Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
大盃Oosakazuki
1,442 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Oosakazuki 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Oosakazuki 1Oosakazuki 2Oosakazuki 3Oosakazuki 4Oosakazuki 5

大家的感想

Makino Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

2625-1 Kurabuchimachi Gonda, Takasaki, Gunma在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
13
shopin
MACHOシリーズ精米9割。色は少し茶褐色。豊かな香。口当たりはまったりとした甘さからゴリララベルの野性味溢れるお米の味が広がる。雑味があるがキレがよくクセになるおいしさ。これおいしい!
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
105
熊谷 朋之
Gin蔵の続き。 群馬の大盃。 初めて飲む銘柄。 おおさかずきと読むとのこと。 マッチョシリーズの酒蔵さんとして有名。 でも、マッチョシリーズは見たことも飲んだこともない。(苦笑) 既に酔いが回ってきて、味わいの感覚は能書きの通りに感じられなくなってきた。😅
Oosakazuki菩提酛 純米90%純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
45
鯉する鴎
本日は…お気に入りの大盃🍶からマッチョ💪菩提酛90%を開栓します🥰 今のところ…過去飲んできたシリーズで個人的好み度は、マッチョゴリラ🦍>大盃特別純米>マッチョフュージョン愛山×山田錦≒マッチョ愛山ですが…果たしてこちらがどうなるか⁉️ さてワクワクしながら開栓すると、香りはそんなにしませんが、独特な香りが🤔 甘さのある感じではありますが、フルーツ香という感じでもなく、吟醸香でもなく表現しきれないです…💧初めてこんな香りに出会った様な…😓 人によっては少し苦手な香りかも…。 さて、早速一口飲むと…コレはなんだ❓ 今まで出会った事のない甘美味い感じで不思議と嫌な感じもなく、キレも程よくスッキリです🤔 凄く独特な味わいでちょっと濃厚な白ワインというか…うーん、語彙力低くてさけのわユーザの皆様に伝えきれず無念です😭 いつもの日本酒ではない新ジャンルを試してみたい方にオススメですね👌 2日目以降の味変次第で個人的ランキング考えますが…今のところ番外編候補に🤣 尚、ラベルの色味と酒の色味はかなり近いかも🙂‍↕️ 3日目🗒️ 独特な味わいはそこまで変わらず…😅 このお酒はちょっと好みが分かれるなぁ💦
OosakazukiART DECO 古式生酛 SAUVAGE
alt 1alt 2
19
3GAwKwm5YK
しっかりとしたピリシュワ感 フレッシュな香りにギュッとした旨味と甘さ感じるけどサッと引いて後味はほろ苦さが余韻に残る味 美味しい、好みの味
OosakazukiMacho 純米 FUSION 山田錦x愛山
alt 1alt 2
和ル一誠
159
ぺっかーる
これはうまい! ぶとうでしょうか。りんごのような雰囲気もあります。 どちらにしても完璧なフルーティー! 80%の精米できれいなフルーツ感が味わえます! あまくてとっても飲みやすいお酒でしたー ラベルのお姉さんには、「仕上がってるよ!」とお伝えしたい気分でした(笑)
ma-ki-
ぺっかーるさん、おはようございます マッチョ気になっているのですが、こちら美味しそうです~🤤 完璧なフルーティーで仕上がってるマッチョさんメモさせていただきました✍️
ぺっかーる
ma-ki-さん、おはようございます! 気になるお酒でした~ 銘柄、ラベル、味、全部のギャップが素敵でしたよ~
Oosakazuki菩提酛 マッチョ
alt 1alt 2
家飲み部
50
hannah
新幹線にて時間ができたので振り返り投稿🍶 今年どハマり中のマッチョシリーズ💪 菩提…菩薩?笑 初日は酸味〜と旨味〜が交錯しつつの酸味優勢 トロリ系ではあるものの引きもアルコールが長引くことなくスルッと消える🫥 2日目は酸味優勢から旨味寄りに!! 甘みの旨味が主張しつつ、引きの早さとアルコール感の無さは健在😳 大盃の中でもジャンルは違うけども、これはこれでアリだか😍
Oosakazuki純米 菩提酛 90%純米
alt 1alt 2
18
unagi
骨太で酸味旨味がしっかりした釈迦マッチョ。やや黄色味がかっていて20年熟成の梅酒のような甘酸っぱく熟成感あるお酒。後味はスッキリで嫌な味が全く残らない。マッチョだけどゴリゴリじゃないシャープさを持ち合わせている感じが確かに釈迦マッチョ。
Oosakazukiマッチョ 菩提元純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
110
のちを
川越散歩 いつもプールで泳いでいるのですが飽きたのでウォーキング🚶 案の定クソ暑い。観光客も少なめで歩きやすかったです。 ということでウォーキングの締めは涼しいところでビールからのマッチョです。なんかむさ苦しいブッタですね。菩提元だから僧侶マッチョ💪?少しの酸味がこの暑さにマッチしますね。むさ苦しいですが。 本当の〆は天一コッテリネギ煮卵トッピング。最近店舗が減っているので思わず入ってしまった。変わらぬコッテリでした。クチビルツヤツヤっす💋
Manta
のちをさん こんにちは^_^ 川越は一度行った事がありますが、良い所ですよね✨ 天一食べられるエリアに出来たのですが、まだ行けていなく😢 コッテリラーメン食べたいな〜
T.KISO
のちをさん、こんばんは😄 天一🍜、久しぶりに食べたい(*´﹃`*)
のちを
Mantaさん おはようございます。川越は普通の街から急に蔵作りになるのが不思議ですよね!?シャレオツな店も増えました!天一コッテリはたまに食べたくなりますね。
のちを
T.KISOさん おはようございます 関東でも天一がどんどん閉店していて気軽に食べられなくなっています。見かけたら食べるが吉かと思います。
麺酒王
のちをさん、おはようございます😃 天下一品、店舗減らしているのですね😢 道東には来ないかぁ😰
のちを
麺酒王さん こんにちは 減っているのは私の周りだけかも!?京都が本場なので京都で食らってみてください!是非コッテリを!
1

Makino Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。