Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みこつる御湖鶴
1,619 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

御湖鶴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

御湖鶴のラベルと瓶 1御湖鶴のラベルと瓶 2御湖鶴のラベルと瓶 3御湖鶴のラベルと瓶 4御湖鶴のラベルと瓶 5

みんなの感想

御湖鶴を買えるお店

商品情報は5/16/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

諏訪御湖鶴酒造場の銘柄

御湖鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

関連記事

IWC チャンピオン・サケに輝いた「御湖鶴」の最新の日本酒造り- 長野県・諏訪御湖鶴酒造場 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

長野県下諏訪町の諏訪御湖鶴酒造場(磐栄運送株式会社)が醸した「御湖鶴 純米吟醸 山恵錦」が2021年のIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)のSAKE(日本酒)部門で、No.1である「チャンピオン・サケ」に選ばれました。老朽化した蔵を取り壊してまったく新しい酒蔵に生まれ変わってから2造り目の快挙でした。 蔵の酒造りを主導する杜氏で、磐栄運送の常務・酒造本部長の竹内重彦さんに新しい酒蔵での酒造りの真髄について伺うため、真新しい蔵を訪れました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

「IWC 2021」SAKE部門で「チャンピオン・サケ」に輝いた長野県・諏訪御湖鶴酒造場が、蔵人(正社員)を募集中 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

日本酒「御湖鶴(みこつる)」の醸造元・磐栄運送株式会社 諏訪御湖鶴酒造場(長野県下諏訪町)は、日本酒の製造業務SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

信州の地酒「御湖鶴」で知られる御湖鶴酒造場が蔵直営ショップをオープン!無濾過生原酒を中心に有料試飲 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

磐栄運送株式会社 諏訪御湖鶴酒造場(長野県下諏訪町)は、日本酒、グッズ販売のほか、無濾過生原酒を中心に有料試飲SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

御湖鶴純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒
alt 1
28
koy
🍶🤓 辛口と表示されてるけど、フルーティーで甘みも感じられ、サラサラな感じで飲みやすい! 長野県らしい?お酒。 おいしいです✌️
御湖鶴辛口 五百万石 無濾過生原酒純米吟醸
alt 1alt 2
60
kiko
長野出張でいつものように駅ビル内の酒屋で、悩んだ結果、間違いのないこちらを選択。 吟醸香が爽やかで、一口飲むとリンゴのようなスッキリした甘さ。最後は喉ごしに少しピリッと来る辛口の余韻。これは誰もが好きなタイプ。やっぱり間違いなしの美味しさでした。
alt 1alt 2
外飲み部
61
tomoさん
関東メンバーとのオフ会二日目その③ 隠れ家的日本酒バーでの宴会 味覚えているやつだけあげます 御湖鶴 純米吟醸 五百万石 御湖鶴にしてはすっきり😳 甘旨期待した口になっていたのでびっくりしました😅 裏ラベルに辛口って書いてあったのね😳 あねさんとオレンジラベルの御湖鶴がうまいよねって話したのは記憶にあるな😋
あねさん
そうそう🙂‍↕️ 御湖鶴は甘いって先入観で飲んだのでびっくりしましたよね。 この2日間はお酒の味より話した内容のが覚えてるかも〜。
tomoさん
あねさん、こんばんは😊 御湖鶴にも辛口があることを知れて良い経験😁 喋る事に夢中で、お酒のことはあまり覚えてないんですよね😅
御湖鶴純米吟醸諏訪美山錦無濾過生原酒
alt 1alt 2
18
islaymalt
花見散歩の途中で入った酒屋さんで見つけました。久々の御湖鶴です。甘みもありますが、日本酒らしい旨味も感じます。御湖鶴は大好きな酒蔵です。また諏訪の酒蔵で飲み比べしたくなりました。
alt 1
23
ogw
御湖鶴 山恵錦 美味い。柔らかな酸味、程よい甘み。フレッシュな酒質。ほんの僅かにガス感あり。 綺麗。まとまりの良い味わい。良い
alt 1
21
ogw
御湖鶴 山田錦 Blended harmony 純米大吟醸と純米吟醸を混ぜ合わせたやつ。 御湖鶴らしい甘み酸味でバランスがよく、スッキリとしている。おいしい。
御湖鶴純米吟醸御湖鶴純米吟醸
alt 1alt 2
26
TOMO75
地元長野県で近年開発され、当蔵契約農家によって栽培された酒米『山恵錦』を使用した純米吟醸です。 雑味が少なく、透明感やふくらみを感じるお酒です。 とてもフルティーなお酒でした
御湖鶴純米吟醸 諏訪美山錦
alt 1
alt 2alt 3
45
Eddy1959
長野県諏訪部下諏訪町の諏訪御湖鶴酒造場の🍶。上諏訪には「真澄」「本金」「横笛」「麗人」「舞姫」の5つの蔵元がひしめいていますが、1つとなりの下諏訪では、御湖鶴の1つだけ。頑張ってます。諏訪のお酒だけあって、すっきりキリッと水水しい感じのお酒。みんな受けする美味しさでした⭐️⭐️⭐️⭐️ 品目:日本酒 原材料名:美山錦100% 精米歩合:50% アルコール度:16度 原料米栽培地:長野県諏訪市 製造者:磐栄運送株式会社    福島県いわき市泉町下川字大剣1番 製造者:磐栄運送株式会社    諏訪湖御鶴酒造場    長野県諏訪郡下諏訪町3205番17

諏訪御湖鶴酒造場の銘柄

御湖鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。