Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
yoyoyoyoyoyo
元々、日本酒は好きでしたが、そんなにこだわりもなく旨いなーくらいしか思わず飲んでました。 しかし、今年のお正月に飲んだ越乃寒梅さんと来楽さんで目覚め、さらに飲んだ陸奥八仙さんと獺祭さんで日本酒の味の幅広さに感動して沼落ちしました🤣 目指すは、全国の銘酒を飲み尽くすことと、そして、自分の究極の一本を探すこと❗️

注册日期

签到

53

最喜欢的品牌

9

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

W高島雄町 生酛純米 無濾過生原酒純米大吟醸生酛生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
家飲み部
121
yoyoyo
先日、いただいたWの山田錦と一緒に購入した高島雄町を開栓しました! まず、ラベルのデザインがカモフラージュでカッコいい! 優しいけど華やかでフルーティな香り。 うっとりしてしまいます。。。 雄町の旨味とおとなしめな酸味を感じながらも、やはり前面に出るのはWらしいマスカットのようなフルーティさ。 後味もスッキリ。でも、鼻に残る香りの余韻で癒されます。 バランスが素晴らしい! Wは日本酒に慣れてない方でも玄人さんでも楽しめる素晴らしいお酒です✨
ma-ki-
yoyoyoさん、おはようございます Wさんの高島雄町美味しいですよね😋 初のWさんでいただきましたが、とても呑みやすくて誰でも楽しめそうな本当に素晴らしいお酒ですよね🤗
yoyoyo
ma-ki-さん、こんにちは!コメントありがとうございます! そうなんです✨飲む人を選ばない素晴らしいお酒です!それにしてもうますぎです☺️
W純米 山田錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
家飲み部
145
yoyoyo
佐州正宗さんを購入した時に、行きつけのお店がWフェアをしてたので購入! このビジュアルに惹きつけられますね✨ いくつかラインナップされてましたが、まずは王道の山田錦から! スペックは純米大吟醸なのに、名乗ってないのがシブいすね✨ まず香りが素晴らしい。なんて華やかな香り!引き込まれます! 口に含むとフルーティで芳醇、そして香りが広がって、フレッシュ感が半端じゃない!え、これ火入れなん? めちゃくちゃおいしい! 飲んだ後は、キレるというより、ほのかに残る余韻に癒されます。これがまた良い! 想像以上の逸品。次見つけたら確実にリピートします☺️
ジェイ&ノビィ
yoyoyoさん、おはようございます😃 我々の初岐阜酒🍶がWの愛山でした😌 同じくカッコいい見た目に惹かれて😅でもアルコール高めなのにスイスイ行けちゃう旨さですね😚
yoyoyo
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 香りの良さとクセのない飲み口で、ホントに気をつけないとあっという間に飲み切ってしまいそうになりますね✨ボトルも捨てずに置いとこうかな😆
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
家飲み部
115
yoyoyo
お店で偶然に出会ったお酒✨ 真野鶴を醸す尾畑酒造さんが戦後間もない頃まで使用していた銘柄が『佐州正宗』とのこと。そして、アルコール度数と佐渡産米100%としかスペックが明らかにしておらず、ストーリー性と、スペックではなく味わいで語るというコンセプトに惹かれて買いました! おだやかなマスカットのような香り 雑味のないすっきりした甘さ。口当たりは素晴らしくグリーンラベルという名前にふさわしい味わい。 キレも良くて、後から現れる苦味。飲んでてスッキリ心地よい感じです!
ジェイ&ノビィ
yoyoyoさん、こんにちは😃 「味わいで語る!」潔ぎよくてカッコいいですね‼️ラベルにある『語らずして語る』からも飲んだら分かるよ😋という自信を感じます😌試してみたいです!
yoyoyo
ジェイ&ノビィさん、おはようございます!そうなんです!カッコいいんです✨自信のある言葉を使ってるだけあって、納得の味わいでした✨
Kid夏ノ疾風 純米吟醸酒純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
浅野日本酒店sannomiya
家飲み部
125
yoyoyo
久しぶりの紀土さん! 半年ぶりくらいになるかも。 スッキリフルーティーな吟醸香。 なんとうまいお酒。 口当たりもやわらかでさわやか!甘さは控えめで嫌味がなく、キレが良く、最後に残るわずかな苦味を感じてスッと消えていく感じで、夏の疾風という名前にふさわしい味わいやなーと感じました! この価格でこの味わい。 紀土さん、ほんまに脱帽やわ!
Kaze no Mori奈々露 657純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
家飲み部
127
yoyoyo
久しぶりの風の森さん! 奈良県の新たな酒造好適米『奈々露』で醸した657をいただきます! 穏やかでフルーティな香り。早く飲みたいという衝動に駆られます。 飲んでみると、あっ!想像してたより甘味が豊かです。これまで飲んだ風の森とは違う奈々露の個性ですかね! 舌の上に残る甘さで余韻を楽しめる感じです。 ガス感は、これも意外に少なめ。 風の森の新たな一面を感じました!
ジェイ&ノビィ
yoyoyoさん、こんにちは😃 コチラの新作風の森🌳は飲んでみたいって思ってます😋飲みたいの多過ぎて中々買う順番来ないんですけどー😄
yoyoyo
ジェイ&ノビィさん、こんにちは!あ、それめっちゃ分かります❗️ぼくももう少し早くこのお酒を買うつもりでしたが、飲みたいお酒が多すぎて今頃になりました❗️😆
Juyondai本丸 秘伝玉返し本醸造
alt 1alt 2
外飲み部
128
yoyoyo
仕事帰りに立ち寄った居酒屋さんで、メニューを見ると、なんと雲の上の存在だった十四代があるではないか! 当然ながら、即注文! 初の十四代。ドキドキしながら手に取りました。 穏やかな吟醸香。香りだけでもクリアさを感じます。 口に含むと驚愕。雑味が全く無い、このクリアな味わいは何だ。 感じる酸も甘みも全く嫌味を感じない。 口当たりの良さはまさに極上。 優しい甘味が心地よく、心を癒してくれるが、飲み込んだ後は、あっという間にいなくなるキレの良さ。 恋しくなって、また口に含んでしまう。 紛れもなくキングです。 しかも、このお酒、本醸造なんですね!添加アルコールは自社焼酎とのこと。 凄すぎる! もしも、宝くじ当たったら全額十四代に突っ込みたいくらいですね。
ma-ki-
yoyoyoさん、こんにちわ 初の十四代おめでとうございます🎉 仕事帰りにフラッと一献も良きですね~🎵 そんな時に十四代があったらテンションMAXですね😁✨✨ 私も心を癒されたいです🤤
yoyoyo
ma-ki-さん こんばんは! コメありがとうございます😊 十四代を置いてるとは思いもよらなかったので、テンションが天井をぶち破りました!笑 心から『うまい!』と思えるお酒に出会えたことに感謝です✨
ジェイ&ノビィ
yoyoyoさん、こんにちは😃 バッタリ初十四代㊗️おめでとうございます🎉初飲みの感激を思い出します🥹 一本飲めたら出合いも増えたりしますからね😊また楽しめると良いですね🤗
yoyoyo
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! 突然の出会いに感激しました🥹 居場所は分かったので、時々行ってみます!そして、他の十四代も飲みたいので、お店の開拓もやってみます!
Dan夏純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
たなか酒店
家飲み部
140
yoyoyo
先日の初島根酒に続き、今度は初の山梨県のお酒! 100%山田錦で醸した夏酒。 香りはマスカットを思わせる香り。なかなか華やかな香り。 飲んでみると、ガス感はほぼないですが、夏酒らしいスッキリとした甘さ。 山田錦のうまみも感じます。 最後に来るわずかな苦味が、爽やかさを増し増しにします。 めっちゃうまい❗️
ジェイ&ノビィ
yoyoyoさん、こんばんは😃 旦さんの夏純吟!コチラ我々も初旦さんで昨年の夏☀️にいただきました😋 『たん』じゃなくて『だん』と濁るんですよね!
yoyoyo
ジェイ&ノビィさん、おはようございます!おおっ、ジェイ&ノビィさんも飲まれてたんですね✨そうですね!「だん」ですね!喉をスッと通るスッキリさが心地良いですね〜
Gassaninnovation APPLE純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
家飲み部
124
yoyoyo
いつもの酒屋さんで、気になっていた島根県の明新、月山さんを発見! 他にも気になるお酒がありましたが、残り一本だった月山さんを購入しました! 「リンゴ酸多酸性清酒酵母」で醸した「innovation APPLE」!月山さんの試みなのだそうです。 香りは穏やかなアップル🍎そんなに派手ではなく落ち着いた感じ。 飲んでみると、めっちゃリンゴです!すご! この爽やか、甘酸っぱさ、低アルの飲みやすさが、大人のキュートさを演出しています✨ 杯がどんどん進んでしまう。 米と米麹と水だけで作ってるのにすごいです! 日本酒の可能性は無限大やなと感じたお酒でした❗️
ジェイ&ノビィ
yoyoyoさん、こんにちは😃 月山さんで初島根酒㊗️おめでとうございます🎉これは旨そうなレビューですね‼️ 大人のキュートさ♪感じてみたいです😙
yoyoyo
ジェイ&ノビィさん、こんばんは!そうなんです!初の島根酒✨そして初のリンゴ酸を作ってくれる酵母のお酒✨でした!このキュートさはほんまにうまいのでぜひ!
HanatomoeHANATOMOE 完熟 生酒純米山廃生酒
alt 1
alt 2alt 3
たなか酒店
家飲み部
136
yoyoyo
醪の中で酵母が糖を思う存分食べ尽くすまで、発酵させた(完熟させた)珍しいお酒。 興味津々だったんですがやっと購入できました。 アルコール度数は21度、70%まで磨いた純米酒!スペックだけでパンチ力あります! 淡い黄金色。旨みのある酸の香り。これぞ天然乳酸菌。 飲んでみると、アルコール21%のパンチ力は抜群。濃醇なのに予想外にスッキリとした旨み。 酸の効かせ方はさすが花巴さん。旨みギッシリでめっちゃうまいです。 でも、結構酔いますねw さらに氷を入れてロックで飲んでみました! 角が取れてさらにスッキリ。冷たくて夏仕様です✨ 様々な楽しみ方ができる素晴らしいお酒です✨ ありがとう花巴さん!
ShinomineVert 亀ノ尾70純米原酒生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
家飲み部
118
yoyoyo
自分的には仙禽さん以外で使ってるのを知らない『亀ノ尾』で醸した奈良酒、篠峯さんです! しかも奈良県産の亀ノ尾🌾 亀ノ尾って酒造好適米じゃないんですね!ビックリです🫨 香りは穏やかなマスカット感。 口に含むと気持ちの良いガス感。控えめな甘さとは対照的に軽やかな酸とクリアーでキリッとした苦味はグッときます! くどくなく、スッと消えゆくキレの良さ。 すごくスッキリした味わいでうまい! 亀泉さんとは違うバランス感で心地よい味わいです! 奈良酒はなんでこんなにうまいのだ。。。
ジェイ&ノビィ
yoyoyoさん、こんばんは😃 ロクマルのラベルっぽい篠峯さん!見るからに雰囲気ありますが😍味わいも良さそう😋メモっておきまーす
yoyoyo
ジェイ&ノビィさん、こんにちは!篠峯さんのこのお酒、旨みとキリリとした感じでオススメの逸品です!他の篠峯さんも飲んでみます!
Daishichi純米生酛純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
Seijo Ishii (成城石井)
家飲み部
129
yoyoyo
成城石井に買い物に行って偶然出会った大七さんの純米生酛。 珍しく衝動買いしてしまいました☺️ おすすめの飲み方は冷やかお燗ですが、暑いのでお燗はパスで。。。 芳醇な生酛の香り。 鼻の奥に感じる酸の質感がたまりません。 口に含むと、ヨーグルトを思わせる乳酸感。 濃厚なのに飲み込むとシュッと消える潔さ。 日を改めて、冷酒にしてみると香りがずいぶんおとなしくなりましたね。 ひやの方がいいな。 このうまさ、そしてコスパの良さがすごいです!
Kameizumi純米吟醸原酒 CEL-24 土佐うらら純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
家飲み部
130
yoyoyo
浅野日本酒店さんで高知県フェアをやってるので初の高知県上陸! 前から飲みたかった銘柄です✨ しかも、高知県の酒造好適米「土佐うらら」で醸した限定酒! お馴染みのこのラベルも玄人っぽさを感じていい感じです。 開栓後に感じる香りはパイナップルのようでフルーティ。 口に含むと一気に広がる甘酸っぱいテイスト。これがまたフレッシュ。 甘みと酸味のバランスはピカイチ。 口当たりの良い白ワインのような軽ろやかさの中に広がるジューシーさ。 なんて華やかで贅沢な味わいなんや。 喉を通った後にスーッとキレていく潔さ。これが儚くも感じます。 飲むたびに華やかさと儚さの物語が繰り返されます! これは飲み過ぎ注意です⚠️
千歳愛山純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
家飲み部
99
yoyoyo
知る人ぞ知る銘酒を探し、極めるのも酒の楽しみ。 山名酒造さんが醸す銘酒「奥丹波」の別銘柄の「千歳(せんさい)」です!幕末まで作られていた創業銘柄の復刻だそう。 創業当時の木桶仕込み、生酛造り、そして米、麹、水の素材全てを地元兵庫県産で、丹波杜氏が確立した技法により丁寧な造りで醸したお酒だそうです! 米は兵庫県産愛山100%! ストーリーを大切にする自分にとっては興味しかない! 香りはフルーティな香りの奥に乳酸感が隠れてる感じです。 飲んでみると、愛山のジューシーさと、特徴的なのはピリリと感じるガス感。温度が少し上がると丸くなります。酸味と最後に残る少しの苦味が後味をキュッと締めて、キレが良い✨ これぞ地酒!うまいです✨
HanatomoeHANATOMOE ソーダポップ純米生酒発泡水酛
alt 1
alt 2alt 3
たなか酒店
家飲み部
87
yoyoyo
大好物の花巴さんを目当てにたなか酒店さんへ。 暑い一日だったので、花巴さんらしい酸味と爽快さでソーダポップを選びました! スクリューキャップを少しひねると、プシューと液面が上がってきて、それが何度も何度も。。。元気すぎるではないかw ようやく開栓。底に溜まった澱は、すでにガスで攪拌されました。 まずは香り。 甘いヨーグルトのような香り✨めちゃくちゃいい香り✨ 飲んでみると、シュワシュワのガス感と一緒に広がる水酛の濃醇さ。 いいわー、花巴さんの水酛らしいこの感じ。 ガス感、ヨーグルト感、甘さ、酸味、苦味、それぞれにしっかりした輪郭があって、個性を主張してて、すごく面白い味わい。 飲んで楽しいし、見て楽しい、何よりうまいお酒です!!
ジェイ&ノビィ
yoyoyoさん、こんにちは😃 花巴さん!遠目の酒屋さんにしか売ってなくて🥲3年ぶりが未だ飲めてません😩 スプラッシュ系飲んでみたいです🤗
yoyoyo
ジェイ&ノビィさん、こんばんは!もし花巴さんのスプラッシュに出会えたら飲んでみてください!オススメです‼️
Senkinクラシック 壱式生酛原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
家飲み部
92
yoyoyo
ようやく飲めました仙禽クラシック! グラスに注ぐと、うすにごり。 そして、おだやかな香り✨ 口に含むと、クラシックという名前とは思えない軽やかさ。 アルコール度数13%の軽快さとライチのようなスッキリしたフルーティさの相乗効果。 酸味も主張しすぎず全体のバランスが素晴らしいです✨今まで飲んだ生酛づくりのお酒とは一線を画す感じっすね。 おいしい!これは、いくらでもスイスイ飲めてしまいます。
ジェイ&ノビィ
yoyoyoさん、こんにちは😃 ようやくゲットの仙禽クラシック㊗️おめでとうございます🎉ホント!いくらでも飲めちゃう旨いヤツですよね🤗あとはモダンですね‼️
yoyoyo
ジェイ&ノビィさん ありがとうございます!生酛の乳酸感はおだやかですが、とにかく飲みやすく、スーッと体の中に染み込んでいきますね!モダンも楽しみすぎる!
Kasumitsuru山廃純米純米山廃
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
78
yoyoyo
出張からの帰りに買った但馬の地酒「香住鶴」 但馬地域の酒米「兵庫北錦」は心白が山田錦並みに大きいらしいです。 山廃の乳酸菌発酵の香りが穏やか。 常温と冷酒で飲んでみたけど、個人的には冷酒の方が好みかなー (2025年6月8日追記) お酒単体で飲んだ時に感じたシャープさが飲みにくさとして感じてましたが、焼き魚と肉野菜炒めと一緒に食べたら、逆にそのシャープさの相性が良く、酒も料理も一段と美味かった。食中酒寄りのお酒です。
Sohomare生酛仕込 純米70生原酒純米生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
たなか酒店
家飲み部
78
yoyoyo
生酛仕込、70%精米、純米、生原酒。 スペックが完全に好みだったので、初めての惣誉、いただきした。 香り、味わい、想像していたイメージと違いました。 見た目からコテコテのクラシックだったんですが、この先入観が完全に覆りましたね。 香りは穏やかフルーティ。そこでイメージが一転しました。 口に含むと、生酛の酸味と米の旨み!これが特徴的✨ 我が兵庫県吉川産特A地区の山田錦のポテンシャル!素晴らしい! 精米70%で生み出した甘味、酸味、旨味のバランス。これはお蔵さんの造りの技術。感服いたしました✨
ジェイ&ノビィ
yoyoyoさん、こんにちは😃 スペックばっちりの初惣誉さん㊗️おめでとうございます🎉たしかに見た目はどクラシックって感じしますよね😅兵庫県産米🌾と栃木酒の実力の結晶ですね🤗
yoyoyo
ジェイ&ノビィさん 栃木は銘酒揃いですね!酒屋さんで30分くらいどれにするか迷ってましたが、惣誉さんにして正解でした✨
Kinoenemasamune夏なま 純米吟醸 生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
家飲み部
74
yoyoyo
気になってたけど飲んでことがなかった甲子さんを購入! 暑い日だったので「夏なま」というネーミングにも惹かれました✨ 香りはとてもフルーティな吟醸香✨ 口に含むと弾けるようなガス感とともに広がるマスカットのような香りと味わい。 夏酒にふさわしい爽やかさ! 余韻も、わずかに感じる苦味がアクセントとなり爽やかで涼やか✨ 飲む前に香りを感じてから、飲んだ後の余韻までが一貫して透明感に満ちてます✨ 例えるなら、まるで風鈴の音と余韻のような心地よいお酒です✨ 飲み過ぎてしまわないようにせねば。
ジェイ&ノビィ
yoyoyoさん、こんばんは😃 気になっていた甲子さんの初飲み㊗️おめでとうございます🎉 風鈴🎐の音色♪を感じる心地よさ😌コレは飲んでみたいですね〜😙
yoyoyo
ジェイ&ノビィさん 味だけでなく透き通る見た目も涼やかで風鈴のような透明感です!おすすめです✨
Hanatomoe山廃生酒 無濾過生原酒純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
浅野日本酒店sannomiya
家飲み部
65
yoyoyo
先日いただいた花巴さんの水酛が最高に美味しかったので、花巴さんのリピートで今度は山廃です! 旨みのある酸味を感じさせる香り✨ そして飲んでみると、水酛ほどではないけど、自然の乳酸菌由来の濃醇な酸味! それでいて透明感があるスッキリした印象✨ うまいです! 花巴さんのお酒はクセになります!
Oze no Yukidoke純米大吟醸 山田錦 瓶燗火入れ純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
74
yoyoyo
お義母さんと草津温泉に行った奥様のお土産!(お代金はお義母さんが払ってくれたらしい。。。恐縮です❗️) こちらではなかなかお目にかかれないお酒なのでテンション上がりました✨ 開栓した瞬間に感じる吟醸香。 口に含むとマスカットのような穏やかな香りと、少しピリッとしたガス感。 飲み込むと体に吸い込まれるようなキレの良さ。 最近、酸を主張したお酒が中心だったので、新鮮な気持ちでおいしく飲めました。 さすが群馬の銘酒✨
ジェイ&ノビィ
yoyoyoさん、こんばんは😃 これ以上ない群馬土産ですね🤗奥さんナイスセンス👍のお義母さんナイスアシスト👍
yoyoyo
ジェイ&ノビィさん これ以上ない連携プレーで感動しました❗️ 大切にチビチビ飲んでおりますw
1