マグノリアGangi雄町Yaoshin ShuzoYamaguchi2025/7/31 12:24:3714マグノリア雄町のガツンとした重量感にある味はお漬物のようなさっぱり系のおつまみが欲しくなります
BAGAGangiノ壱純米生酒無濾過Yaoshin ShuzoYamaguchi2025/7/31 11:33:112025/7/3114BAGAひと口目の濃厚な旨味が印象的 無濾過生原酒の特徴がよく出てる感じ 勉強になった一品
まぁーGangiノ壱原酒生酒無濾過Yaoshin ShuzoYamaguchi2025/7/31 03:38:032025/7/31かこも 外飲み部33まぁー大阪朝呑み① 大阪駅周辺は、朝からやってる店が少なくやっと日本酒に辿り着けたので雁木押しの「かこも」さんで一杯目🍶 兵庫の住吉が本店らしいです、近々本店にも😀 どうせ酔っ払うので備忘録🤣 アテは大好きひねポンと変わり肉じゃが😊ma-ki-まぁーさん、こんにちは 朝のみ良きですね🎵 かこもさん、一度行ってみたいお店なんですよね⤴️ 今日はハシゴされてたくさん呑まれたことでしょうね~😁✨✨まぁーma-ki- さん こんばんは 朝のみは良きです🥰 北浜にも有るみたいなんで是非😋伺ったバルチカ03は何処のお店もこのビルは…と言われるぐらいの寂しさが😭 淡路島から見れば呑める環境が整っているのに🤣
HasteGangiスパークリング純米原酒生酒にごり酒発泡Yaoshin ShuzoYamaguchi2025/7/30 14:27:102025/7/2946Haste香りは上品で、泡立ちは繊細、発泡感が 強めに感じられる。甘みと酸味のバランスも良いです。硬い感じ。
かつとしGangi純米Yaoshin ShuzoYamaguchi2025/7/29 12:25:172025/7/29料亭 三宜楼22かつとし優しい口当たりで、フルーティーさも味わえた。 本日のフグ料理にぴったり。 グビグビ行けて、いかん!
なが造HyperGangiスパークリング 発泡にごり生原酒純米大吟醸Yaoshin ShuzoYamaguchi2025/7/27 21:19:522025/7/26酒商山田39なが造Hyper暑い夏はシュワシュワした飲み物が欲しくなりますね。ということで今回は雁木スパークリングです。 瓶にも注意書きがありましたが、酒屋さんでも注意を受けたので慎重に開栓しました。 貴スパークリングで吹きこぼしの前科がありますのでドキドキの開栓です。 緩めては締め、緩めては締めの繰り返しで無事開栓できました。 では早速呑みましょう。 うひゃー、美味しい。(語彙力ーw 期待どおりのシュワシュワ、暑い夏の日にピッタリです。 気をつけないとすぐに呑みきってしまいそうです。 焼き鳥と一緒に美味しく頂きました。ジェイ&ノビィなが造Hyperさん、こんばんは😃 我々も昨晩スパーク系が飲みたくて😙酒屋さんで買って開けたんですが、間違ってスパークじゃ無いの買ってきてたー😓 旨かったんですが😋ウッひゃーになりませんでした😅なが造Hyperジェイ&ノビィさん、こんばんはー 思ってたのと違った時のショックは計り知れませんね。ただ、おいしいお酒で良かったです? 雁木スパークリングは気をつけて飲んでたはずなんですが直ぐに無くなりました。(笑
倍割りGangi槽出純米原酒生酒無濾過Yaoshin ShuzoYamaguchi2025/7/27 12:23:2571倍割り泣きの一杯。 ツルリとした甘味と旨味のあたり。 やや瑞々しさがくる中盤から、後口にコク。
3GAwKwm5YKGangi夏辛口純米Yaoshin ShuzoYamaguchi2025/7/23 11:41:362025/7/23203GAwKwm5YKピリッと感なし ジュワッとした旨味があるけどかなりすっきり、ちょっと苦味で飲み口軽いけど日本酒っぽいしっかり感もあり キレのいい味 飲みやすい
フーノミーGangi夏辛口純米Yaoshin ShuzoYamaguchi2025/7/21 23:23:4030フーノミー香りは乳酸感。 うまい。 知人はかなり辛いといっていたが、個人的にはそんなことはなく、ほのかな米の甘味がある分中口に感じるくらいだった。 夏辛口ということで、ごくごくと飲めるようなお酒。 油の多い食材と合わせると非常に美味しい。
テトラポッドGangiFUNADE -槽出- 純米 無濾過生原酒Yaoshin ShuzoYamaguchi2025/7/21 06:14:262025/7/2029テトラポッド控えめなふくよかな香りからのしっかりとした甘味と旨味、そこに丸みのある酸味と後味にかすかな渋みがあり非常にまとまりのよい一杯でした🍶