Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
東鶴Azumatsuru
1,480 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Azumatsuru 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Azumatsuru 1Azumatsuru 2Azumatsuru 3Azumatsuru 4Azumatsuru 5

大家的感想

Azumatsuru Shuzo的品牌

Azumatsuru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

Azumatsuru蝉しぐれ スパークリング 生生酒発泡
alt 1alt 2
110
コタロー
亀の海じゃなくて東鶴の方の蝉しぐれ。 最近、昔ほど蝉がうるさくないような気がする…暑すぎるのかなぁ。 香りは、グレープフルーツ系の酸味。 含むと、シュワっシュワ!まったりお米の甘さが広がりながら、スッキリ酸味で切れる。 すこーーしだけ苦味もあるがほとんど感じない。夏酒のいいとこ取り!な、爽やか炭酸✨🫧 これは…美味しい!ゴクゴク飲んじゃって危ない。いつのまにか飲み干している。 既に来年も飲みたい🍶 自分の家の近くには居ないようだが、ヒグラシの声を聞きながら夕涼み…🎐とかしたいな〜。
マナチー
コタローさん、こんにちは! これ以前のんだことありますが、美味しい爽やかですよね♪ 今年は全然セミがうるさくなかったですよねぇ😂
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんばんは😃 亀の海の蝉しぐれはヘビロテしてますが😅コチラは飲んだ事ないです🥲来年は親戚蝉しぐれ飲んでみようと思います🤗 蝉も夏バテですかね😩
コタロー
マナチーさん、こんにちは☀️ ほんとに、爽やかでゴクゴク飲めて美味しいやつでした〜🥳セミ全然鳴かないですね🧐やっぱり彼らも暑すぎると出て来ないんでしょうか😂
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こちらもありがとうございます☀️ 亀の海とタイプは違いますが張れる美味しさかと思います〜😆来年ぜひ親戚も酒宴に加えて👍 これだけ暑すぎるとセミも夏バテしますよね😖💦
alt 1
鮨 無垢
32
Yuko
さっぱりと白ワイン感覚に近い日本酒が東鶴より登場。 爽やかな吟醸香に、口当たりにピチピチとした ガス感を感じます。 さっぱりとした酸味が酒の味を引き締めて、 甘さも控えめでキリッとした風味を愉しめます。 冷蔵庫に入れてキンキンに冷やしてから ワイングラスに入れてお飲み頂くと より美味しく味わえます。
AzumatsuruWhite純米吟醸生酒
alt 1alt 2
外飲み部
113
まつちよ
東鶴のWhite。 白麹を使ったお酒🍶 上立ち香は微かに酸を感じる甘い香り。 口に含むとまろやかな甘味に白麹の酸のおかげか甘過ぎずバランス良いですね。 少し白ワインぽさを感じました。 燻製卵と相性良かったですね😊 美味しかったです🍶✨️
AzumatsuruTHE ORIGIN 山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
のいえ
16
しんしんSY
この日のオーラスでした 酵母が同じだったので比較的似ていたお味でした♪ 親しい店員さんOさん、夏休みで地元に帰られたそうで元気いっぱいでした SNSで美味しいお酒の紹介があればまたきますねとお伝えしました 蘊蓄 使用酒米 山田錦 精米歩合 60% 酸度 1.7 日本酒度 -3 使用酵母 K901 アルコール度数 15度
Azumatsuru純米吟醸 ほほほ純米吟醸
alt 1alt 2
のいえ
35
しんしんSY
通過点5200 ほほほ 昨年秋にここ、のいえ、さんで出会ってました やっぱり美味しい😋 きりりと少し酸味 蘊蓄 アルコール度数 14 使用米 さがの華 精米歩合 55 使用酵母 - 日本酒度 +1 酸度 1.6
AzumatsuruSupring Sun スプリングサン純米生酒
alt 1alt 2
21
十条にある、にほんしゅ椿さんにて。 お米は「春陽」を100%使用。 独特の甘い風味。 酸味があって少し白ワインっぽい。 味わい強いかと思いきやスッキリしてる。 製造年月:2024年2月
Azumatsuru蝉しぐれスパークリング生生酒
alt 1alt 2
家飲み部
20
unagi
シュワシュワしっかり発泡系の日本酒なのに甘味旨味がしっかりしてほのかな酸味でバランスが取れたお酒。フレッシュさとジューシーさを大事にした近年のお酒とも違う伝統的な日本酒らしさとジューシーが共存する美味しいお酒。何故かリポビタンDを感じる元気が出る香り。少し苦味が強く後に残る印象。
Azumatsuru蝉しぐれスパークリング
alt 1alt 2
23
別府の酒飲み
初めての日本酒スパークリングです。 開けたてシュワシュワ、爽快感 4日経ってから炭酸が抜け、 甘さ満載で激ウマ 最後に濁りがまってるなんて思わなかった。
Azumatsuru蝉しぐれ スパークリング生
alt 1alt 2
24
ochi
好み★★★☆☆ 日本酒dancyuに掲載されているのを見て購入。 吹きこぼれに注意して、緩めて締めてを繰り返しながら開栓。 ドライ過ぎないスパークリングワインのような飲み口が暑い夏にちょうど良く、杯が進む。 米のジューシーさが際立っていて、美味しい。 甘さはさほど感じず(しっかり甘いのが好きなので)、爽快感ある軽い甘酸。 しっかり冷やして乾杯におすすめです。 夫は結構好みだったよう。 追記 数日後、泡が落ち着き仄かに感じる苦みがグレープフルーツのよう。
1

Azumatsuru Shuzo的品牌

Azumatsuru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。