叫ぶ蝶Okunokami純米吟醸 無調整 火入れToshimaya ShuzoTokyo2025/11/15 12:32:032025/11/15家飲み部77叫ぶ蝶神保町で商談後、孤独のグルメ的散策から酒屋を発見、ふらっと店内に入ると真っ先にこちらが目に留まりました。意外と屋守を見かけることがないので、即決です。 レジで決済している途中に、瓶に打刻されている2025/3が目に入り、「時間が経ってるな…」と微妙に後悔しつつお持ち帰りしました。 火入れなのに、フレッシュです。香りもきれいでほんのりリンゴ系、美味いです。
しんしんSYOkunokami純米 中取り無調整火入れ純米中取りToshimaya ShuzoTokyo2025/11/12 20:50:33福禄寿36しんしんSY保冷庫を覗くとあとふたつ飲んでないものが 東京と新潟 まずは家守 のいえ、さんで飲んだのもグレーのラベルだったので同じかと思いきや違いました これも飲みやすい スイスイ 味わいはちょい辛 締めのラーメンも出てきました♪ そろそろおしまいにしましょう 蘊蓄 原材米:広島県産八反錦 精米歩合:麹米50% 掛米55% 日本酒度:+1.0 酸 度:1.6 度 数:16度
Ta-girl*.+OkunokamiToshimaya ShuzoTokyo2025/11/12 03:38:1634Ta-girl*.+おくのかみ あれこっちのが辛い!?香りはフルーティなんだけど!透明感もある、それが鋭くて辛い?最後苦いのかも! 4種類飲み比べにして戻ったら! まろやかさあるけど、きれいとはくらくせいとくらべちゃうと…!
しんしんSYOkunokami純米吟醸 無調整 雄町純米吟醸Toshimaya ShuzoTokyo2025/11/10 21:57:24のいえ16しんしんSY蘊蓄 ■原材料・詳細 岡山県産 雄町 ■精米歩合 50 ■アルコール度数 16 ■日本酒度 +2.5 ■酸度 1.6
たっく0103Okunokami雄町純米吟醸Toshimaya ShuzoTokyo2025/11/2 22:48:352025/11/1家飲み部98たっく0103久々の屋守、今回は雄町の火入れをいただきました🍶生よりも味わい深い仕上がりです、プチプチっとガス感もありフレッシュさも感じる美味しさです
tanabeaiOkunokami純米無調整純米Toshimaya ShuzoTokyo2025/11/2 13:33:292025/11/228tanabeai書いてないけどひやおろしらしい。 熟成感もありつつ意外と華やかな香り。濃厚な旨味とほどほどの辛味でとてもうまい。
ゆたパパOkunokami純米中取り 生酒Toshimaya ShuzoTokyo2025/11/1 04:56:45升新商店9ゆたパパお初の東京酒。香りはほんのり和梨系。無色透明、多少ガス感あり。甘味が先に来る。何かに似てるけど思い出せない。