OrfevreKamonishikiNIIGATA EDITIONKamonishiki ShuzoNiigata2025/5/23 04:26:572025/5/23外飲み部26Orfevre仄かにメロンを思わせるすっきり旨味のある味わい
OrfevreTakachiyo県内限定 紫Takachiyo ShuzoNiigata2025/5/23 04:21:092025/5/23外飲み部25Orfevre普段呑む高千代と比べるとスッキリシャープな口当たりから柔らかな米の旨味が広がる
OrfevreJikon純米吟醸 雄町 生Kiyasho ShuzojoMie2025/5/20 09:01:312025/5/16家飲み部42Orfevreリンゴを思わせる熟れた果実の様な華やかな吟醸香 透明感と仄かなガス感のあるきれいな口当たりから、リンゴを齧った様なジューシーで芳醇な米の旨味と甘味が広がり、酸味や苦味を余韻に感じつつ締まる 火入と同様に少し温度が上がると、膨らみのある味わいとなり大変美味ma-ki-Orfevreさん、こんばんわ 而今様の雄町生の家呑み羨ましいです😍 本当に美味ですよねぇ😋 私は外呑みだったのですが【うんめぇうんめぇ】言ってました😁✨✨Orfevrema-ki-さん、こんばんは! コメントありがとうございます 運良く買えまして、家呑みすることができました 雄町の良さを引き出したバランスある味わいでほんと美味ですよね!
OrfevreUtashiro鴇羽天領盃酒造Niigata2025/5/16 11:27:142025/5/13家飲み部23Orfevre仄かに柑橘やいちごを思わせるやや穏やかな香り 透明感とガス感のあるフレッシュな口当たりから、ややボリュームのある米の甘味と旨味が広がり、酸味を余韻に感じつつ軽やかに締まる
OrfevreShichihon'yari純米吟醸 吟吹雪Tomita SaketenShiga2025/5/11 11:56:542025/5/10家飲み部30Orfevreふくよかな穀物感と奥に酸味を感じる香り 透明感のある口当たりから、ふっくらとした米の旨味が広がり、酸を余韻に感じつつ綺麗に締まる 七本槍の中では比較的軽やかな味わいに感じる
OrfevreWakanami純米吟醸 寿限無 生酒Wakanami ShuzoFukuoka2025/5/10 06:34:562025/5/7家飲み部27Orfevreメロンやバナナを思わせるスッキリとした吟醸香 滑らかな口当たりから舌先に仄かなガス感を感じつつ、芳醇な米の旨味と甘味、酸味が広がり、苦味を余韻に感じつつ綺麗に締まる
OrfevreHoken純米酒 超辛口Hoken ShuzoHiroshima2025/5/2 11:35:552025/5/2外飲み部9Orfevreこちらも前から試したかった温燗を… こちらは少し酸味が立ってきたのもあって、個人的には王祿の方が好みな味わい
OrfevreOroku特別本醸造 流Oroku ShuzoShimane2025/5/2 11:34:172025/5/2外飲み部8Orfevre飲み放題ながら燗酒の道具が揃っていたので、前々からやってみたかった温燗で… やはり想像通りの美味しさで最高でした
OrfevreMimurosugi三輪伝承蔵への序章 蔵付き酵母試験醸造酒Imanishi ShuzoNara2025/5/2 04:13:162025/4/30家飲み部33Orfevreみむろ杉フェスにて購入 仄かにバナナを思わせる香りがあるが、全体的に香りは控え目 透明感のある口当たりから米の旨味や甘味が広がり、酸味を余韻に感じつつ締まる 全体的に味わいが軽く穏やか
OrfevreHanamura純米吟醸生 秋田酒こまちRyozeki ShuzoAkita2025/4/29 02:32:462025/4/26家飲み部32Orfevre久々に四合瓶のラインナップが増えたので早速購入 リンゴを思わせるスッキリしつつも華やかな吟醸香 透明感のある口当たりから、蜜を思わせる芳醇な米の甘味と旨味が口いっぱいに広がり、酸味を余韻に感じつつ締まるma-ki-Orfevreさん、こんにちわ 私もこちらゲットしました🎵 香りスッキリからの甘旨~大好物過ぎて楽しみが止まりません🤤 久しぶりの花邑さん楽しみです~😊
OrfevreNakanorisan完全別注しぼりたて生純米吟醸Nakazen ShuzotenNagano2025/4/25 23:56:092025/4/24家飲み部27Orfevreかどや酒店3月の頒布会酒 リンゴを思わせるスッキリ華やかな吟醸香 透明感のある滑らかな口当たりから、仄かなガス感とフレッシュな果実を齧った時のようなジューシーな米の甘味と旨味が広がり、酸味を余韻に感じつつ軽やかに締まる 今回の頒布会は、これと七本槍がずば抜けて美味しかった
OrfevreKoeigiku若草ランデブーKoeigiku ShuzoSaga2025/4/25 23:53:552025/4/19家飲み部29Orfevre光栄菊では初めてのブレンド酒 開けたては思いのほか控え目な香り 奥に仄かな樽の香り トロリとした口当たりからリンゴのシロップを思わせるような甘味が広がり、酸味を余韻に感じつつ軽やかに締まる 春酒らしく軽やかに呑み進めることができるお酒