Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"レモン"な日本酒ランキング
"レモン"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
11位
3.20ポイント
神開
藤本酒造
滋賀県
506 チェックイン
酸味
ガス
レモン
ヨーグルト
旨味
フルーティ
さわやか
甘酸っぱい
神開 SPARKLING なべかんむり 長女です。出張先の京都で購入。購入先は浅野日本酒店kyotoです。甘酸っぱいからの苦味で癖になる美味しい日本酒です。今日から18日まで出張です。
. 精米步合:55% かなり甘口で旨味がしっかりしてる ✩4.5
ミニ試飲会、まだまだ続きます💦 神開の飲み比べです♪ 純米 吟吹雪 ひやおろし あかとんぼ 滋賀県吟吹雪60%精米 15度 香りフルーティで味クラシック。モダンとクラシックの間のような味わい 純米吟醸 il tuono d'autunno(秋雷) 滋賀県吟吹雪55%精米 16度 フルーティで甘味あって、こちらは完全モダンタイプ 完熟純米 幾夏越し さんま 2016山廃山田錦8割と2019コシヒカリ2割をブレンド 70%精米 17度 これは、怖くてそのまま飲めませんでした🤣 お燗すると甘くて美味しい! クラシックな味わいでした
神開を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
神開
山廃純米 2016年 日本晴60 火入熟成
720ml
1,760円
12位
3.15ポイント
百十郎
蔵元林本店
岐阜県
1,842 チェックイン
辛口
酸味
レモン
旨味
苦味
フルーティ
スッキリ
桜
フルーティーな香りの割に、 甘さは控えめ、 程よい苦味で、 スッキリ切れる。 冷やは食中酒に向きます。 ラベルが個性的。
爽やかな香りとミネラリーな印象でキレの良いお酒です。 肴は創作串揚げ
お蕎麦屋さんにて🍶 旨味とほのかな甘みがあり キリッとした酸味が心地よいです✨ 富山県産 白えびの かき揚げがあったので お蕎麦と美味しくいただきました😋
百十郎を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
百十郎
( ひゃくじゅうろう ) 大辛口純米酒赤面 ( あかづら ) Red Face
720ml岐阜県各務原市
林本店【 2036 】
【 日本酒 】
【 バレンタイン 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,430円
百十郎
( ひゃくじゅうろう ) 大辛口純米酒赤面 ( あかづら ) Red Face
1.8L岐阜県各務原市
林本店【 2033 】
【 日本酒 】
【 バレンタイン 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,530円
百十郎を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
百十郎
大辛口純米酒 赤面
[ 日本酒 岐阜県 720ml ]
1,650円
百十郎
黒面(くろづら) GOLD
720ml
1,980円
百十郎を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
百十郎
赤面(あかづら) 大辛口純米酒
1,430円
百十郎
蒼面(あおづら) G-mid(ジーミッド) 純米吟醸
1,540円
13位
3.08ポイント
山桜桃
須藤本家
茨城県
94 チェックイン
綺麗
複雑
レモン
☆☆☆☆☆ 多分初めての山桜桃(ゆすら) わりとあっさりなのは、純米大吟醸だからかな?麻婆豆腐には負ける印象 けど、酒単体としては美味しい 濃いめのつまみではなく、さっぱりめのものに合わせるのがいいと思う 食中酒ともすっきり飲めるので、いいと思う まぁ純米大吟醸なので、それ単体を楽しむのがベターかな? 初めてでしたが美味しいです
こし、こくがある?
頂き物のコチラ。 4合3,000円とお高くて中々手が出ないのですが大好きな一本です。 初めて生酒を出荷?した蔵で茨城県の現存している会社として最古らしいですね。 流行りの甘さは全く無いですが米の旨味がジュワッと感じられ、フルーティーでは無いのですが華やかさはグンバツ。 開栓間も無くは特にリッチな印象で3〜4日経つと穏やかな印象に変わります。 いつも冷やして飲んでいるのですが温めて飲んでみたい、きっと美味しいと思います。でも外したらと思うと勿体なさすぎて1度も試した事がありません。 随分と前から3,000円だけどそろそろ値上げしちゃうかな?その前に一本買いたいな。 9
山桜桃を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
◆郷の誉【純米大吟醸】
山桜桃
(ゆすら)
無濾過〔生酒〕720ml
3,630円
14位
3.03ポイント
よえもん
川村酒造店
岩手県
106 チェックイン
さわやか
岩手県花巻市の川村酒造店の酉与右衛門。 岩手県では珍しい酸味のあるお酒として有名。 初めて花巻のお店で飲んだが、この酸味には驚いた。 岩手は、全体的に甘め、旨めのお酒が主流なので、結構大変だったようです。 それでも店主は、頑固に酸味のあるお酒を作り続けたそうな。(^○^) 今では、新政ブームもあって、よえもんの酸味も県外を中心に売れているとのこと。 この酒自体は、ライトなスッキリ系。 食事を邪魔しない、穏やかな味わい。 美味しゅうございました。( ´ ▽ ` )ノ
ややあまうま
吉祥寺 超辛口火入れ純米酒無濾過2019
15位
3.03ポイント
魚沼で候
八海醸造
新潟県
151 チェックイン
スッキリ
辛口
お土産でいただいた『魚沼で候』…南魚沼限定販売、コンセプトが良い⭕️ですねー♪マリアージュは、かないませんでしたが…ブリ刺し、お好み焼きをアテにちびちびやってます♪新潟酒🍶昔ながらの淡麗辛口…何回か呑んだが…食中酒🍶としては良い⭕️ねぇ!やっぱ旨い😋ねぇ♪新潟酒🍶も人気あるのを改めて実感♪
魚沼で候さんもはじめましてで候う🍶 上立ち香は微かに…甘い香りかな。 口に含むとちょっとモダンよりの辛口。 やわらかな旨味を感じながらスッとキレていく感じ。 これなかなか美味しい辛口🍶✨ うちの親父が好きそう。
バナナ系、うっすらナッツ。派手じゃない“しずかな香り”😌 ほのかな甘み → すぐにシャープな酸と苦味が締めてくれる
16位
2.99ポイント
鳴海
東灘醸造
千葉県
839 チェックイン
ガス
酸味
ヨーグルト
レモン
さわやか
苦味
柑橘
グレープフルーツ
南房総暴飲暴食の旅の戦利品♪(^^)本日手に入った『鯨のすのこ』解凍でなくチルド♪やっぱ違うなぁ…食感、臭みも皆無…馬刺しに近いかな…良い肴には、旨い酒🍶、本日は鳴海!梨のような香り、若干苦味がある甘苦、程よい苦味、気にならないねぇ…岡山県産雄町♪をこんな風に醸しますかぁ…旨し♪千葉は美味しいお酒🍶が多いねぇ♪贅沢な家呑み♪
南房総暴飲暴食の旅♪自分へのご褒美♪勝浦の地酒、鳴海(なるか)♪香り仄かな梨の香り…雄町の甘旨からの心地良い酸味…後味のキレっ!千倉の、地魚、房州海老🦞を堪能♪千倉マリアージュ…歳かな…食べきれん!しかし、鳴海….旨し!千葉の地酒、侮れん!
確かに、篠峯を先に呑んでたので篠峯似ではあるがこちらの方が甘味が広がる雰囲気は良い。硬さなく飲みやすいガス感。
鳴海を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
鳴海
(なるか)
純米 生酛 ひやおろし
1800ml
日本酒
千葉 勝浦 東灘酒造
3,080円
鳴海を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
鳴海
(なるか)
五百万石 純米おりがらみ生原酒
720ml
【千葉県勝浦市 東灘酒造】
1,790円
17位
2.99ポイント
揖斐川
杉原酒造
岐阜県
43 チェックイン
トロピカル
いちご
ちょっと氣になるやつがあったので一杯。 本醸造とは思えぬすっきりとした口当たりの良さ。美味い。
揖斐川! kino.さんから頂きました✨ kino.さん、いつもありがとうございます🙇♂️ まずは冷酒で 甘く旨い! 本醸造らしいアルコール感 続いて熱燗で アルコール感がまろやかに そして甘味と旨味が増幅🥰 めちゃめちゃ旨いです❣️ 新潟本社の原信で買った鰤刺身と共に めっちゃ合いました😋
岐阜県の酒蔵38軒目。 揖斐郡大野町にある日本一小さな酒蔵として有名な杉原酒造さんの主銘柄の一つ。 蔵元の直売店、富久屋さんにて酒粕と共に購入。近所にある大野町の道の駅でも販売されている。 香りはイチゴ系。濾過しているが、過度ではないので澱が浮いている。 口当たりは弱めの酸味に米の甘みがよく出ている。余韻も長く残る美味しい一品。 杉原酒造さんといえば射美が有名だが、蔵元では扱っておらず、取扱店は岐阜県内には2軒しか無く、どちらも抽選式なので入手には運も絡む。何時かは飲んでみたいですなー。
18位
2.97ポイント
洒落衛門
仙頭酒造場
高知県
49 チェックイン
メロン
難しいけど、甘みがあるけど後味キリッとしてる。口に入れた瞬間とその後で感じが変わっていく! 香りすごくフルーティー。甘く感じてからの苦味みたいな味があとから来る。不思議だけど美味しいよ!
メロン風味
それは何ですか?
英語
>
日本語
19位
2.96ポイント
磐乃井
磐乃井酒造
岩手県
69 チェックイン
桜
🏠 飲み比べ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ 香りは気にならなかった キリッ‼️っとしてて苦味なし 野菜と合わせると軽い酸味が出るかな😊 アテは… 田酒で作ったタレの焼き鳥🐓 🥗 使用米、美山錦 酵母、きょうかい701 アルコール13度 4種の中での個人の好み4️⃣ ワケあり長期常温保存の日本酒を頂きまして… 飲んでみたけど古酒( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 田酒、十四代など7種類ほど貰ったけど… 勿体なぁーい😭😭😭 田酒で作ったタレは美味しかったが🥲
🏠 飲み比べ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ 香りは酸味( *¯ ꒳¯*)クンクン 酸味軽い甘みで苦味なし 軽く飲める🎶 使用米、吟ぎんが 酵母、ジョバンニの調べ アルコール9度 4種の中での個人の好み1⃣ 料理マンガで「さつま汁」を見て気になって作ってみた☺️ 甘いサツマイモ🍠が入った具沢山の味噌汁 🍶´-締めにピッタリ(。-∀-。)満腹 やっぱ汁物大好きです❣️
🏠 飲み比べ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ スッキリキリッと苦味なし 食中酒にピッタリかも😋 🍖🥗どちらも(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 開栓3日目以降 甘さが増して好みになった🎶 使用米は吟ぎんが 酵母はきょうかい601 アルコール13度 4種の中での個人の好み2️⃣ 写真3️⃣ 有名な石割桜🌸
20位
2.96ポイント
久米桜
久米桜酒造
鳥取県
264 チェックイン
酸味
常温
旨味
レモン
熱燗
燗酒
苦味
果物
生酛✨無農薬無肥料米 鳥取県産鳥取旭🌾 色はクリアな黄色。熟成だが飲みやすい。辛口。ゆるゆる☺️これもお燗していただきたかった😅81%の低精米。八十一で末広がりな土だそうです。 けやきひろばビール祭@さいたまスーパーアリーナ 20230915
きもと純米原酒🍶れもんドオ🍋一火🔥鳥取県ハ郷産山田錦🌾 確かにレモン。酸味がギュッと。唐揚げにベストマッチ👍売り言葉のとおりに、お酒を凍らせて炭酸水で割ってレモンを入れて飲んでみたかったなぁ😅 けやきひろばビール祭@さいたまスーパーアリーナ 20230915
生酛純米にごり1火原酒🍶鳥取県八郷産(麹)山田錦23%🌾(掛)強力77%🌾Nomaburst✨ スターバーストの特別版なのかなぁ🤔「Noma」の意味がよくわかりません😅 酸味強めの濁り!少し杉の香り。ちとキツめ。やはり燗にしたい重旨みのお酒です😆ビール祭なのに、久米桜5杯飲み比べしてしまい、ほとんどビールを飲めませんでした😅 けやきひろばビール祭@さいたまスーパーアリーナ 20230915
久米桜を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
久米桜
生もと
久米桜
Hi チーズ R6BY
久米桜酒造
熱燗 燗酒 人気 父の日 お中元
4,400円
久米桜
なんとなく、青れもんドオ 生もと 純米 山田錦 50% 5度 酸度19.1 R5BY
1800ml
久米桜酒造
熱燗 燗酒 人気 父の日
4,400円
1
2
3
こちらもいかがですか?
福井県の日本酒ランキング
長崎県の日本酒ランキング
山梨県の日本酒ランキング
"荒々しい"な日本酒ランキング
"透き通る"な日本酒ランキング
"じわじわ"な日本酒ランキング