かっぺ正宗Matsuraichi純米松浦一酒造Saga2025/7/1 22:52:382025/7/1外飲み部46かっぺ正宗佐賀県のお酒を飲みたいということで、3本目は松浦一の赤ラベル、純米酒。こちらも燗酒にしてもらいました。 精米歩合70%で、ややボディがありました。 熟成酒にすれば更に旨味が増す印象で、思ったより辛口でした。 ゆっくり飲むには、これくらいどっしりした酒が良い。
machildaMatsuraichiいすい本醸造生貯蔵酒松浦一酒造Saga2025/5/22 09:58:512025/5/1013machildaお酒とは関係ないけど、こちらの蔵にはカッパのミイラがあり、以前見にいったことがあります。 ホントにカッパ?って感じでしたが🤭
まるわMatsuraichi純米松浦一酒造Saga2025/4/27 09:39:3449まるわ私の好きな佐賀は地味な酒が多い。東一、天山、そして松浦一。 この純米酒、ほんとーに特徴のないオーソドックス、theトラディショナル、酒。 世間はGWで浮かれているが 私は甘い鯖味噌でグイグイと湯吞み酒。 昔ながらの日本酒のど真ん中を行けるのは自社の酒に絶対の自信があるのだろう。 旨い。
OrfevreMatsuraichi純米吟醸 雄町 無濾過生原酒松浦一酒造Saga2025/4/13 01:26:562025/4/9家飲み部28Orfevreパイナップルを思わせるスッキリ華やかな吟醸香 滑らかな口当たりから仄かなガス感が舌先を刺激するその後ジューシーな米の旨味と甘味が広がり、苦味を感じつつややドライに締まる 開栓から日が経つと丸みを帯びた味わいに変化しそうな予感