SたっくAramasaNo.6 S-type 2024純米Aramasa ShuzoAkita2025/9/14 10:01:262025/9/14立ち飲みテッケン54Sたっく備忘録 酒米 酒造好適米 精米歩合 55% 口当たりは甘口フルーティ。程よい酸味を感じつつスッキリ。白ワインっぽい。美味。
SたっくBiden純米山廃にごり酒Mii no kotobukiFukuoka2025/9/13 16:34:032025/9/13新川にしや59Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 70% 口当たりはスッキリした乳酸系飲料。甘くもなくしつこくない。
SたっくMimurosugi雄町 ひやおろし純米吟醸Imanishi ShuzoNara2025/9/13 15:56:372025/9/13新川にしや63Sたっく備忘録 酒米 雄町 精米歩合 60% 口当たりはやや甘フルーティ。
SたっくYorokobigaijin雄町 クリアボトルMaruo HontenKagawa2025/9/11 09:35:532025/9/11立ち飲みテッケン58Sたっく備忘録 酒米 雄町 精米歩合 60% 口当たりはしっかり辛口。余韻は旨渋ねっとり
Sたっく百合仕込み純米にごり酒Inoe ShuzoOita2025/9/11 09:19:522025/9/11立ち飲みテッケン58Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 70% 口当たりは癖のある飲むヨーグルト。余韻は甘口旨み強め。美味。
SたっくKaze no MoriWEEKS 愛山 607純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/9/11 08:57:532025/9/11立ち飲みテッケン64Sたっく備忘録 酒米 愛山 精米歩合 60% 口当たりはシュワシュワ甘口フルーティ。鼻に残る感じはめっちゃ芳醇なのにスッキリした余韻。余韻は旨みと酸味かな。とても面白い味で美味。個性的で好み。
SたっくHanaabiTHE PREMIUM 純米大吟醸 備前雄町40 おりがらみ純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2025/9/11 08:38:482025/9/11立ち飲みテッケン62Sたっく備忘録 酒米 備前雄町 精米歩合 40% 口当たりは甘酸っぱフルーティ。甘酸っぱのインパクトからくどくない甘みが広がる。とても美味。
Sたっく千代鶴Chiyozuru ShuzoToyama2025/9/11 08:23:132025/8/28居酒屋 まさちゃん55Sたっく備忘録 酒米 五百万石 山田錦 精米歩合 60% 辛口スッキリ系。
SたっくSenkinモダン 壱式 火入原酒無濾過せんきんTochigi2025/8/28 10:55:152025/8/28居酒屋 まさちゃん59Sたっく備忘録 酒米 ドメーヌさくら・減農薬 山田錦 精米歩合 不明 口当たりはスッキリフルーティ。甘みはあまり感じなく酸味がいい感じ。美味。
SたっくNabeshima吉川産山田錦特別純米Fukuchiyo ShuzoSaga2025/8/21 15:02:282025/8/21居酒屋 まさちゃん59Sたっく備忘録 酒米 吉川産山田錦 精米歩合 60% 口当たりは旨口フルーティ。余韻は渋みと旨み。美味。
SたっくAmanotoLand of Water純米吟醸生酒Asamai ShuzoAkita2025/8/21 14:27:412025/8/21居酒屋 まさちゃん60Sたっく備忘録 酒米 美山錦 精米歩合 55% 口当たりは甘くもなく辛くもなく。余韻は酸味を感じつつスッキリ。ウォーターという名の通り癖がない。飲みやすい。
SたっくKudokijozuJr.の酒未来33純米大吟醸Kamenoi ShuzoYamagata2025/8/19 22:16:272025/8/16日本酒オアシス65Sたっく備忘録 酒米 酒未来 精米歩合 33% 口当たりは甘口フルーティ、ジューシー。とても飲みやすく美味。
SたっくNagurayamaAnanasNagurayama ShuzoFukushima2025/8/16 10:19:002025/8/16日本酒と私48Sたっく備忘録 酒米 夢の香 福乃香 精米歩合 55% 口当たりは甘口フルーティでジューシー。パイナップル。美味。
SたっくGlorious Mt.FujiCRIMSON GLORY純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/8/16 09:52:052025/8/16日本酒と私54Sたっく備忘録 酒米 はえぬき 酒米 50% 口当たりはスッキリ甘酸っぱい。さっき飲んだ諏訪泉よりも日本酒度は高いけど酸味でスッキリしててこっちの方が飲みやすい。とても美味。
SたっくSuwaizumi夏の純米生 “Watermelon” 執事ラベルSuwa ShuzoTottori2025/8/16 09:31:022025/8/16日本酒と私49Sたっく備忘録 酒米 玉栄 精米歩合 65% 口当たりはねっとり甘口芳醇。余韻は甘酸っぱい。甘くて濃い。
SたっくJuyondai吟選大吟醸Takagi ShuzoYamagata2025/8/15 12:23:092025/8/15立ち飲みテッケン67Sたっく備忘録 酒米 不明 精米歩合 45% 口当たりはスッキリ甘口フルーティ。十四代はやっぱり美味だけどいつもの方が芳醇で好きかな。
SたっくTanakarokujugo酒の七福神 若波×大黒天Shiraito ShuzoFukuoka2025/8/15 11:46:162025/8/15立ち飲みテッケン61Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 不明 口当たりは甘旨シュワシュワ。余韻は苦味が残る。美味。
SたっくSasshumasamune純米吟醸Hamada ShuzoKagoshima2025/8/13 01:05:022025/8/1363Sたっく備忘録 酒米 五百万石 精米歩合 60% 以前同僚に47都道府県の日本酒を制覇したいけど南の方が中々飲めないと言っていたらお土産で頂いたもの。 口当たりはナッツのような香りでラムレーズンのようなネットリした甘さ。余韻は渋みを感じつつスッキリ。面白い味。 よく見たら焼酎苦手な自分が好んで飲む焼酎が多い濵田酒造とは!結構寝かせてだけど色んな意味で繋がりにビックリ🫢ma-ki-Sたっくさん、おはようございます 都道府県制覇までラスト2県ですね😋 同僚様の粋なお土産ですね✨ 私も南の方のお酒は経験が少ない地域もたくさんなので色々呑んでみたいです😊Sたっくma-ki-さん、おはようございます☀本当に粋なお土産で嬉しかったです😁 ma-kiさんのように全国制覇達成してみたいもんですが、いかんせん残り2県はかなり難しそうで💦
SたっくNitoSatin純米Maruishi JozoAichi2025/8/4 01:09:392025/8/4山中酒の店64Sたっく備忘録 酒米 萬歳 精米歩合 70% 口当たりは程よい甘みから旨み。余韻は程よい酸味と程よい渋み。甘旨渋のバランスが良くとても美味。
SたっくMimurosugi菩提酛 山田錦Imanishi ShuzoNara2025/8/2 10:39:252025/8/2立ち飲みテッケン66Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 不明 口当たりは甘口フルーティでジューシー。甘みを感じるけどくどくない。余韻は旨みと程よい渋み。とても美味。