでもありガス感の無いシードルみたいな雰囲気。
久しぶりの家飲み-⤴️🏠️ まろやか、キリッと、辛口-⤴️✨ ノミヤスイ😊 とても美味しくいただいてます(^-^)/
雨降を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
雨降
RINGOSAN DRY 純米吟醸
1800ml
あふり
りんごさんドライ
3,500円
1
2
こちらもいかがですか?
鳥取県の日本酒ランキング
宮城県の日本酒ランキング
秋田県の日本酒ランキング
"とろみ"な日本酒ランキング
"バランス"な日本酒ランキング
"アミノ酸"な日本酒ランキング