(カワダ調べ)琥泉純米吟醸しぼりたて純米吟醸原酒生酒無濾過泉酒造兵庫県2025/5/10 15:04:042024/12/13Uokusa (魚草)49(カワダ調べ)コセン 魚草さんで飲んでたらオススメされた。 泉酒造が「金泉」「銀泉」に続く、鉱物系の銘柄として、琥珀の「琥」と泉酒造の「泉」を組み合わせたもの
ペンギンブルー総乃寒菊Silver Lining 無濾過生原酒 純米大吟醸 総の舞29寒菊銘醸千葉県2025/5/9 10:46:342025/5/8Uokusa (魚草)外飲み部30ペンギンブルー口開け。微シュワー。 寒菊らしい甘やかで軽やかなタッチ。 意外とお米らしい香味。 すーっと薄く広く、奥行きのある感じ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー國権純米 生酒国権酒造福島県2025/5/9 10:18:332025/5/8Uokusa (魚草)外飲み部28ペンギンブルー香りは爽やかフルーティーで淡い。 含んでシロップ滑らかテクスチャ◎ ジュワリと果実感のある濃い甘。 後半苦味、辛味ピリリで引き締め。 意外に大人びた余韻。 好み度☆4/5
(カワダ調べ)甲子白夜生酒飯沼本家千葉県2025/5/6 13:01:162025/5/2Uokusa (魚草)68(カワダ調べ)キノエネ ビャクヤ 十干十二支の最初である「甲子」は、物事の始まりを意味し、縁起が良いとされています。 見かけたら買いたい
ペンギンブルー南部美人純米大吟醸 生酒 酒未来南部美人岩手県2025/5/2 10:27:55Uokusa (魚草)外飲み部28ペンギンブルーつるりと滑らかなテクスチャ。 シロップ系濃い甘で、苦辛味チリリ。 酸味が生らしい爽やかで、フレッシュ感う。 二口目以降、後からふわりと米の旨味が寄り添う。 好み度☆3/5
ペンギンブルーヒメノイYami90 -野味-石塚酒造新潟県2025/5/2 10:23:29Uokusa (魚草)外飲み部25ペンギンブルーたまたま同銘連チャン。 含んでジューシーで甘酸っぱい。 ジュワリなテクスチャ。 軽く穀物感。 なんとなく畑の若いグリーン感や フルーティー香味もあるよう。 野味と銘打ちつつ苦渋は目立たない。 濃味旨。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー千代むすび蔵元開放 限定酒 2025 蔵詰原酒 生千代むすび酒造鳥取県2025/5/1 8:35:17Uokusa (魚草)外飲み部37ペンギンブルー艶甘、フレッシュ かつフルーティーなお米味。 しっかりした旨味。 後口は程よく締まりある。 旨い。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー鶴齢超辛口 純米原酒青木酒造新潟県2025/5/1 8:30:52Uokusa (魚草)外飲み部36ペンギンブルー爽やかな香り。 含んでクラシックな酒の味わい。 甘さかなり控えめ、骨格ありながらフレッシュな米旨。 キリリと辛味。 苦味にシャープな酸味。 爽快なキレ辛。 つぶ貝とマッチ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー千代むすび純米大吟醸 無濾過原酒 強力千代むすび酒造鳥取県2025/4/30 9:17:40Uokusa (魚草)外飲み部37ペンギンブルー純米大吟醸! なのに含んで穀物感、しっかり米旨〜。 果実感のある甘酸味も感じられる。 苦味でクリアにキレる。 色んなパラメーターが豊かな感じ。 良い酒。 好み度☆4/5
ペンギンブルー楽器正宗純米吟醸 山田錦大木代吉本店福島県2025/4/30 9:10:512025/4/26Uokusa (魚草)外飲み部42ペンギンブルー楽器としては密な甘旨。 蜂蜜に少しバナナメロン。 ジューシーで伸びやかな感じ。 喉越し良い。 好み度☆3.5/5
(カワダ調べ)田酒特別純米特別純米西田酒造店青森県2025/4/27 14:25:032025/4/23Uokusa (魚草)75(カワダ調べ)デンシュ 「田酒」は、米と米麹だけで醸造された純米酒を指します。 日本の田以外の生産物である醸造用アルコール、醸造用糖類は一切使用していないことを力強く主張した、米の旨みが生きる旨口の純米酒です。Masaaki Sapporoカワダ調べさん、いつもありがとうございます👍100チェックインおめでとうございます🎊田酒でキリ番良いですね😋(カワダ調べ)Masaaki Sapporoさんありがとうございます。確かに!飲んだ場所もいつも行く場所でいいキリ番になりました。