Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

かがた屋酒店

423 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

disryもよもよchippy01Kumakichiべっさんばびgucchi523うましぶまつちよりょーぴー
東京都 品川区 小山5-19-15
map of undefined
Google Mapsで開く
一白水成全国品評会 金賞受賞酒大吟醸
一白水成 チェックイン 1一白水成 チェックイン 2
一白水成 チェックイン 3一白水成 チェックイン 4
かがた屋酒店
家飲み部
23
もよもよ
全国新酒鑑評会は、明治時代から続いているお酒の製造技術と品質を評価する催しで、およそ800ほどのお酒が評価される様です。そこで金賞を取れるのは2割程度らしいですが、一白水成は9年連続で金賞を取得しているとか。今回は友人の新居祝で購入したお酒のおこぼれをもらいました。 これだけ良いお酒を飲むのはおそらく初めてでしたが、シンプルに美味しいです。スッキリしつつ甘さがあり、アルコール感もあまりないという感じ。フルーティではあるもののかなり抑えられているとも思えます。 値段は普段づかいにはお高すぎますが、お祝いとしては誰でも美味しいと言ってもらえるような上質なお酒です。
遊穂はて?
遊穂 チェックイン 1遊穂 チェックイン 2
かがた屋酒店
家飲み部
21
もよもよ
酒屋別注のオリジナル酒で、石川県の能登半島地震被災を免れた熟成酒をブレンドした1本です。七年熟成の純米酒と四年熟成の生酛純米酒、そしてもしかしたら本醸造も混ざってるかも、というもの。聞くだけでどっしりとした構えが分かるラインナップです。 最初は冷で飲みました。まぁこれはこれでアリなのですが、やはりこういうしっかりしたお酒は熱燗が合います。酸っぱくないお酢という感じ。熟成生酛といえばまさにコレ!という味です。 煮物とかおでんとかと合わせると楽しいお酒ですね。久しぶりにこういうタイプのお酒を飲んだ気がします。
無想転生生酒
無想 チェックイン 1無想 チェックイン 2
かがた屋酒店
家飲み部
20
もよもよ
前回飲んだ無想の生酒があまりにも美味しかったので購入。こちらは全国でも置いている店舗が数店舗しかない「転生」です。モダン辛口と言われる無想、こちらも期待です。 米は新潟の越淡麗を使っており、やはり飲んだ感じ端麗辛口ながら香りの華やかさがあり、クラシックな辛口とは違う感じです。酸味があるような気もするのですが、味としてはメロンが一番しっくりくるかな。 さっぱり飲めるので、甘いお酒が苦手な方向けな気がします。
赤武翡翠 純米吟醸純米吟醸
赤武 チェックイン 1赤武 チェックイン 2
かがた屋酒店
家飲み部
19
もよもよ
赤武の限定シリーズである翡翠、昨年が美味しく今年もついつい手を出してしまいました。恐らくは夏酒なのでしょう、初夏の若葉や花の爽やかな香り、透明感あるクリアな味わい、とラベルにも書いています。 香りよく、相変わらず美味い。フルーツで言うなればりんごとぶどうの混ざった味。ラムネっぽさもある。苦みがまったくなく、一方で甘さもやや抑え気味か、低アルコールでスイスイと飲めます。 赤武はどれを飲んでも美味しい上に、割と限定酒が多くて、酒飲み心をくすぐられます。日陰でロックで飲みたい!
一白水成純米吟醸 酒未来純米吟醸
一白水成 チェックイン 1
一白水成 チェックイン 2一白水成 チェックイン 3
かがた屋酒店
家飲み部
20
もよもよ
酒未来は「十四代」の高木酒造が開発した酒造好適米。酒の未来を託したいという思いが込められた名前で、十四代と親交があり酒の未来を託せる蔵元達が使っているおこめです。一白水成がこのお酒を使ったらどうなるか。 一白水成は甘さ控えめで旨味と酸味のバランスが良いという印象。加えて酒未来は甘さ控えめで酸味や旨味が活かしやすいお酒になるという印象です。流石は一白水成、旨味と酸味と苦みのバランスがすごく良いです。 酸味がいい感じでグレープフルーツの印象。生ハムやぶりさしとか合うかも。非常にレベルの高いお酒だと思います。
髙龗無濾過中取直汲み生原酒 扁平精米原酒生酒中取り無濾過
髙龗 チェックイン 1
髙龗 チェックイン 2髙龗 チェックイン 3
かがた屋酒店
家飲み部
34
もよもよ
高龍の特別仕様である、無濾過中取り生原酒扁平精米マイクロバブル製法という、これまた濃い仕様です。フタを開けると勢い良くポン!というピチピチとした仕様です。 おりがやや入っていて濃い感じの味です。元々高龍はフルーティなあじですが、甘さもあり酸味もありな、今どきの美味しいお酒です。 濃いめの味わいで、バナナやメロンといったやや厚みのある味わいを感じました。フルーティさもあるのですが、あまり良い例えが沸かない。。
日高見純米吟醸 Daccha 吟のいろは 別注中取り純米吟醸中取り
日高見 チェックイン 1
日高見 チェックイン 2日高見 チェックイン 3
かがた屋酒店
家飲み部
35
もよもよ
日高見は魚とのマリアージュを特に重視して造られた銘柄である印象です。何となく重そうな印象だったので避けていたのですが、頂いてみたら全然そんなことありませんでしたすみません。こちらは最近開発された宮城の吟のいろはを使ったお酒で、柔らかい酒質になるそうです。それの特注である中取りです。 こちらはいい香りと柔らかい酸味で、何となくいちごっぽい味わいがします。甘さは強くなく、スッキリした印象です。これはとても旨い。辛口だけと香りが良い。 お刺身にとても合うというのがよくわかりました。刺し身なら白身も赤身もよく合いそう。
赤武中獲六拾生生酒中取り
赤武 チェックイン 1赤武 チェックイン 2
かがた屋酒店
家飲み部
37
もよもよ
今年も手に入れてしまった中獲六拾生。名前の通り、中取りの精米歩合60%の生酒です。 相変わらずのフルーティな味わいです。赤武らしく後味はさっぱりしていて甘ダレしません。桃やびわといった、酸味はやや抑えめな感じがします。 カマンベールチーズとかは合いそうな気がします。相変わらずというか、赤武は日本酒ビギナーの方も楽しめて、よく飲んでいる人も感心するお酒だと思います。
紀土特別純米吟醸 雄町 別注直汲み生原酒特別純米原酒生酒
紀土 チェックイン 1紀土 チェックイン 2
かがた屋酒店
家飲み部
36
もよもよ
こちらは酒屋の特別仕様で、直汲み生原酒というスペック。紀土は元々レベルの高いお酒で、こちらはとても期待が持てます。 フレッシュな味です。酸味があって、苦みのないグレープフルーツというのが一番しっくり来る表現だと思います。甘さもあって、とても美味しい。口開け時はややピチピチとした感じもありましたが、日数が経ったあとも旨し。 雄町のお酒はあまり意識して飲んだことないのですが、野性味があり溶けやすい柔らかめのお米だそうで。雄町もこれから意識してみようかとおもいます。
赤武Sea 2024純米
赤武 チェックイン 1赤武 チェックイン 2
かがた屋酒店
87
disry
強烈な個性酒の後に飲む、日本を代表する爽やか系。さて、正当に評価できるのかしら… 一口目に、なんだか薄いなぁ、なんて思ったのは、明らかにHizirizmの影響。このまま感想書いても妥当じゃなさそうなので、翌日に再チャレンジ。 結果、うん、美味い!香りは、例年通り穏やかめ。うっすらラムネ。ガス感はわずか。 甘味スッキリ、酸味爽やか、いつも通り最高の夏酒! 後半はサッとキレて、最後は穏やかな酸味でフィニッシュ。 赤武のシーズンものは外れないなぁ〜。安心して飲める!次に出るらしいMountainは飲んだことないからぜひ買ってみたいけど、来週は海外渡航…。しょうがないしょうがない!
吉田蔵uNight & Dance原酒
吉田蔵u チェックイン 1吉田蔵u チェックイン 2
83
disry
吉田蔵uの夏酒を今年も購入。ついでに、手取川の夏酒も購入したので、早く飲みたい…。 さて、今年のNight & Dance、香りはいつも通り穏やか。わずかな柑橘。ガス感はまぁまぁ。 意外と、甘味が先行。酸味が弱めなので、甘味が目立つ。 後半はあっという間にキレ。けど、甘味が若干残る。 美味しいけど、うーん、個人的には酸味がもう少し欲しい…。けど、毎年この味を維持してるので、そういうお酒なんだろうと。
黒龍東京卍リベンジャーズ純米大吟醸
黒龍 チェックイン 1黒龍 チェックイン 2
黒龍 チェックイン 3黒龍 チェックイン 4
かがた屋酒店
家飲み部
33
Kumakichi
毎月はじめの週末はレマコムのお掃除とストックから飲みたい一本の発掘 一年ほど寝かしていた、東京卍リベンジャーズとコラボしたこちらを開栓 黒龍✕東京卍リベンジャーズ 純米大吟醸 少年マガジンの人気漫画&アニメ化&映画化された東京卍リベンジャーズとのコラボ酒 漫画内に出てくる、ブラックドラゴンという不良グループの総長キャラが箱に描かれたファンにはたまらない一本 黒龍は淡麗な味わいが楽しめるのですが、こちらのお味は寝かせたせいかめちゃくちゃ美味! 甘旨も程よく乗ってきて、一口含むごとに余韻長く楽しめました 精米歩合:50%(酒造好適米100%) アルコール度数:17度
鳳凰美田〜ミクマリ FLY HIGH〜純米大吟醸生酒
鳳凰美田 チェックイン 1
鳳凰美田 チェックイン 2鳳凰美田 チェックイン 3
かがた屋酒店
家飲み部
43
Kumakichi
今年六本木で開催されたCRAFT SAKE WEEKで先行お披露目された鳳凰美田のミクマリFLY HIGHを開栓 こちらは純米大吟醸スペックなのに、まさかの1540円!?度肝を抜くコスパ最高酒でした。 そのお味は、鳳凰美田らしい甘旨を味わえつつも、心地よいガス感のピチピチが夏酒らしく飲みやすい 飲みやす過ぎてあっという間に空っぽになりました! 精米歩合:50% アルコール度数:15度以上、16度未満
1

こちらもいかがですか?