じゅんちょるKamoshibitokuheijiBan JozojoAichi2025/2/21 05:12:002025/2/2118じゅんちょるうすにごりならではの 甘美な旨味とフレッシュ感をお楽しみください。 「甘美な時間(とき)を予告する。」 この品は生酒です。 それゆえ、限られた季節の中で輝きを放ち、 天地のリズムと共に、 まだ瓶の中で息づいております。 自然の摂理と、造り手の静謐な思考から生まれる このFUSION(融合)は、 皆さまを、きっと日常から解き放ちます。 そんな生まれたてのSAKEをお楽しみ頂ければ幸いです。
kei_ponshuKamoshibitokuheijiEAU DU DESIR 純米大吟醸 山田錦Ban JozojoAichi2025/2/20 21:50:5524kei_ponshu愛知県 萬乗醸造 醸し人九平次 EAU DU DESIR 純米大吟醸 山田錦 初めて飲んだ醸し人九平次。 香りは果実を感じる。 口に含むとまず甘味が広がるがその後柔らかな酸が広がるこのバランスが素晴らしい。 他の種類も飲んでみたいと思います。
くまくまKamoshibitokuheiji純米大吟醸 2023黒田庄に生まれて、純米大吟醸Ban JozojoAichi2025/2/20 21:12:362025/2/20kino_外飲み部27くまくま続いて、醸し人九平次から自家栽培山田錦を100%使用した純米大吟醸酒💚
YoshiKamoshibitokuheiji黒田庄産山田錦うすにごり生酒Ban JozojoAichi2025/2/20 10:08:372025/2/20雪乃屋 こぐれ酒店 入間店家飲み部30Yoshi初愛知県&初醸し人九平次 にして、予約限定酒のうすにごり頂きました 開栓直後 うすにごりなので甘さが前面に来ると思ったが、甘さよりフレッシュですっきりな酸味と米の旨味が広がる。そして苦味の余韻を残しフィニッシュ。流石の完成度ですね。勿論和洋中どの料理に合わせやすい。また来年も定期で予約します♪
TakKamoshibitokuheijiEAU DU DESIR純米大吟醸Ban JozojoAichi2025/2/19 19:17:582025/2/1827Tak久々の海外出張、羽田のANAラウンジで九平次を発見。甘さが華やかに広がり、余韻を残しながら引いていく。食事に合わせなくとも、単体でも楽しめるお酒。
けっしーKamoshibitokuheiji山田錦Ban JozojoAichi2025/2/19 14:56:072024/12/1329けっしー飲みやすい、ワイングラスで飲みたいお酒。肉料理に合う。
えいぢKamoshibitokuheijiうすにごり 黒田庄産 山田錦生酒Ban JozojoAichi2025/2/19 13:37:052025/2/826えいぢ毎年予約して購入してます。 美味しいけど何か物足らない。来年からは予約は辞めておこうと思う。
ヨシノリKamoshibitokuheiji純米大吟醸 山田錦Ban JozojoAichi2025/2/17 09:53:422025/2/1428ヨシノリバレンタインデーに妻からプレゼントしてもらいました🎁 以前から気になっていた醸し人九平次です! 山田錦 純米大吟醸ということで、間違いない美味しさです😄 お米の甘さと香りが広がりつつ、後味もよく飲みやすい! とてもおいしかったです!ありがとう!!
takuelephantKamoshibitokuheiji彼の地Ban JozojoAichi2025/2/16 16:17:052025/2/1735takuelephant投稿忘れ。 今年も昨年末に西脇市にふるさと納税した返礼品の九平次をいただきます。 彼の地おいしかったです。
深海6500Kamoshibitokuheiji純米大吟醸 雄町Ban JozojoAichi2025/2/16 11:55:312025/2/16家飲み部25深海6500たまたま立ち寄ったワイン専門店で購入 甘い良い香り 程よい甘み、フルーティ 後味は思ったよりも苦味あり 数日経つと苦味が和らいだように感じる 口の中の残る香りが心地良い 美味しい、ただ量は飲めない 今度は山田錦を呑んでみたい
たまぞうKamoshibitokuheijiうすにごり 黒田庄 山田錦 生酒Ban JozojoAichi2025/2/16 09:56:392025/2/1525たまぞう初物銘柄。うすにごりということで甘味を意識していましたが、口に含んだときの印象はスッキリ爽やかでした。その後は、綺麗な甘味と香りがきて、美味かったです。予約した甲斐がありました。
シカタロウKamoshibitokuheijiうすにごりBan JozojoAichi2025/2/16 09:42:1924シカタロウ今日は醸し人九平次。黒田庄産山田錦のうすにごり、生酒。予約して購入。 さすが、フレッシュ、フルーティーさと苦味が素敵!
kanKamoshibitokuheijiうすにごり生酒Ban JozojoAichi2025/2/16 09:14:232025/2/1652kanアラジンさん からコメントを頂いたライブチェックイン😊 今日予約してお迎えした 九平次のうすにごりです😁 毎年頂いて美味しいのですがいますが今年のは少し薄い⁉️ 2.3日後の方がいいかも⁉️アラジンkanさん、こちらでも! 毎年予約限定販売の九平次のうすにごり、今日でしたか🤤 高温障害の影響で酒米が溶けにくいのか、ドライよりの酒質設計にシフトしてるのか、気になりますね🤔 開栓変化、楽しみですね😊ジェイ&ノビィkanさん、こんばんは😃 コチラ我々も初めて予約しました🤗未だ取りに行ってないけど飲むの楽しみです😋二日目残せるかな😅kanアラジンさん 毎年頂いているのですがここ2年ほどドライになった気がしますね🤔 それでも美味しいのですが😊kanJ&Nさん きっと飲んじゃいますね😊 お二人ではすぐになくなります👍