ペンギンブルーGikyo侶(ともがら) 純米吟醸 原酒Yamachuhonke ShuzoAichi2025/11/19 09:41:56Orihara Shoten (折原商店)外飲み部24ペンギンブルーライトなメロンな香り。 含むと一瞬バニラエッセンスのような風味から、 メロンやライムぽい香味。 甘さは控えめ。 綺麗なテクスチャの中に、旨味が凝縮しており、 ゆっくりとお米の旨味が折り重なる。 奥行きを感じる。 後から優しく甘み、仄かに米の香り。 これはいい酒。 好み度☆4/5
umGikyo五百万石 純米原酒純米原酒生酒おりがらみYamachuhonke ShuzoAichi2025/11/18 15:53:442025/11/8外飲み部60umアルコール分:16%以上17%未満 五百万石 精米歩合:60% おりがらみとあるが、ほとんど無く澄んでいる。 フルーティーだが甘さは控えめな辛口酒。 原酒らしいしっかりとしたアタックも感じられた。
とりどりGikyo純米原酒60%Yamachuhonke ShuzoAichi2025/11/16 13:10:3521とりどり★4.0 濃すぎない旨みと、はっきり感じられるけど角の立たない穏やかな酸味 キノコ鍋に合わせていい塩梅。ミルク味のソフトクリームにかけても、味に深みを与えつつソフトクリームの甘さを酸味で中和してくれてよかった。
tobikkoGikyoおりがらみ 生酒Yamachuhonke ShuzoAichi2025/11/12 14:21:1522tobikko控えめな甘み、強い苦味、複雑な旨味、グレープフルーツ、えぐみ、アルコール感が強い
hannahGikyo五百万石純米酒Yamachuhonke ShuzoAichi2025/11/11 11:36:12家飲み部62hannah今回も店員さんおススメ🍶 いつもと傾向は違うが是非飲んでみてほしいと! 大倉の愛山もよかったので迷いなし👛 初日はフレッシュ感あるものの、どこか引き残りの風味が癖があって苦手…🤔 と思った2日目…引きの印象が穏やかになりつつも、フレッシュさはほぼ維持 かつ、旨味の広がりもよくなり美味しくなっております〜😍 さすがの4日も置くとアルコール感が強くなってきたかな…純米だしな〜 ってことで、明日は熱燗を試してみたいところ🔥
叫ぶ蝶Gikyo五百万石純米原酒滓がらみ生酒Yamachuhonke ShuzoAichi2025/11/9 11:29:222025/11/9家飲み部83叫ぶ蝶2年ぶり、こちらの新酒滓がらみをキンキンに冷やして飲むのが好みです。 香りは青草的フレッシュ感で爽快。味わいは甘味控えめで程よくふくよか、キレよく美味いです。若々しさあふれて良い酒です。
shingoGikyo泰純米大吟醸Yamachuhonke ShuzoAichi2025/11/8 23:19:452025/11/828shingo熟成酒のブレンド。 癖なくスッキリ飲みやすい。 綺麗な米の旨味と深みのある味わい。
kenta51dGikyo五万石純米原酒生酒おりがらみYamachuhonke ShuzoAichi2025/11/7 11:15:3756kenta51d飲み口はスイカのようなフルティーな味わい。でも後味はスッキリしていて美味しかったです。
DaiGikyo純米 五百万石 生原酒 滓がらみYamachuhonke ShuzoAichi2025/11/6 11:44:342025/11/6123Dai人間ドック明けの一杯😁 滓がらみとありますが、ほとんどオリはないくらい澄んでます 芳醇な香り、滑らかな口当たり、程よい甘味あり、青々しいフルーティー感でフレッシュ、苦酸味できれいに切れていきます😋 単体でもどんどん杯が進む危険⚠️な🍶ですね!
るるるんGikyo五百万石 純米原酒 おりがらみ純米原酒おりがらみYamachuhonke ShuzoAichi2025/11/2 13:14:002025/11/2外飲み部43るるるん2杯目は義侠さんの純米生原酒。 こちらもお店のポップからしてフレッシュフルーティーな雰囲気が漂っていたのですが、アルコールの力強さを感じるフルーティーなお酒でした😊
工務店ですGikyoYamachuhonke ShuzoAichi2025/11/2 09:23:372025/11/217工務店です愛娘の合格祝い!かな? 初めましてのお酒 フレッシュ!おいしい!工務店です義侠 要冷蔵(10℃以下で保存) アルコール分16度以上17度未満 精米歩合70% 米 米麹 ともに国産 米