ひったまー御湖鶴諏訪美山錦純米吟醸生酒無濾過諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/2/28 10:58:512025/2/27家飲み部27ひったまー今回の1本はコレ! お気に入りの『御湖鶴』♪ 初めましてのラベルです(´ω`) 早速開栓…蜜や杏子のような濃厚な香り(о´∀`о) では一口…とろみのある濃密な甘さ…それなのに全くしつこくない!いやー、甘露、甘露(*´Д`*) 星4
こすけ御湖鶴諏訪美山錦 純米吟醸諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/2/27 11:35:032025/2/2537こすけきゅんパス旅行 居酒屋新幹線の2本目は大好きな御湖鶴さんです。 昨年の松本、諏訪旅行以来、大好きになったお酒です。今回美山錦だからか、フレッシュ、ジューシーなのにスキっとキレていきます。アテは、オードブルセットと崎陽軒の焼売です。ジェイ&ノビィこすけさん、こんばんは😃 テーブルの上に所狭しと並ぶお酒とオツマミ😍この🏮居酒屋新幹線🚄はご一緒したいですー🤗こすけジェイ&ノビィさん、いつもありがとうございます。さけのわ界隈で一輌貸切ですね。今回もお酒仕入れてきましたので、順次アップして参ります⤴️次は富山にいきます!
坊や哲御湖鶴山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/2/27 10:41:072025/2/22Ginza Nagano (銀座NAGANO)ずくだせ!信州の日本酒123坊や哲#チーム竹内杜氏最高です!
yuryur御湖鶴山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/2/24 11:37:252025/2/2419yuryur近所のスーパーで珍しく売られていたので、即買い。開栓するとシュッと空気の抜ける音が。味わいは、酸味があるがしっかりしたボディ感でとても飲みやすい。美味!
はせゆき御湖鶴ひとごこち純米吟醸原酒生酒無濾過諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/2/23 3:14:262025/2/22吟の杜29はせゆき今回は5種、5杯目 甘旨しっかり、少しだけ複雑味を感じるが美味しい
tjr御湖鶴吟醸各種、大吟醸諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/2/23 0:26:542025/2/22磐栄運送株式会社諏訪御湖鶴酒造場直営ショップ20tjr吟醸は精米歩合、アルコール度数を統一し酒米のみを変えた4種を試飲。どれもとても美味いが全く味わいが違う。結果購入に至った山恵錦はIWC21でグランプリの酒であった。
tomoさん御湖鶴諏訪美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/2/22 11:16:282025/2/5ずくだせ!信州の日本酒71tomoさん無濾過生原酒の文字を見ると引き寄せられますよね😁 それが御湖鶴なら買わずにはいられません🤤 軽いガス感の後は濃厚な旨味で切れもある。 もう飲みすぎ確定な旨さですよ🥰 もったいないので何とかマナチらないようにしました
ぶんず御湖鶴諏訪美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/2/22 8:36:47鈴木酒店106ぶんず今日は信州諏訪のお酒、「御湖鶴」です なんか、ラベルがゴージャス⁉️ 光輝いてる💡 開栓はスムーズ、ちょっとシュワシュワですね、 甘めの味わい、アルコールのアタックは 全く感じられない&スゥーっと喉を 通り過ぎて行きますねぇ、味わい深い 信州には酔いお酒が沢山有りますねぇ。 thanks 鈴木酒店(磐城:植田)
ogw御湖鶴五百万石 純米吟醸純米吟醸諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/2/21 12:44:452025/2/2030ogw御湖鶴 五百万石 瓶燗1回火入れ 辛口 御湖鶴の中でも比較的ドライな味わい。程よく甘みはあるが、しつこくなくスッキリとしてキレが良い。サラッとした酒質。 辛口と記載されているが、トゲトゲした感じではなく、優しい味わい。 全体的なまとまりが良い。 やっぱり御湖鶴は美味い。
つよーだい御湖鶴ひとごこち純米吟醸原酒生酒無濾過諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/2/20 13:17:3162つよーだいわかめが好きすぎて この季節になると魚屋さんで 生のわかめを買って 茹でて冷凍保存してます 最近やたらとわかめばっか食ってる😆 手軽に買えるからと なんだかんだと後回しにしがちな御湖鶴 香りがいい😆 そして美味い 華やかだ😁
ことり御湖鶴ひとごこち純米吟醸原酒生酒無濾過諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/2/19 14:50:562025/2/19118ことり栓の硬さが半端じゃない! 軽快な開栓音! ふわりとメロンやパインを思わせる甘やかな吟醸香。含めば細やかなガス感の刺激とともに、やわらかな麹香の広がり。芳醇甘旨なジューシーさから緩やかに旨苦の余韻😌
Haste御湖鶴山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/2/17 15:04:552025/2/1352Haste初めていただく銘柄。かすかに甘い香りがして、甘みは抑えめで旨みと酸味を感じます。フレッシュ感がありながら、まったりした感じもあり、クラシックな味わいもある不思議なお酒でした。 ★