Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
若波Wakanami
1,752 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Wakanami 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Wakanami 1Wakanami 2Wakanami 3Wakanami 4Wakanami 5

大家的感想

Wakanami Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

752 Kanegae, Okawa, Fukuoka
map of Wakanami Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
23
kuun
たしかに口コミにあるようにフルーティー。特にバナナのような香りが感じられる。美味しい。飲みやすい。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Sumiyoshi Shuhan (住吉酒販 本店)
143
@水橋
若波 山田錦 純米吟醸生酒 720ml 原材料名:米(福岡県産)、米麴(福岡県産米)[山田錦100%] 精米歩合:55% アルコール分:15% 本店は最初に訪れました。二階に上がると所狭しと色々な日本酒が並んでます。鍋島愛山ありましたが一升瓶だけだったので断念。キンキンに冷えたこのお酒をお連れしました。 宿にてシュポンと開栓。大川のお酒は初めて頂きます。 おや?発泡感とは違う軽シュワが口の中で広がります。四合瓶で2,310円と少しお高いですがフレッシュで美味しいです。 シメは一蘭ですが何やら変わった器でした🍜
alt 1
家飲み部
122
T.KISO
採点☆☆☆☆ 若波の本醸造❣️ 若波、結構久しぶり😅 この本醸造、さけのわで見て呑んでみたかったのですが、取扱店でなかなか入らず💦 やっと入荷案内見て、ダッシュ🏃‍♀️💨(笑) 香りは、バナナ🍌系の上品な香り❣️ 本醸造か?って思うくらいアル添感はない 口に含むと、甘旨酸っぱい味わいが口の中に広がります😋 余韻は辛みを感じて、それで全体のバランスが良い感じに🎶 どこか、トロみ感もあって、ジューシーな味わいです💕 さすがの若波🌊👍 本醸造でも十分に旨いです😁
マナチー
T.KISOさん、おはようございます‼️若波の本醸造美味しいですよね😆この値段でこの味わいは素晴らしいの一言です♪
つぶちゃん
T.KISOさん、おはようございます☀ そう!若波の本醸造が美味しいとの情報に、ドラちゃん買ってきてるのですが、まだ順番が回ってこない😅早く飲んでみたいです😙
T.KISO
マナチーさん、こんばんは😄 愛宕の松の本醸造も美味しかったですが、コレもまた美味い😋❣️ コスパ抜群ですね🎶
T.KISO
つぶちゃん、こんばんは😄 さすがドラちゃん👏🎶 火入れなんで、どんなに寝かしても安心ですからねー レビュー待ってま~す🤣
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
63
kdo-
若波 本醸造 精米歩合が70%と高く米楽しむタイプ🌾の お酒かなーって思ったらー🫢 騙された❗️さすが若波っす❗️ 全然そんなこと無くむしろ コスパ良すぎだろ‼️ するする飲めちゃうキリッと冷えたグラス の方が好きでした🧊 原材料名:米(国産)、米麴(国産米)、醸造アルコール 精米歩合:70% アルコール度数:15度 製造者:福岡県大川市 若波酒造
ポンちゃん
kdo-さん、こんにちは🐦 物凄くわかります😊この本醸造美味しいですよね❣️これだけでもいいやんっていうくらいの(そんなことないんですけど😁)
kdo-
ポンちゃん こんにちは😊 このクオリティでこの値段は安いくて コスパも良いですよね❗️ まぁでも他の奴にも引きを取りませんよね笑
Wakanami純米吟醸 生酒
alt 1alt 2
とどろき酒店
139
理華
大好きな若様です❣️ 生酒うまいので、純米も純米吟醸も買っちゃいました😍 先に飲んだ純米が 今年はおとなしめな風味だったので 純米吟醸に期待⤴️ さあ、わくわくして口に含んで 今度こそ叫ぶぞ! うま〜… ん?…あれ?😂 いつもならバナナだ桃だ、めっちゃジューシーで華やかさもあるんだけれど、 今年はかなり控えめ😆 美味しい!きれいでとても美味しい! けれどこちらも飲み切るまで静かに終わりました😆 今度は火入れ飲んでみるぞ🔥 例年となんだか違う味わいに、ますます追いかけたくなる若波愛が深まっちゃう私😂 精米歩合 55% アルコール分 15% 製造年月 2024.12
chika
若波の生酒は美味しいよねー😋🍶
ポンちゃん
理華さん、こんにちは🐦 生酒美味しそうですね😻若波大好きですが生酒飲んだことなくて😢近くに販売店出来てほしいです〜🙏
理華
chikaさん⤴️若波の生酒おいしいですね〜😍😍火入れもおいしいけど、生酒はますますフルーティーでフレッシュで❣️毎年欲しくなります😆また来年も手に入れるぞ🙌
理華
ポンちゃん😂行けるところに若波の販売店あるかどうか問題😂深刻だよね〜😂簡単に手に入れられないかもしれないけど、見かけたらぜひぜひお試しあれ〜❣️❣️
alt 1alt 2
とどろき酒店
126
理華
大好きな若様です❣️ 生酒うまいので、今年もぜひ飲みたくてゲット⤴️ 飲む前から気分あげあげで口に含んで、 さあ叫ぶぞ うま〜… ん…? あれ? いつもの華やかでフルーティージューシーな風味がかなり控えめ😂 飲み切るまで、いつもより静かに終わりました😆 もちろん、おいしかったけどね! 精米歩合 65% アルコール分15度 製造年月 2024.12
alt 1
灯花
28
むら909
福岡県 若波 純米吟醸 若波酒造 精米歩合 55% アルコール分 15度 透明感がある無色に近いクリスタル 香りの第一印象はほどよい華やかさ 黄色いリンゴ、洋梨、メロン、白玉団子、石灰のようなミネラル感 味わいの第一印象は軽快 まろやかな甘み、きめ細かな酸味、控えめな苦味 軽やかなんだけど軽すぎず米の旨みも感じながら苦味は穏やかでスイスイ飲めるバランス 余韻はほどよい 苦味が控えめで飲みやすい。 冷た目の温度でワイングラスに入れてクイクイ飲みたいなー 料理は前菜系かな、今の気分的には塩効かせめの餡子を最中に挟んだもので飲みたい あ、いま娘が目の前で作ってるババロアとか結構良さそう 出来たら少し分けてもらおう くれるかな、、
1

Wakanami Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。