湘南の漢Kikumasamuneしぼりたて純米大吟醸Kikumasamune ShuzoHyogo2025/5/3 09:17:522025/4/19家飲み部42湘南の漢嫁のお母さんから頂きものを譲り受ける。 お酒を飲まないので料理酒で使おうとしていたとのことで、ありがたく頂く。 香りからフルーティーでとろりとした 甘さが入るが、後半に苦味も現れ、 くどくなくスッと入ってくる。 派手さは無く、バランスタイプで 料理と合わせて飲んで美味しいお酒。
うやKikumasamuneしぼりたて 純米 キン ネオカップ純米Kikumasamune ShuzoHyogo2025/5/2 09:54:5847うや手軽に飲みたくてコンビニで見つけて買った菊正宗ネオカップ☕︎ 純米だからと買ったけど、やっぱり飲みやすい。冷やしきれてないけど美味しいよ。 ほんと手軽でいいな。
はなぴんKikumasamuneすだち冷酒Kikumasamune ShuzoHyogo2025/4/30 03:08:162025/4/3081はなぴん豚モツのピリ辛焼きと共に。🙂 しめに、かけうどん。😆 お買い物の際に見つけました。🥲 お昼前から、贅沢なひと時…😍 リキュール扱いのアル10%で、 すだちの爽やかな香りと酸味が、 軽快な口当たりと相まって、ジュース 感覚で頂けます。😊もう一つ、レモン もありました。機会があったら、 いってみたいです。😁ポンちゃんはなぴん、こちらでも😊 お昼前から!素敵な一日ですね〜😆昼呑みってなんで美味しいんでしょうね♪ こういうの買っておくといいですね😊私も探してみます😁はなぴんポンちゃん、再びありがとう ございます。🙂レモン🍋もある ので、よろしくお願いします。😁
やす☆Kikumasamune上撰本醸造生酛Kikumasamune ShuzoHyogo2025/4/27 10:55:202025/4/27お燗酒部36やす☆初のパック酒レビュー。 常温だと少しアルコール感はあるが生酛70%磨きらしい旨味があってキレも良い。旨辛口酒という印象。 45〜50℃の燗で口当たりのアルコール感が緩和され、燗によって柔らかくなった旨味がふわっと広がった後にスッとキレる。後味に若干のアルコール感は残るが、アル添らしい軽快さもあり、うまく燗をつければ食中酒として普段飲みに十分使えるポテンシャルがある。
mamasama11Kikumasamuneキクマサギン生酒Kikumasamune ShuzoHyogo2025/4/27 09:33:292025/4/2715mamasama11ハートで購入 フルーティでおいしい
シュウヤKikumasamune樽酒純米Kikumasamune ShuzoHyogo2025/4/27 07:34:32家飲み部75シュウヤマルハチで四合瓶千円弱。 灘酒と言えば菊正宗。 先週、工場見学させていただいて種々御説明賜ったところ。 杉の風味が堪らない。 奈良吉野の杉にこだわって酒樽を創られているらしい。 しかも樽は使いまわししないんだとか(受け売り)。 そんな拘り酒が格安で呑めるのだから現代人はしあわせですよね🙆 味はというと、結構辛口気味でいろんな料理に合いそう。 灘酒ばんざい\(^-^)/
keeeeenneKikumasamune百黙 alt3純米大吟醸Kikumasamune ShuzoHyogo2025/4/22 15:19:2118keeeeenne「Yodobloom SAKE 梅田店」
SeigoKikumasamune樽酒 本醸造Kikumasamune ShuzoHyogo2025/4/22 13:57:112025/4/2272Seigo職場の後輩がくれました😊 百貨店のイベントで詰めてもらったんだって✨詰め日4月19日になってる‼️ なんか、程よい大きさのボトル。 香りはヒノキみたい😲 ママ曰く「実家の酒の棚の香り」とのこと。 含むと軽い甘さの後にヒノキのような香り🌲子供の頃にお父さんが桝で飲んでたお酒を思い出す感じ。ここまで「樽」が主張してたらネーミングに文句はつけられん❗️ スッキリ、キレもいい。 ご飯と一緒に飲もう😊 ありがとうございます‼️