yuryurTanigawadake超辛純米純米Nagai ShuzoGunma2025/5/5 13:18:562025/5/518yuryur以前、電車で前橋市を通過した時に購入しておいたお酒。ほんのり後味が甘く感じる、でもすっきりと飲みやすい。軽くてすいすい飲んでしまう。今度は四合瓶を購入したい。
brownieTanigawadakeT4 Floral Blue 生酒Nagai ShuzoGunma2025/5/5 09:39:062025/4/17JAPAN酒BAR Under the Tree
ぽわんぽわんTanigawadakeT4生酒Nagai ShuzoGunma2025/5/4 11:16:58家飲み部67ぽわんぽわん初めての谷川岳なのですが、こちらのブランドの初生酒だそうです。とてもスッキリした食中酒ですね。 出汁で炊いた醤油味醂味の家庭惣菜に合います‼️ オリーブオイルやマヨネーズベースの和洋折衷風味はダメ。絶対和惣菜です❣️ 中でも一番合ったのは、西日本のうるめ✨ スッキリな旨さが、うるめの塩味にピッタリです。 和惣菜に合うお酒は、日本酒の基本形ですね。ご馳走様でした😋ジェイ&ノビィぽわんぽわんさん、こんにちは😃 ブランド初生で初谷川岳さん㊗️おめでとうございます🎉我々飲んだ事ありませんが🥲和惣菜に合う一本は親近感湧きますねー🤗ぽわんぽわんジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 最近、甘めでフルーティーなお酒が増えてきているので、和惣菜に合う瓶は、かえって新鮮です。 やっぱり和惣菜と日本酒の組み合わせは良いですね❣️
akiTanigawadake春酒純米吟醸Nagai ShuzoGunma2025/4/30 20:55:172025/4/30手料理糸車37aki来福に続き、初谷川岳。 大好きな町田酒造と同じ群馬のお酒。 群馬県ランキング9位で 開封済みだったが かなり良いぞー。
荒井 正史TanigawadakeT4 フローラルブルー純米生酒Nagai ShuzoGunma2025/4/17 09:55:06麹町いづみや しろ19荒井 正史爽やかでフルーティー、すっきりした甘さ。
やまひろTanigawadake純米吟醸Nagai ShuzoGunma2025/4/14 00:24:152025/4/1322やまひろとっても爽やかな香りでスッキリと飲める感じです。バランスよい。メロンの様なと購入店にはコメントありましたがどちらかというとリンゴ🍏とかかなーと。美味しいです。
よーし57Tanigawadake純米吟醸Nagai ShuzoGunma2025/4/12 09:42:292025/3/24家飲み部16よーし57このお酒は世田谷区の川場村の施設に行った時に飲んだのですが、四合瓶で出てきてのみきれなかったので持ち帰りました。 翌日家で楽しみました。 谷川岳は今まで何回か飲んだのですがスッキリ系で気に入っています。吟醸で精米歩合60%はどうなんだろうと思いながら純米でこの味わいを出せるのは凄いですね。 今度は蔵元に寄って一升瓶で飲みたいです。
rinTanigawadakeT3純米吟醸Nagai ShuzoGunma2025/4/12 02:39:432025/4/11家飲み部18rin家飲みで谷川岳のT3。 メロンの香りと書いてあるけど、あまり分からず。 割と辛めで日本酒っぽい味。