SたっくJuyondai吟選大吟醸Takagi ShuzoYamagata2025/8/15 12:23:092025/8/15立ち飲みテッケン55Sたっく備忘録 酒米 不明 精米歩合 45% 口当たりはスッキリ甘口フルーティ。十四代はやっぱり美味だけどいつもの方が芳醇で好きかな。
SたっくTanakarokujugo酒の七福神 若波×大黒天Shiraito ShuzoFukuoka2025/8/15 11:46:162025/8/15立ち飲みテッケン52Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 不明 口当たりは甘旨シュワシュワ。余韻は苦味が残る。美味。
SたっくMimurosugi菩提酛 山田錦Imanishi ShuzoNara2025/8/2 10:39:252025/8/2立ち飲みテッケン65Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 不明 口当たりは甘口フルーティでジューシー。甘みを感じるけどくどくない。余韻は旨みと程よい渋み。とても美味。
SたっくYamamotoバイク正宗YamamotoAkita2025/8/2 10:15:512025/8/2立ち飲みテッケン57Sたっく備忘録 酒米 美郷錦 精米歩合 80% 口当たりは旨渋酸。余韻は渋みと仄かな甘み。
SたっくHiranBLACK JACK 続 極辛口森酒造場Nagasaki2025/8/2 10:01:572025/8/2立ち飲みテッケン58Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 不明 口当たりはスッキリフルーティ。余韻は旨みからのちょい渋み。かなり飲みやすいし味的にも苦手な辛口の中でも過去一かも。とっても美味。chikaイカす😍🍶✨✨Sたっくchikaさん こんにちは😃洒落たラベルですよね。
SたっくUrakasumiDATE SEVEN SEASON2 Episode4 浦霞style -伝統の海-純米大吟醸SaraMiyagi2025/7/15 11:22:362025/7/15立ち飲みテッケン57Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 48% 口当たりは甘口フルーティ。伯楽星styleより華やかで好み。余韻は旨渋。美味。
SたっくHakurakuseiDATE SEVEN SEASON2 Episode4 伯楽星style -大地の進化-Niizawa JozotenMiyagi2025/7/15 11:16:022025/7/15立ち飲みテッケン59Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 48% 口当たりはさっぱり甘口フルーティ。余韻は酸味と渋みでスッキリ。
SたっくKitajima青嵐純米吟醸Kitajima ShuzoShiga2025/6/24 11:37:202025/6/24立ち飲みテッケン51Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 55% 口当たりは辛口旨口。ザ日本酒って感じ。自分にはまだ早かった。
SたっくAramasa天蛙 クリアドライ2023Aramasa ShuzoAkita2025/6/24 11:01:242025/6/24立ち飲みテッケン54Sたっく備忘録 酒米 秋田酒こまち 精米歩合 麹米60% 掛米60% 口当たりは甘酸っぱフルーティ。シュワシュワ。余韻は少し渋みあるけど梅酒みたいな印象。説明を読むところ貯蔵、育成に向いてるとの事。日本酒って深いなぁー。
SたっくAramasa天鷲絨 令和7年ミャンマー大地震災害 人道支援酒(蔵内熟成ヴィリジアン2022)Aramasa ShuzoAkita2025/6/24 10:44:172025/6/24立ち飲みテッケン54Sたっく備忘録 酒米 美郷錦 精米歩合 麹米50% 掛米55% 口当たりはスッキリ甘さ控えめ。シュワシュワ。余韻は甘旨苦で柑橘系。やっぱり美味。
SたっくDenshupremium 秋田酒こまち純米吟醸山廃Nishida ShuzotenAomori2025/6/11 21:31:082025/6/8立ち飲みテッケン69Sたっく備忘録 酒米 秋田酒こまち 精米歩合 50% 口当たりは甘旨フルーティ。余韻は酸味も感じつつスッキリ。飲みやすい。美味。
SたっくHououbidenミクマリ ~FLY HIGH~ The2nd純米大吟醸生酒Kobayashi ShuzoTochigi2025/6/9 15:22:412025/6/8立ち飲みテッケン66Sたっく備忘録 酒米 栃木県産米 精米歩合 50% 口当たりは甘口フルーティ。こちらもスパークリングだけどチリチリ感はやや控えめな感じ。美味。
SたっくWakanamiWakanami SparklingWakanami ShuzoFukuoka2025/6/9 15:07:542025/6/8立ち飲みテッケン61Sたっく備忘録 酒米 壽限無 精米歩合 55% 口当たりは甘口フルーティ。ぴちぴちでシャンパンみたい。程よい酸味も感じつつかなり飲みやすい。余韻はジューシーさも感じる。美味。
SたっくMorishima彗星純米吟醸生酒Morishima ShuzoIbaraki2025/5/24 08:16:362025/5/24立ち飲みテッケン67Sたっく備忘録 酒米 彗星 精米歩合 50% 口当たりはまろやかでジューシー。余韻は仄かな苦味と酸味。全体的にスッキリ。美味。
SたっくKachikoma純米Kiyoto ShuzojoToyama2025/5/17 06:27:592025/5/17立ち飲みテッケン58Sたっく備忘録 酒米 五百万石 精米歩合 60% 口当たりは甘すぎず辛すぎずバランス良く、ほっこりする感じ。全体的に優しい感じ。余韻はスッキリ。美味。
SたっくAkishika山廃酛しぼり クレマンドノゼ2025 にごりAkishika ShuzoOsaka2025/5/17 06:08:182025/5/17立ち飲みテッケン48Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 70% 口当たりはヨーグルトのような感じだけどかなり酸っぱ甘。日本酒度-81という見たことのない数値、日本酒というより酸味のある梅酒みたいな感じ。かなり個性的だけどかなり好み。とても美味。
SたっくMimurosugi菩提酛 奈々露Imanishi ShuzoNara2025/5/4 03:35:302025/5/4立ち飲みテッケン66Sたっく備忘録 酒米 奈々露 精米歩合 不明 口当たりは甘口ジューシーフルーティ。主張は軽めで飲みやすい。アルコール度も13度。余韻はちょい酸味と旨みよりで渋み。かなり好み。とても美味。
SたっくKokuryu⽕いら寿純米大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2025/5/1 09:39:262025/5/1立ち飲みテッケン61Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 35% 口当たりはほんのり甘口フルーティ。旨みと若干の渋みも感じるけど全体的にお上品な感じ。美味。
SたっくFusano Kankiku愛山50 -Red Diamond-純米大吟醸Kankiku MeijoChiba2025/5/1 09:18:072025/5/1立ち飲みテッケン66Sたっく備忘録 酒米 愛山 精米歩合 50% 口当たりは甘口フルーティ。パイナップルみたい。とっても飲みやすい。やっぱり寒菊も好みだなぁ。美味。
SたっくKamonishikiBRILLIANCE 愛山純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/4/20 12:09:342025/4/20立ち飲みテッケン64Sたっく備忘録 酒米 愛山 精米歩合 40% 口当たりは程よい甘みと旨み。余韻も旨み感じつつ若干の渋みあり。美味。山田錦より愛山のが好みかな。 このシリーズでは、酒未来、愛山、山田錦、亀の尾の順番が好み。