Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

のいえ

500次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

しんしんSYべっさんメキシコテキーラあきなちゅきキチョメンおかちゃんZhang-Etakuizuデューク澁澤

时间轴

Fuyu no Tsuki朱月-あかつき- 爽やか純米吟醸原酒 R5BY純米吟醸原酒
alt 1alt 2
のいえ
29
しんしんSY
最近なかなか出会えていない冬の月 朱月発見💡 もう3年ぶりになるんだ 春はこれですね 思ったよりは桃🍑感は感じられず でも好きな銘柄です❤️ 蘊蓄 使用米 アケボノ(岡山県産) 精米歩合 麹米:50%・掛米:58% アルコール分 14.5度 日本酒度 -3 酸度 1.5 酵母 岡山白桃酵母 生酒/火入れ 火入れ
KuramotoKURAMOTO64(BIT LINE) 露葉風 Bodaimoto light 生酒純米生酒
alt 1alt 2
のいえ
26
しんしんSY
高千代シリーズを飲み終え、次は↩️ この前飲んだ倉本の別物 赤いラベル KURAMOTO64(BIT LINE) 露葉風 Bodaimoto light 生酒 甘酸っぱさがまた良い🙆 蘊蓄 原料米 奈良県奈良市都祁地区産 露葉風 精米歩合 64% 使用酵母 協会7号系 アルコール度数 14% 日本酒度 +1
Takachiyo豊醇無盡たかちよ おりがらみ 壱火入れ 青おりがらみ
alt 1alt 2
のいえ
31
しんしんSY
この日はどうしてこんなに高千代あったのかな? 不思議です でもこんなチャンス早々ありません これもフルーティーなうまい酒🍶 前半戦で高千代シリーズ堪能しました 蘊蓄 タイプ 非公開 アルコール度数 16度 日本酒度 非公開 使用米 非公開 精米歩合 非公開
TakachiyoSKY 氷点貯蔵 おりがらみ生原酒原酒生酒
alt 1alt 2
のいえ
30
しんしんSY
次は平仮名たかちよ2種飲み比べ 青いスカイ これもラムネ味かな この手のお味が私は好きです❤️ 蘊蓄 使用米 非公開 磨き 非公開 特定名称酒など 純米規格/生酒 度数 16度
Takachiyoシンタカチヨ TYPE-Y2 【終】 end of hte begining 無濾過生原酒原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
のいえ
31
しんしんSY
シンタカチヨ2種目👀 これもお初 Lより落ち着きのあるフルーティーなお酒でした 蘊蓄 使用酒米 魚沼産一本〆100% 精米歩合 65% 酵母 非公開 アルコール度数 12度
菊勇吟仕込の雨降大山純米酒純米
alt 1alt 2
のいえ
25
しんしんSY
高千代にちょっと別のを合わせましょう 雨降の別銘柄なんですね、菊勇 キレのあるお酒でした🍶 蘊蓄 アルコール度数 16度 原料米/精米歩合 山形県産出羽燦々100%/65%
Takachiyoシン・タカチヨ L-TYPE 逢 enigmatic smile生酒
alt 1alt 2
のいえ
30
しんしんSY
漢字の高千代に続き、シンタカチヨ 前回も2種シンタカチヨを頂きましたがこの日も別のシンタカチヨ2種発見💡 これはうまいわ😋 私好み フルーツソーダとの評が書かれてました🥤 爽やか、春の訪れ☘️ 蘊蓄 使用米 新潟県魚沼産「一本〆」 磨き 65% 特定名称酒など 生酒 度数 12度
Takachiyo辛口純米+19 美山錦 素濾過火入れ純米
alt 1alt 2
のいえ
27
しんしんSY
この日は高千代デー! 3年ぶりにこの辛口に出会えました やっぱり辛い 蘊蓄 特定名称 純米 精米歩合 扁平精米65% 原料米 美山錦100% 酵母 – アルコール分 16-17度 日本酒度 +19
Oze no Yukidoke純米大吟醸 桃色にごり本生純米大吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
のいえ
48
しんしんSY
オゼユキ、好きな銘柄の一つです のいえ、さんではよく出会えます でもこの桃色にごりは山形しょう榮さんで2度、札幌とうりんさんで1度 比較的毎年出会えてます 色はこの日の不動ファーストラブに近いピンク色、いやもっと濃いかな ドロっとしている イチゴ牛乳よりも濃いい感じ 春にはやっぱりこれを飲んでおきたい 対になる旬吟はこの前こなから、さんで頂いてたな 今度は飲み比べしてみたい 蘊蓄 ■精米歩合:50% ■アルコール度:10度(原酒) ■酵母:赤色酵母 (着色料等不使用)
Bunraku花篝(はなかがり)純米吟醸 無濾過生純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
のいえ
42
しんしんSY
最後の飲み比べ こちらもピンクのラベル 春模様 文楽はこの前ゴルフ場で本醸造を飲みましたがこの日は綺麗な純吟無濾過生原酒 この手は間違いない 私好みの旨甘シリーズ 文楽も幅が広いですね 蘊蓄 原料米:酒造好適米 精米歩合:50% Alc度数:17度
Ninja大吟醸 赤影大吟醸
alt 1alt 2
のいえ
12
しんしんSY
保冷庫でこれも異彩を放ってました 飲んでおこう アル添です きりりとしている まるで忍者🥷? 蘊蓄 使用米 兵庫県特A地区山田錦100%使用 アルコール度数 16度 精米歩合 40%
Suigei純米大吟醸 花ごろも 生酒純米大吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
41
しんしんSY
この日は内幸町から霞ヶ関までお散歩🚶‍♀️ 官庁街の桜も満開で見頃でした 桜を彷彿とさせる酔鯨見っけ 3月にもここ、のいえ、さんで出会ってました 酔鯨、キリリとしていて引き締まる 蘊蓄 原材米 吟の夢・山田錦 精米歩合 50% アルコール度数 17度 日本酒度 +4 酸度 1.6 アミノ酸度 1.1
Fudo純米生 初恋の季節 First Love純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
のいえ
38
しんしんSY
不動も久し振り 年末以来でした この桜色の季節物、お初です イチゴミルクみたいな感じです ちょっとどろっとしていて甘酸っぱい 蘊蓄 原料米 国産米100% 精米歩合 70% 日本酒度 -47.0 酸 度 3.3 アミノ酸度 2.7 使用酵母 協会赤色酵母 コンディション 生酒 酒造年度(BY) 令和6BY(2024BY) アルコール分 10度
TakachiyoSKY 氷点貯蔵 おりがらみ生原酒原酒生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
39
しんしんSY
平仮名たかちよも発見💡 Oさんに断り入れて口開け頂きました 2年前に永楽さんでいただいて以来のスカイ! ラベルの色感からラムネでした♪ 蘊蓄 使用米 非公開 磨き 非公開 特定名称酒など 純米規格/生酒 度数 16度
Takachiyoシン・タカチヨ V-TYPE 創 INNOCENT生酒無濾過
alt 1alt 2
のいえ
40
しんしんSY
もう一つのシン・タカチヨ V-TYPE 創 INNOCENT 同じ日にシン・タカチヨを飲めるなんて なんて幸せ😀 ジューシー、フルーティー 蘊蓄 使用米 新潟県魚沼産「一本〆」 磨き 65% 特定名称酒など 生酒 度数 12度
KuramotoKURAMOTO 64 山田錦 GENERAL 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
のいえ
38
しんしんSY
奈良酒発見💡 これはお初 名前の通りちょっと辛め🤏 奈良酒は奥深い 蘊蓄 原料米 山田錦 精米歩合 64% 日本酒度 -1 酸度 2.3 アルコール度 16度 酵母 協会7号
翠玉純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
33
しんしんSY
純吟の翠玉も見つけた これも飲んでおこう 特別純米よりも甘さが深い 蘊蓄 ■原料米:秋田県産米 ■精米歩合:50% ■使用酵母:非公開 ■日本酒度:-6.5 ■酸度:1.4 ■アルコール度:16%
Hanamura出羽燦々 純米吟醸純米吟醸生酒
alt 1alt 2
のいえ
35
しんしんSY
これを見つけたらやっぱり飲みたくなる 花邑 出羽燦々 純米吟醸 美味いね😋 蘊蓄 原料米: 出羽燦々 精米歩合: 50% アルコール: 16度 日本酒度: -8.4 酸度: 1.5 3月は生酒、6月は火入れ
1