Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
W (ダブリュー)W
1,551 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

W 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

W 1W 2W 3W 4W 5

大家的感想

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

7-7 Furukawachō Ichinomachi, Hida, Gifu在谷歌地图中打开

时间轴

W亀の尾50純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
LITTLE SAKE SQUARE
4
特約店販売品。 秋田県大潟村産「亀の尾4号」100%使用。 どっしりとした味わい。 甘みが強い。 ピチッとした生のフレッシュさ。 少し苦みがあるがあまり気にならない。 亀の尾の方が甘みどっしり、愛山の方が苦みがジーンと残る印象。 食べ物と合わせるなら愛山の方が気にならなくなる。
W愛山50純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
LITTLE SAKE SQUARE
4
特約店販売品。 「愛山」100%使用。 どっしりとした強い味わい。 ピチピチしててドライ。 甘みと苦みがガツンときて、苦みはあとにも残る。 製造年月:2024年2月
alt 1alt 2
36
ハム
米種と精米歩合「飛驒誉」米種を使用し、精米歩合は45%です。 濃厚な酒体を持ち、メロン、グレープフルーツ、パイナップル、杏桃などのフルーツの香り、そしてキウイ、パイナップル、ミネラル、苦味と熱さなどの風味を持っています。
alt 1alt 2
41
ハム
W 先祖返りひだみのり50 純米無濾過生原酒 「ひだみのり」は岐阜県の酒米「ひだほまれ」の祖先で、一時絶滅したが、2020年に再育に成功し、渡辺酒造店は日本で唯一この米種を使用した酒蔵です。 醸造技術: 歴史ある樽醸造法を採用し、江戸時代に伝わる杮渋染木綿で圧搾し、独特の甘さとなめらかな食感をもたらします。 風味の特徴: 口当たりはまろやかで、酒質は繊細で、メロンなどの果物の香りがあり、全体的に甘くて韻が美しい。
W亀の尾純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
3
あや
2025-059 家飲み 新しく出会った角打ちのできる酒屋さんで購入。 これは美味しい!香り、甘み、酸、苦みのバランスが私好み。 他のお米で醸したものも飲んでみたい。
W穀良都純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
16
taka
飛騨旅で入手したW モダンな酒もいけますよ ということかなあ 渡辺酒造の底力を感じる 甘い香りと蓬莱っぽいアルコール感 飲み口スッキリ
alt 1alt 2
25
akikoda3
W(ダブリュ) 秋田酒こまち 純米無濾過原酒 瓶火入 評価4.4 原材料:秋田酒こまち(秋田県産)100%使用 精米歩合:50%、アルコール度数:17度 原料米に「酒こまち」。柔らかく口当たりがあり、お米の素材感が膨らみ、イチゴのフレーバーが存分に広がります、香味と旨さが非常に綿密に溶け込んでいる傑作酒と言える。
W純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
57
まっつ
誕生会の後の二次会は台北の林森北路にある知心寮という日本酒専門店へ🍶 今宵2本目は二人で好きな渡辺酒造😊 冷で飲み始めましたが少し甘め。常温に近づくと甘さも落ち着きとても良い二次会でした🙆 店長からのサービスなどもあり結局二人で一升近く飲んでしまいました😓 原料米:ひだみのり 精米歩合:50% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:-
ジェイ&ノビィ
まっつさん、どもです😃 二次会も日本酒で!Wはアルコール度数高めなイメージですが😅二人で一升近くは凄い😳
まっつ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは‼️ 実は翌日、二次会の知心寮からホテルまでどうやって帰ってきたっけ? えっ、覚えてない……😓 二人して記憶が飛んでました😂
W高島雄町 生酛純米 無濾過生原酒純米大吟醸生酛生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
家飲み部
139
yoyoyo
先日、いただいたWの山田錦と一緒に購入した高島雄町を開栓しました! まず、ラベルのデザインがカモフラージュでカッコいい! 優しいけど華やかでフルーティな香り。 うっとりしてしまいます。。。 雄町の旨味とおとなしめな酸味を感じながらも、やはり前面に出るのはWらしいマスカットのようなフルーティさ。 後味もスッキリ。でも、鼻に残る香りの余韻で癒されます。 バランスが素晴らしい! Wは日本酒に慣れてない方でも玄人さんでも楽しめる素晴らしいお酒です✨
ma-ki-
yoyoyoさん、おはようございます Wさんの高島雄町美味しいですよね😋 初のWさんでいただきましたが、とても呑みやすくて誰でも楽しめそうな本当に素晴らしいお酒ですよね🤗
yoyoyo
ma-ki-さん、こんにちは!コメントありがとうございます! そうなんです✨飲む人を選ばない素晴らしいお酒です!それにしてもうますぎです☺️
W美郷錦 無濾過原酒 火入れ 特売店販売品純米原酒無濾過
alt 1alt 2
88
TAKA2
本日2本目はWです。以前飲んでまた飲みたいと思っていたお酒です。甘口でスッキリした味で美味しく飲めました。7月に蔵元に行きましたがWのブランドは蔵元には販売されていませんでした。1914円
W純米 秋田酒こまち
alt 1alt 2
家飲み部
49
Waccho
上立は熟したフルーティーな香り。含むとスッキリした甘さと渋みがある。そして若干のアルコール感が鼻から抜ける。スッキリした感じはそのアルコール感からきてると思う🤔しっかりと米🌾のコクがあるが、くどくは無く辛みを残しつつコク甘で引く。度数も高くスッキリガツン系。チビチビいくには良いが、呑み続けると重い😓イワシの煮付け◎タレ焼き鳥◯塩焼き鳥△
1

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。