Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

IMANAKA SAKE SHOP

92 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ヤスベェHarry Mhaniwa56バウムCatalystゆーへーNao888

タイムライン

AKABU吟ぎんが純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
86
バウム
本日は『赤武』の純米大吟醸 やっぱり香りはフルーティーでスッキリ。 旨いわぁ😋 雑味のないクリアー感が好みに合う😍 食中酒でも単体でも旨い 俺的には無双だわ 好み度:★★★★★(満点)
横山五十純米大吟醸 赤磐雄町
alt 1alt 2
IMANAKA SAKE SHOP
51
haniwa56
よこやまを買うつもで訪問。同じ酒蔵で横山五十があったので店員さんにきくとワンランク上のお酒との事で購入。開栓。香り強めで良い香り。中口だけどチョイ辛に感じました。喉をとおるとスッとキレていきます。これは美味しいですね。リピート決まりですね。
新政天蛙 2022純米発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
125
ヤスベェ
復帰2日目も、イイお酒を開栓しました😀 新政さんの天蛙🐸 昨日の銀🐢に続いて今日は新政さんにしようと思いましたがどれを開栓しようか…そこで新政さんでも初めて飲む天蛙をチョイスしました😀 日本酒セラーで充分冷やして、それでも用心して下におぼんを置きましたが…思った以上の音と盛大な吹き出しがありました🤣 グラスに注いでからもずっと、泡のたつ発泡音が続いていてビックリ‼️ 飲み口もシャンパン以上にシャンパンらしい日本酒でビックリしました😇 天蛙に銀🐢に彩來…我ながらこの並びには圧倒されます🤣
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 頑張った勉強📚の後のご褒美!ホント良い並びですね‼️天蛙🐸さんの泡泡🫧感じてみたいです😋
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 これ出会ったことなくて💦シャンパン🍾のようなんですね😳この上なく暑い今美味しそうです❣️ 買えないシリーズ並びましたね😻👍✨
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 唎酒師練習用に準備したお酒が届くまでは、好きなお酒を心置きなく楽しみたいと思います😇 今日はイイやつの3本目にいこうかなと思います😊
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😃 ポンちゃんはよく新政さんを入手されている印象があったのですが、そんなポンちゃんでもまだなんですね😅 私も今回初めていただきましたが、新しい味にかなり驚かされました😍
つぶちゃん
ヤスベェさん、こちらでも😄♪ 天蛙🐸はホントしゅわしゅわ🫧🫧が凄いですよね!外飲みで口開けをいただきましたが、透明の徳利の中で、ずっとしゅわしゅわ🫧🫧してて♪♪軽くて爽やかで飲みやすいですよね😋👍
ヤスベェ
つぶちゃん、おはようございます😀 グラスに注いでからも、グラスの中から泡立つ音がハッキリ聞こえ続けたのでビックリしました😳 入手困難な人気酒は流石ですね😇
秋鹿槽搾直汲 多酸酵母純米槽しぼり
alt 1
alt 2alt 3
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
132
ヤスベェ
無事に日本酒巡り二周目を終わって、今日から新しいステージです😀 リスタートの一本は、引き続きの大阪酒秋鹿さんからです😀 このお酒、秋鹿さんにしてはメチャクチャスペックが振り切っていて面白いお酒でした😀 日本酒度-9で酸度3.5🤣 甘酸っぱい感が最高に面白いお酒でした😇 協会28号の多酸酵母って面白いですね😀 パイナップルを感じました😇 皆さんから、次の目標は❓と聞かれてますが日本巡りは卒業して、次の目標は… 私の日本酒以外の趣味は、今はウォーキングと山歩きなのでそれと日本酒をコラボして車を使わずに公共交通機関と歩きだけで酒蔵巡りで蔵元さんを制覇しようと思います😇 まずは、近県の50蔵を巡りたいと思います😀
bouken
ヤスベェさん こんばんは😃 秋鹿は苦手なタイプが多いので多酸酵母は秋鹿の中でも貴重な好きなお酒です😋 酒蔵訪問レビュー楽しみにしてます😁
アラジン
ヤスベェさん、こんばんは😃 既に50蔵をピックアップされているところが、トコトン突き詰めて探求するヤスベェさん&かおりんさんらしいですね☺️ 今後のチェックインも楽しみにしてます🍶😊
Rafa papa
ヤスベェさん おはようございます😃 もう次の目標を立ててるのがヤスベェさんらしい…😁50蔵何処から行くんだろう🙄レビュー楽しみにしてます😌
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 秋鹿さんにこういうスペックあるんですね🤗そして次の目標!健康的に🚃🚌歩きで酒蔵巡り‼️良い目標ですね👍具体的なターゲットがあるのかまた素晴らしい😄
ヤスベェ
boukenさん、こんにちは😀 やはりそうなんですね😀 お店の方に飲みやすい大阪酒を聞いたら、スペックはかなり凄いけど飲みやすいからとこのお酒を勧めていただきました😀
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😀 まだ50蔵の作戦は、全く出来ていませんよ🤣 今のところ30蔵程はピックアップしていますが、そこから先は今後考えます😅 蔵開きのシーズンになればなんとかなると思いますが🤣
ヤスベェ
Rafa papaさん、こんにちは😀 実はもう16日の紀土の田植えと蔵見学に申し込みをしているので、そこがこの企画のスタートになりそうです😇 月末の秋鹿さんの蔵開きも今日申し込みしました😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 お二人と同じで我が家も歩くのが共通の趣味なので、出来るだけ歩いて色々な蔵を廻りたいです😀 その方が、試飲もできますからね🤣
初亀しぼりたて 純米吟醸純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
154
ヤスベェ
今日は静岡県のお酒、初亀さんをいただきました😀 実は、昨日いただいた神心さんの豊醸祈願祭かこちらのどちらかを二周目のラストにするつもりでキープしていました😀 ところがどうしても日本酒の旅の最後にしたいお酒を手にしたのでラスト前に開栓しました😀 神心さんは豊醸祈願祭というネームが、そしてこのお酒はラベルの意匠がそれぞれラストに良いかなと思ったのですが…🤣 こちらの初亀さんも初飲みのお酒でしたが、強い旨味が伝わってくるお酒でした😀 口の中に旨味のベールが広がりしっかり口の中に残ります😀 かなり長い時間が経ってからフワッと綺麗に消えていきます😀 旨味の強い美味しいお酒でした😀 明日は、いよいよ最後の地元大阪になります😀
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、どもです😃 ゴール🎊までの道筋がハッキリ見えてるのが素晴らしい👍地元大阪酒🍶!何が来るのか楽しみにしてまーす🤗
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 元々最後に持ってこようと思っていた神心さんや初亀さんより記念になるお酒が入手出来て良かったです😇 でも、美味しさではこの初亀さんも充分ラストを飾るに相応しかったです🤣
Rafa papa
ヤスベェさん こんばんは😃 私の不用意な一言で初亀がラストから外れたんですね😅申し訳ございません🙏それに代わるラストは何なんだろう…🙄もうレビューされてる気がするけど…🤣
ヤスベェ
Rafa papa さん、こんにちは😀 大丈夫ですよ😀 秋鹿さんだけを用意している時は神心さんか初亀さんをラストにしようと思っていましたが次の大阪酒をゲットした時に最後はこのお酒だと決めていましたから
天賦純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
144
ヤスベェ
いよいよ日本酒日本巡り二周目も終盤で、今日は鹿児島県のお酒です😇 二周目も前回と同じ天賦さんにしました😀 本当は二周目は同じ天賦さんでも愛山が飲みたくて探していましたが、これ以上待っても日本酒巡りが終わりそうにないので同じお酒をチョイスしました😇 以前に比べて、なんだか軽いお酒に感じました😀 軽いと言っても、しっかり甘味と旨味はありますがスイスイ飲めるお酒でした😀 こんなんだったかな❓でもつい飲み過ぎてしまう危ないお酒かもしれませんね🤣
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 我々も鹿児島酒🍶は天賦のサンデシ一本だけです🥲酒屋さんで愛山は見かけたんですが、ちょっとお高くて😅二の足を踏んでしまいました😣でもいくなら天賦さんですよね!
Rafa papa
ヤスベェさん おはようございます😃 親父が鹿児島出身なので天賦は飲みたいのですが、ジェイノビィさんと一緒で高くて躊躇してしまいます😅今までも東京駅で300mlの純米買って新幹線で飲んだ2回だけ…😅
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 本当は私もピンクのラベルが可愛くて愛山が欲しかったのですが、お値段を見て中々手が出せなくて…悩んでいるウチに一升瓶しかなくなったので縁が無かったと諦めました😅
ヤスベェ
Rafa papaさん、こんにちは😀 おや奇遇ですね😇 ウチは母親が鹿児島出身で、以前焼酎ばかり飲んでいた時は西酒造の宝山シリーズばかり飲んでいました😇 今は日本酒ばかりなので、天賦推しです😀
羽根屋かすみざけ純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
154
ヤスベェ
久しぶりの羽根屋さんを開栓しました😀 羽根屋さんのおりがらみ…やっぱり予想通り美味しいお酒ですね😇 常温に戻した上澄みはかなり強いアルコール感を感じましたが、混ぜたもの…特に冷やして混ぜたものはしっかりした甘味と旨味を感じる事が出来ました😇 でも、甘旨がしつこくないので食事の邪魔もしない美味しいお酒でした😀
Rafa papa
ヤスベェさん おはようございます😃 羽根屋は何飲んでもハズレがないですよね😊最近取扱店へ行ってないのでしばらく飲んでませんが、久しぶりに飲みたくなりました😁
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 羽根屋に間違いなし‼️ですね🤗 暫くいただいてないので、次の買い出しではゲットしたいと思います👍
ヤスベェ
Rafa papaさん、こんにちは😀 本当に羽根屋さんはどれをとってもハズレなしですが、特ににごり好きの我が家では羽根屋さんの中でも秀逸という意見になりました😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 羽根屋さんとの出合いは、J&Nさんから教えて頂いた翼からです😇 引っ越しでかおりんが瓶を割ったので再度探し回った思い出があります🤣
会津娘花さくら純米吟醸おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
143
ヤスベェ
沢山取り揃えた春酒もかなり減ってきました😀 今日はその中から、会津娘さんの花さくらをいただきました😀 会津娘さんは、今回お初です😀 立ち香は凄くフルーティーでしたが、口に含むと旨味が前面にでてきます😀 骨太の旨味でした😀 常温に戻した上澄みとおりがらみと冷やしたままのものを飲み比べましたが、どれもあまり変わらず旨味の強いお味です😇 しっかりしたお味なので、明日はロックを試してみたいと思います😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 会津娘さん!昨年の会津旅行で美味しくいただきましたが😋家には未だ連れてきていません🥲骨太の旨みは興味ありますねー😊
Rafa papa
ヤスベェさん おはようございます😃 会津娘ならかどやさんかと思いきや今仲さんですか😳⁉️かどやさんの頒布会で時々飲めるので見かけてもスルーしがちです😁頒布会で飲むと次は自分で買って飲もうと思うのに…😅
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 今の仕事では中々泊まりの旅行が出来ないので、もう少し余裕のある仕事に移れたら日本中の酒蔵巡り旅をするのが夢です😀 長野、福島、栃木…行きたい所がいっぱいです🤣
ヤスベェ
Rafa papaさん、こんにちは😀 かどやさんの頒布会が今月末から始まりますが、このお酒も頒布会に加わるのですか❓楽しみです😇 勿論、頒布会のお酒は例外として購入を認めて貰えます🙆‍♂️ これも作戦です😇
alt 1alt 2
IMANAKA SAKE SHOP
40
haniwa56
酒屋さんで東洋美人から新しく別撰が出たとの事で購入。フル−ティで香りが良く飲みやすい。少し甘めで酸味も苦みもありますがバランスが良いです。さすが東洋美人。この旨さでまたリ−ズナブル。これはありがたいですね。リピートするお酒がまた増えました。
出雲富士しぼりたて 春ノ赤ラベル純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
143
ヤスベェ
今日は2周目の地図埋めと春酒飲み比べ用に用意した、出雲富士さんの春ノ赤ラベルをいただきました😀 正直に言って、地図埋めで購入したのであまり期待していませんでした😅 しかし、今日の飲み比べでテイスティング用の常温と冷酒それに開栓していた紫宙綿あめと花邑をいただきましたが、この出雲富士さんは美味しくてビックリでした😇 純吟なので当然良い吟醸香ですが、口に含んでもしっかりした旨味が伝わってきました😀 そして、口に含んでから最後に味が切れるまで旨味が続いて、そこから綺麗にキレていく😇 期待していないお酒がメチャ美味だと、すごく得した気分です😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 出雲富士さん!雪雲は別格として😅定番も旨いですね🤗以前、青ラベルの超辛口を美味しくいただきました😋コチラは旨スッキリって感じですかね😋キレの良い島根酒🍶良いですね👍
Rafa papa
ヤスベェさん おはようございます😃 出雲富士は気になりながらも飲めてないお酒なんですよね🥲このレビュー見たら飲まないとあかんですね😁ヤスベェさんにGPS付けようかなぁ🙄今仲さん遠くて暫く行けてない😅
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 恥ずかしながら島根のお酒ってあんまり印象がなく、1周目になにを飲んだかも印象がありません🤣 春酒というだけで選びましたが、当たりを引けて嬉しいです🎯😀
ヤスベェ
Rafa papaさん、こんにちは😀 私みたいなポンコツにGPSをつけても、迷走しちゃうからダメですよ🤣 でも、皆さんのおかげで何となく以前よりは鼻が効くようになったかも🤣
ひるぺこ
ヤスベェさん、こんばんは。出雲富士!GWの出雲旅で売ってるお店立ち寄ったんですが買わずに帰ってしまい後悔かも。もう一度買いに行かねば😤
ヤスベェ
ひるぺこさん、こんばんは😀 せっかくの出雲旅のレポートに出雲富士が出てこなくてハテ❓と思いましたが、残念でしたね😅 わざわざ出雲まで行かなくても大阪で購入出来るので、チャンスがあれば是非😇
alt 1alt 2
IMANAKA SAKE SHOP
42
haniwa56
以前酒屋さんで勧められて気になってたお酒。今回購入。開栓するとポンとガス感。香り良くフル−ティで辛口。少し濃いめだけどキレがあって美味しい。鹿児島の日本酒は初めて飲みましたが◎です。美味しく頂きました。 またリピートします。
仙禽さくら OHANAMI純米原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
140
ヤスベェ
春酒&にごリンピック1️⃣2️⃣ 昨日の仙禽さくら吹雪に続いて、今日はさくらOHANAMIをいただきます😀 おりがらみですが、無事に開栓😀 テイスティング用の上澄みとおりがらみと冷やしたままのありがらみ、それに昨日開栓した冷やしたままのさくら花吹雪の飲み比べ😀 さくらも上澄みとおりがらみではそれ程大きな味の違いはありません😀 強いて言えば、おりがらみの方がよりフルーティーに感じます😇 さくら花吹雪との味比べですが、口に含んだ瞬間の甘旨さはさくら花吹雪の方が上ですが口の中で転がした時の甘旨さはさくらの方が強く感じられました🤣 結果として私はよりさくら花吹雪の方が好きで、奥さんはさくらお花見の方が好きだという意見になりました😇 いずれにしても、どちらも美味しいんですけどね🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん おはようございます🐥 美味しいところが違ってどちらも美味しそうですね❣️時間経過で飲まれてるからこそのレビューだなぁと拝見してます😊1本で飲むのやっぱりいいですね👍✨
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 時間経過の味変わりも日本酒の楽しみの一つなので、1日1本づつ開栓し数本を順番に飲み比べるのが我が家には良いペースだと思っています😀 2人で同じ様な好みなのに微妙に差があります
よこやまSILVER 10純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
IMANAKA SAKE SHOP
70
ゆーへー
超微炭酸、ナッツ系ミネラルの香りを感じ 、甘みがグッとくる。 1814は美味しいけど甘い、7はちょっと物足りないって人にお勧め👍 7,1814,10の中でバランスが1番良い💡 1番騒いでおいて、レビューするのが今になりました💦 10は生産量少ない事もあり、中々出会えなかったが、関西特派員の皆様のおかげでたどり着くことが出来ました(結局今仲さんでポチりましたが💧) お陰で皆さんにも買ってもらったみたいで、地元長崎に貢献?出来たかな笑 720 mL ¥ 1,639
仙禽UA さくら吹雪純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
143
ヤスベェ
春酒&にごリンピック1️⃣1️⃣ 今回の飲み比べ企画をまさに代表するお酒です😀 春らしいピンクのおりがらみ🌸 見るからに美味しそうなお酒ですね😇 先ずは慎重に開栓😀 大変おとなしい開栓でした🤣 テイスティング用に上澄みとおりがらみを常温に戻したものと冷えたもので飲み比べ😇 上澄みとおりがらみと冷やしたままのもので、極端な味のちがいはありません🌸 口に入れた瞬間は春らしいフルーティーな味が広がりますが、そこからしっかりした酸味と辛味がやってきて綺麗にスッキリキレていきます😀 すごく飲みやすいお酒ですが、飲み終えた感想は見た目は優しいピンクですが見た目よりしっかりした辛口まで混じった食事の邪魔をしないお酒でした🌸 明日は、さくらを用意しているので飲み比べが楽しみです😇
ポンちゃん
ヤスベェさん おはようございます🐥 真打ち登場ですね😉しんの強いお酒とのこと 来年はお値段に怯まず飲みたいです😁それにしても調達力が素晴らしいです👍✨
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 飲み比べ代表に栃木酒🍶を出していただきありがとうございます😊仙禽さくら🌸の飲み比べも楽しみにしてまーす😋
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 私の中ではこのお酒が、春酒の代表選手になりました😇 昨年は日本酒飲み始めたばかりだったので、紀土の春の薫風で日本酒が好きになり紀土ばかりのんでいたので世界が広がりました😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 さくら吹雪さんは見た目も味も私にとっては春酒の代表になってしまったのでそろそろこの企画を打ち切っても良いかなと思いだしました🤣 今日のさくらとの飲み比べが楽しみです😇
遥瑛チチ
ヤスベェさん、こんばんは🌇 にごりンピック春の陣楽しんでますね😊 UAさくら🌸は飲んだことないので裏山ァ〜
ヤスベェ
遥瑛チチさん、こんばんは😀 はい、春酒とにごり酒を沢山楽しんでます😀 でも多分チチさんの方が新しいお酒との出会いを楽しんでおられる様な気がしているのですが🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
134
ヤスベェ
春酒&にごリンピック0️⃣7️⃣ 昨日に引き続き日本二周目の地図埋めで広島県にしました😀 普通に春酒ってピンクとか赤のラベルなのに青いラベル…しかもモネの水蓮を連想させるような綺麗な花が浮かんだラベルに惹かれて完全なジャケ買いです🤣 飲み口は、ラベルと全く違うしっかりしたお味でした😅 昨日開栓した酔鯨さんの春酒よりも辛口😅 しかし、その辛口の先にちゃんと春酒らしいフルーツ感もあってこれまた食中酒になるお酒だと思いました😀 もちろん天寶一さんは初飲みで、このラベルじゃなかったら多分飲んでないお酒なので新しい発見になりました😇
bouken
ヤスベェさん こんばんは😃 このお酒以前寿司屋さんで飲みましたが淡麗辛口生イメージで寿司となら合う気がしました🤔
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 天寶一さんは少し前に外飲みでいただきましたが、良い食中酒ってイメージですね😋辛口道を一歩づつ進まれてますね👍
ポンちゃん
ヤスベェさん こんばんは🦉 綺麗だなぁと見てたこのラベル 天寶一さんだったんですね😳しっかりした味の記憶があるのでとっても意外でした😊 新しい発見になって しかも良い方で嬉しいですね❣️
ヤスベェ
boukenさん、こんにちは😀 実は昨日は狙った訳ではないのですが夜は自宅で大起水産の持ち帰り寿司でした😇 お寿司と良く合いました😀 日本酒飲むようになってから和食がメインで肉料理は少なくなりました🤣
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 最近少しずつ食中酒向きのお酒が増えていますし、それが美味しいと感じられるようになってきました😇 おかげで飲みたいお酒の幅が広がり、ますます冷蔵庫を圧迫しそうです🤣
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 たまにジャケ買いなんていうのも、新しいお酒との出会いで面白いですね😀 来月からは酒屋さんの頒布会も2件申し込んでいます😇 ますます新しい出会いがありそうです😇
Rafa papa
ヤスベェさん おはようございます😃 天寶一美味しいですよね😋昨年11月に福山でお客様と会食した時に飲んでとても気に入りました🥰その後直ぐに一升瓶買って家飲みしたんですよ😌また飲みたいです
ヤスベェ
Rafa papaさん、こんにちは😀 私は今回が初の天寶一さんだったので、このお酒が春酒で飲みやすかったのかと思いましたが同じ路線であれば食中酒としては良いお酒ですね😇