Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
香住鶴Kasumitsuru
1,238 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kasumitsuru 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kasumitsuru 1Kasumitsuru 2Kasumitsuru 3Kasumitsuru 4Kasumitsuru 5

大家的感想

Kasumitsuru的品牌

Kasumitsuru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

600-2 Kasumiku Kobara, Kami, Mikata-gun, Hyogo在谷歌地图中打开

时间轴

Kasumitsuru二夏越え純米山廃ひやおろし
alt 1
16
かっぺ正宗
基本的にキレイな山廃を造る香住鶴ですが、二夏越えは、しっかりテイスト。 バランスよく、熟成もしっかり、米の旨味も申し分ないです。買いです! 90点
Kasumitsuru生酛純米生酒 但馬のまほろば限定
alt 1alt 2
18
shok0671
道の駅限定。蔵元にも取り扱いがないそう。米のしっかりとした香りがあり、飲むとどっしりとした甘味と苦味が口の中に広がる。最後は甘味の余韻。うまい‼️
Kasumitsuru純米吟醸山廃
alt 1alt 2
alt 3alt 4
59
koge2
兵庫県産山田錦100%使用. そういえば,限定酒ばかり飲んでて,スタンダードな酒飲んだなかったのではあるまいか……と思ったが,6年前に飲んだたわ,カップの.同じモンなんだろう,多分.ちなみに,先の香住鶴創業300周年記念感謝祭のガラポンで二等で当たったものなのでした! 開けた瞬間辺りに漂う心地よい吟醸香.転がしていると濃さと辛さにやられる.うーん,うまい酒😆 上立ち香は酸味の高そうか香りで穀物系なんだけど,酢ではないんだよね.匂いに反して,反してはないんだけど,酸味はあるけど,「酸っぱ」というのではなく辛さ系? コクと甘味との相乗効果で酸味も一緒に旨さに昇華している. わずかに黄色いかな? って液と,ハッキリクッキリ嬉しくなるレッグス.
alt 1
16
颯──。
生酛独特の風味、なるほど山廃です。主張もそこまで強くなく、飲みやすい。さらっとした辛口か。 写真はお店に貼ってあったポスター。
Kasumitsuru純米吟醸山廃原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
71
koge2
兵庫県産山田錦100%使用 開けた途端あたりに漂う吟醸香.上立ち香はパイナップル! リンゴ! カスタードクリーム! 含み香ブドウ! アタックは甘コク旨酸.風味はサクランボ! バナナ! 転がしているとイチゴ!風味豊かで味濃く余韻が長く残る甘酸っぱさ.ほのかにグレープフルーツの実色の液に太くクッキリと付く幾本かのレッグス. 一言で言おう,旨い😋‼️
Kasumitsuru山廃 純米 原酒 但州
alt 1alt 2
26
たけさん
#家飲み 程々の山廃感と酸味と同時に最初からピリピリと辛味が前面に出てくるのが珍しい。 コクがあって味わい深いけど、なんせ終始辛味が主張してくるのでガチャガチャとまとまりがない。 不味いわけではなく、煮物とか焼き魚によく合いそうやけど、なんせ珍しさに目がいってしまう。 燗にしても美味そう。
Kasumitsuru涼風駆ける純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
67
koge2
旨みのたっぷり乗った酸味の向こうから辛さが駆けてくる.あまり特徴らしい特徴のない上立ち香,鼻の奥にツンッと残るアルコール.僅かな琥珀色した液にクッキリとレッグスが付く.
alt 1alt 2
65
倍割り
アンコール。 ひやで。 旨味がじっくりと。 旨味穏やかに推移し、中盤から余韻まで。 辛味が少し交わるもまろやかに。
1

Kasumitsuru的品牌

Kasumitsuru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。