Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
誤認娘誤認娘
ピート強めのシングルモルト、麦チョコ系の麦焼酎、水のような白ワイン、シラー系の赤ワイン、そしてギネスが好きでしたが、最近はどっぷり日本酒です。生酛&超辛口のおすすめ教えてください!基本はシンプル純米です。

注册日期

签到

101

最喜欢的品牌

11

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Mimurosugi純米吟醸 山田錦
alt 1
19
誤認娘
辛口が好きなので、このラムネ風な甘味は半合いただくくらいならちょうど良い。綺麗な色合いのラベルと字体でボトルの佇まいが美しい。
alt 1
23
誤認娘
ほのかに甘味を感じるものの、キレイな辛口。新潟の淡麗辛口とはいえ、よくある感じでもない個性が見え隠れする。美味しいですね。
KanhokutoBLACK JACK 21 極辛口
6
誤認娘
一番辛いのをお願いしたらこちらが。甘いお酒が続いていたのでスッキリしました。ネーミング、ラベルは好みでないなぁ。
alt 1
20
誤認娘
普段、外で呑む時は、呑んだことのない銘柄を選ぶことが多いのですが、大好きなこちらを見つけたらそうはいかない。ちょうどいいガス、やっぱり美味しい!
Zarusohorai令和3BY 純米吟醸 出羽燦々50
alt 1
24
誤認娘
スペイン料理店で。ワインのペアリングが終わったところでまさかのこちら。料理は完璧、お酒も完璧、素晴らしいディナーでした。
alt 1
22
誤認娘
福島二本松。風呂上がり(健康ランド?)に一杯。冷え冷えの生ビールが最高だと分かっていても日本酒を選択するのが、このアプリユーザーの性。空きっ腹に効きますね。書いてないけど醸造アルコール添加でも60%なので吟醸酒ってことかな。後は寝るだけ。
Kikuhime山廃純米呑切原酒
alt 1
25
誤認娘
濃醇旨口。「醇」ってなんだろ。味の濃い酒らしい。濃醇だから、濃い濃いだな。しっかりと酸味が効いているから、油っこい料理ともバッチリ、食中酒として完璧じゃないですか。食欲が湧いてきたぞ
Suigei純米大吟醸 なつくじら 原酒
alt 1alt 2
23
誤認娘
酒屋の店長さんにおすすめされて。ヤバい、旨すぎる。やっぱり高知、やっぱり酔鯨!辛口なんだけど香りはパイナップルと涼しげ。ならば先程畑で採ってきた天然バジル入りカプレーゼにペアリングで、二杯目はロックにしてみた。なつくじら、Summer Drunken Whale、なんてクールなネーミング、なんて日だ!
alt 1
17
誤認娘
市内の温泉(健康ランド?)の後に、施設内のお食事処で。目的の半分は風呂、半分はその後の一杯。取り敢えずビールを飲んだら、日本酒へ。本日のアテは枝豆と三崎鮪のユッケにしました。菊水の辛口はいつもいい仕事してくれます!
alt 1
21
誤認娘
ややフルーティー&やや酸味。なかなか飲みやすいです。字体やカートンのキャッチコピー、マーケティングも頑張っているようです
Shichida純米 無ろ過
alt 1
28
誤認娘
メロンだ。でも甘くはないぞ。ラベルもシンプル、気取らずいいですね。最近飲んだ中では、かなり上位に位置する感じ。旨い!
alt 1
27
誤認娘
長野で散々信州の地酒を飲んだのに、戻って最初の一杯も信州の銘酒。一口目の印象は甘い、でもやっぱりしっかりと辛口でした。長野といったら真澄かこれか、なんて思っていたけど、ランキングを見たら意外と人気薄なんでびっくり。でもボトルとラベルの色合いは渋くてかっこいいよ
alt 1
21
誤認娘
ご年配の方が「今日はいい酒を買ってきた」ということで、本日のトドメはこちら。小さい頃、これと「久保田」が高級だと教えられた、という記憶があります。知名度が変わった(相対的に落ちた?)だけで、おそらく味は健在なんだと思いますので応援したいですね。
alt 1alt 2
17
誤認娘
佐久市・伴野酒造×信州くらうど。お店のオリジナル?バランスいいけど、ちょっと印象に残らないかな。
1