しんしんSYKikuhime山廃純米無濾過生原酒純米山廃原酒生酒無濾過KikuhimeIshikawa2025/2/2 23:21:42Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)45しんしんSYこの日の締めです べっさんセレクトラスト これはやっぱり燗にしたほうが 前回より少し熱めに 60度でお願い 以前ひやで飲んできつかったとの印象をさけのわに 熱燗やっぱりいいわ〜 ピアノの心地よい音を楽しみ、気になるお酒を楽しみ今度は釧路でねと約束して散会 蘊蓄 原料米 山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 精米歩合 70% 酒母 山廃 熟成年数 1年未満(出荷時) アルコール度 16度
しんしんSYHououbiden純米大吟醸 Billion純米大吟醸Kobayashi ShuzoTochigi2025/2/2 23:15:03Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)45しんしんSYちょっとお高いですが知らない鳳凰美田発見💡 店長さんらしき方に教えてもらう 鳳凰美田とこのお店のコラボ酒らしい 普通の鳳凰美田よりもスッキリ系ですよと このお店の姉妹店のお寿司屋さんでも供されるとのこと 碧判好きなのですがそれよりも軽やか 蘊蓄 精米歩合 50% アルコール度数 16-17度 使用米 山田穂
しんしんSYKameizumi純米吟醸生原酒 CEL(せる)-24純米吟醸原酒生酒Kameizumi ShuzoKochi2025/2/2 23:07:47Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)46しんしんSY熱燗にはやっぱりフルーティー酒を合わせましょう 昨年一緒に高知に行ってから気になるcel24のお酒 加盟するあった このお店のお酒は小さな透明瓶に入れられて出てくる 冷蔵庫に入れられているけどもう少し冷え冷えにしたい 店員さんに氷を持ってきてもらいロック酒に 甘くてフルーティー、パイナップル、柑橘系かな 熱燗をあっという間に飲み干して、亀泉を楽しみます😌 蘊蓄 精米歩合/50% アルコール/14度 日本酒度/-14 酸度/1.8 アミノ酸度/1.2 使用酵母/高知酵母(CEL-24)
しんしんSY八潮おやじの酒 R50純米中井酒造Tottori2025/2/2 22:56:00Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)38しんしんSY最近、べっさんが熱燗に嵌まっているらしい ならばどれにしようか? お店のお勧め、鳥取酒 温度は50度が推奨 私は久しぶりの熱燗 50度だとちょっとぬるめかな 香りはあの熱燗らしい独特 外は寒波でめちゃ寒い 雪が降りそう もう少し飲みましょう🍶🍶🍶 蘊蓄 アルコール度数14度 お勧めの温度帯 50-55°C
しんしんSYKaze no Mori秋津穂 657純米生酒Yucho ShuzoNara2025/2/2 22:31:25Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)46しんしんSYべっさんが次にこれを選んでくれました 少し前にのいえ、さんで秋津穂657ネクスト飲んだのでそのオリジナルのこのお酒 東洋美人とはまた違ったあの風の森のお味 良い風吹いてます🙆 この日のアテは軽くしておきましょう 家で恵方巻き食べますので 蘊蓄 使用米 奈良県産「秋津穂」 磨き 65% 特定名称酒など 生酒 度数 16度
しんしんSYToyobijinEXCLUSIVESumikawa ShuzojoYamaguchi2025/2/2 21:37:07Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)45しんしんSYこの日はべっさんと高尚なイベントに 東京芸大出身の知人のピアノリサイタル🎹 心が洗われました😁 ピアニストさんと記念撮影後、べっさんとこちらにて乾杯🥂 良い音楽を聴いた後はいいお酒でしょう🍶 東洋美人のこのお酒、知りませんでした いつもの東洋美人に比べると甘さが際立つ感じ スタートは私好みのこれからいかせてもらいました。 蘊蓄 原料米 山田錦 精米歩合 不明 アルコール度数 16度 収穫された山田錦の内、規定の大きさに満たず、一般的な流通に回されない不揃いの米で醸造したお酒です。
しんしんSYFusano Kankiku羽州誉50 -Horizon- 純米大吟醸無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/1/30 21:24:13築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3820しんしんSY飲み放題延長もそろそろお終い 最後は多分師匠も気に入ってくれると思います千葉酒 寒菊羽州誉 川口納豆が辛口でしたのでこちらは甘さをしっかり感じるフルーティー酒でした パスタを締めに満腹ですね また、来道されたら飲みにいきましょう🍶 蘊蓄 アルコール度:15% 日本酒度:- 酸度:- 原料米:羽州誉、山田錦 精米歩合:50% 状態:生酒
しんしんSYWataya綿屋 特別純米 川口納豆 ササニシキ 原酒 ひやおろし純米原酒ひやおろしKanenoi ShuzoMiyagi2025/1/30 21:19:36築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3817しんしんSY師匠に、昔一緒にあみで川口納豆飲みましたよね 納豆オムレツもありますしちょっといきますか? 少しだけね うん、こんな感じですね 納豆食べながら飲むのも良いですね🙆 ササニシキで醸されたお酒です🍶 蘊蓄 日本酒度:+5 酸度:2.2 原料米:宮城県栗原市一迫嶋躰産ササニシキ 精米歩合:55% アルコール度:17%
しんしんSYYuki no Bosha純米吟醸 生酒純米吟醸原酒生酒Saiya ShuzotenAkita2025/1/30 21:12:57築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3848しんしんSY飲み放題延長 普段は私、この店では1時間で切り上げることが多いのですが、1人飲みではなく2人だと色んな話で盛り上がり、ついついお酒のペースも上がります 東北酒続けましょう これを飲まずして何を飲む 雪の茅舎☃️ この日の札幌、大雪になってきました もう少し雪が小止みになるまで飲みますか🍶 蘊蓄 ■原料米:山田錦 秋田酒こまち ■精米歩合:55% ■使用酵母:蔵内保存 ■日本酒度:-- ■酸度:-- ■アルコール度:16%
しんしんSYAizuchujo初しぼり 純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過Tsurunoe ShuzoFukushima2025/1/30 21:04:19築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3844しんしんSY九州からまた東北に戻りましょう 福島酒3種目です👀 会津中将はキリ番4300以来 なかなか出会う機会がありませんのでラッキー✌️ 香り良し、ちょっと辛口 納豆オムレツと合わせて 飲み放題時間延長ですね、師匠! 蘊蓄 アルコール度:17% 日本酒度:+2.0 酸度:1.7 原料米:五百万石 精米歩合:60% 状態:生酒
しんしんSYKoeigiku特別純米 Sukai 清海 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025/1/30 20:56:41築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3846しんしんSY九州酒続けましょう 私の大好きな光栄菊があるなら飲みましょう こういったフルーティーな旨甘が師匠も本当は好きなんだとわかり、ここからのセレクトは選びやすくなりました 蘊蓄 タイプ 特別純米 アルコール度数 14度 日本酒度 - 使用米 - 精米歩合 60%
しんしんSY山の壽純米大吟醸 辛口純米大吟醸Yamanokotobuki ShuzoFukuoka2025/1/30 19:14:51築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3837しんしんSY九州酒 福岡酒を続けましょう 山の壽 この前飲んで印象的だったので師匠にも飲んでもらおう 辛口はそんなにキツくない マグロには合いますね 蘊蓄 原料米 : 夢つくし 精米歩合 : 50% アルコール分 : 15%
しんしんSYNiwa no Uguisu純米吟醸 中汲み純米吟醸中取りYamaguchi ShuzojoFukuoka2025/1/30 19:09:40築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3836しんしんSY東北酒で飲み始めたのでここからは少し九州酒にしましょう この日のセレクトは私に任せてもらいました 私に取って昨年5月以来 昔、酒蔵さんを訪問した庭のうぐいす これも美味いですねと師匠からお言葉頂きました 蘊蓄 ■原料米:夢一献 ■精米歩合:50% ■使用酵母:自社培養酵母 ■日本酒度:+3 ■酸度:1.5 ■アルコール度:15%
しんしんSYHirotogawa純米にごり生酒純米生酒にごり酒Matsuzaki ShuzotenFukushima2025/1/30 19:02:16築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3843しんしんSY清らかなお酒の次はこれが良いのでは 人気酒の廣戸川のにごり生 キリッとしていてやっぱり美味しい😋 マグロ登場🍣 2種類入れてくれました ありがとう😊 蘊蓄 使用米 福島県産「夢の香」 磨き 60% 特定名称酒など 純米/生酒 度数 16度
しんしんSY不二政宗 純米吟醸 生原酒 雄山の不二純米吟醸原酒生酒大沼酒造店Miyagi2025/1/30 18:58:21築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3832しんしんSY前回飲んで美味しかったこれを師匠に飲んでもらおう 古酒から綺麗な純吟へ やっぱりこういった系統が2人とも好きだと再認識 いろんな話で盛り上がる 蘊蓄 精米歩合 50% 火入 生酒 日本酒度 -2.5 酸度 1.5 アミノ酸度 1.5 酵母 小川酵母
しんしんSYDaishichi生酛純米古酒 不倒翁(ふとうおう)純米生酛古酒Daishichi ShuzoFukushima2025/1/30 18:51:01築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3834しんしんSY陸奥の師匠が来道 前回ご一緒したshigi38をご希望 マグロや餃子を食べながら飲みましょう この日もお店は満席 店長さんにご挨拶後は飲み放題スタート▶️ 開けたてのこれ、飲んでみましょう 大七、久しぶり グラスに注ぐと結構黄色い🟨 グラス半分にしておきましょう 10年古酒でした 少しだけにして正解✅ まずは飲み干し、あみ流、和らぎ水でグラスを洗い、次なるお酒へ🍶 蘊蓄 使用米 五百万石 精米歩合 69%(超扁平精米) 日本酒度 +2 酸度 1.9
しんしんSYZakuIMPRESSION(インプレッション)-N 純米大吟醸原酒純米大吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2025/1/29 19:49:22福禄寿50しんしんSY作の取引が付き作と出会えるようになった福禄寿さん この日店長さんからインプレッションも入りましたと声掛け かなり昔に盛岡のさけのわ友からクリスマスプレゼントでインプレッションMを頂いて以来のインプレッションシリーズ 美雲の甘さと比べるとフルーティーさ、柑橘系のお味、口の中での広がりはやっぱり凄い お猪口には気泡がこれまたたくさん付いてくる インプレッションシリーズの1番スペック高い純米大吟醸 「N/中取り(雅乃智)」なんですね N.Mを飲めたのでいつかG.Hに出会いたい 蘊蓄 ■原料米:三重県産山田錦 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
しんしんSYKoeigiku美雲(みくも) 無濾過生原酒原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025/1/29 19:29:40福禄寿47しんしんSYこれも取っておきましたよと店長さん 嬉しいね😃 2シーズン目の美雲(みくも) 無濾過生原酒 先程の試験酒の強さに比べるととても軽やか ラムネ様の甘さが大好き❤ 辛い麻婆豆腐麺をアテにもうひとつ気になるお酒と飲み比べ🍶 珍しく裏書き撮影忘れ🤫 蘊蓄 アルコール度数 13度 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 使用米 長野県産 美山錦100% 精米歩合 -
しんしんSYGohho『試-KOKOROMI』 試験品種“北冴きたさえ” 蝦夷純米 壱火原酒 令和6BY純米Hakodate JozoHokkaido2025/1/29 19:22:12福禄寿37しんしんSY右の青い色が無濾過生原酒🟦 左の赤い色が火入れ🟥 生酒はお猪口の底に気泡が 香りは軽く、喉越しは結構強い 特に生酒の方が強い感じ アルコール度数18度だからかな 蘊蓄 使用米 / 北冴 (試験品種) 精米歩合 / 60% (自家精米) 日本酒度 / +4 酸度 / 1.7 アルコール度数 / 18度
しんしんSYGohho『試-KOKOROMI』試験品種“北冴” 蝦夷純米 無濾過生原酒 令和6BY純米原酒生酒無濾過Hakodate JozoHokkaido2025/1/29 13:01:02福禄寿33しんしんSY気になっていたお酒の飲み比べ 店長さん、ちゃんと取っておいてくれました♪