Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

酒泉洞 堀一

500 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

雅エースばんばんぶーtakeshonやんshingo日本酒好きの土地家屋調査士雅(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎つちにてんb708
愛知県 名古屋市 西区枇杷島3-19-22Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
25
ばんばんぶー
桃+シークヮーサーのような香りと優しい酸味とジューシーな甘み。 ほのかなアルコールの香りで後味が適度に締まってとてもいいバランス。 山形正宗って3000円切るラインナップがあんまりなくて、今まで買う機会がなかったけど他のお酒も飲みたいなぁ。
無想辛口純吟おりがらみ生原酒 夢想 散憂純米吟醸原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
84
エース
宅飲みにごりんピック㉝ 淡麗😋❗️ おりがらみと書いてあるが ほとんど濁ってなかった🫨ズコ…🤭 岩船産越淡麗100% 精米歩合55% アルコール度15% 軽さ⭐️⭐️ 穏やか⭐️⭐️⭐️ 甘味⭐️⭐️ 苦味⭐️⭐️ 酸味⭐️⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️⭐️⭐️ にごり度 🦍
大嶺3粒 夏のおとずれ
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
28
ばんばんぶー
高くて普段なかなか手を出せないシリーズ。 ふくよかな甘みの後に酸味とほのかな苦味。 13度なのでアルコールの刺激も全くなく、酸味も相まってさながらはちみつレモンのような味わい。 もう少し甘みが弱くてもいいかなとも思うけど、それだと酸味が悪目立ちしちゃう気もする。 これがベストバランスなんだろうな。
総乃寒菊空海 〜Inflight〜純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
61
やん
寒菊の空海。夏酒ですね。 ・・・の無濾過生原酒。 生酒らしく、フレッシュ感満載。 開栓したばかりはガス感もあって ピチピチ。時間経過すると 落ち着いて来て甘旨ジューシーに😋 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥1760(720ml)
山三金紋錦 純吟 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
ずくだせ!信州の日本酒
93
エース
さけのわ🍶さぼりんピック😅 未投稿分 酒屋さんの宣伝文句は… ブルーベリーや葡萄のような果実感 飲んだ時の記憶が…🥺 もう少し意識して味わえば良かった。 美味しかったはず😅 金紋錦100% 精米歩合55% アルコール度15% 1,760円 軽さ⭐️⭐️ 華やか⭐️ 甘味⭐️⭐️✨ 苦味⭐️⭐️⭐️ 酸味⭐️⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️⭐️⭐️ (🌸写真は4月5日撮影)
総乃寒菊寿限無50 おりがらみ純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
家飲み部
90
エース
さけのわ🍶さぼりんピック😅 未投稿分 宅飲みにごりんピック㉛ シュワッとガス感あり❗️ おりがらみでしっかり白濁してて 後半、米味🌾が鼻に抜けていきます^_^👍 好きな味わい😊さすが寒菊🥂 寿限無100% 精米歩合50% アルコール度15% 軽さ⭐️⭐️ 華やか⭐️ 甘味⭐️⭐️✨ 苦味⭐️⭐️⭐️ 酸味⭐️⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️⭐️⭐️⭐️ にごり度 🦍🦍 (🌸写真は4月5日撮影)
鍋島純吟 特等愛山❤️純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒泉洞 堀一
ナベさま部
91
エース
お久しぶりーフヾ(๑╹◡╹)ノ" 未投稿溜まっちゃった😇 久しぶりにアプリを立ち上げます👆 さけのわ🍶さぼりんピック😅 しちゃいました。 (🌸写真は4月5日撮影) 春先に酒屋の店頭に各蔵の愛山❤️が並んでたのでいくつか購入。 ❤️愛山シリーズ③ 金文字で高級感漂うラベル😍 エレガント鍋島👍 一口目から、甘さドーン‼️ 昨日まで貴醸酒飲んでたのに まさかそれを超えてくる芳醇な甘味😳にびっくり‼️ 愛山100% 精米歩合55% アルコール度16% 軽さ⭐️⭐️ 華やか⭐️⭐️⭐️ 甘味⭐️⭐️⭐️⭐️ 苦味⭐️⭐️ 酸味⭐️⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️⭐️⭐️⭐️ たまに食べたくなる 鯱乃家のカレーうどん。 この日はトンカツもトッピング😋 でらうま😘❗️
Ohmine Junmai大嶺3粒 愛山❤️純吟無濾過生原酒原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
家飲み部
88
エース
お久しぶりーフヾ(๑╹◡╹)ノ" 未投稿溜まっちゃった😇 久しぶりにアプリを立ち上げます👆 さけのわ🍶さぼりんピック😅 しちゃいました。 (🌸写真は4月5日撮影) 春先に酒屋の店頭に各蔵の愛山❤️が並んでたのでいくつか購入。 ❤️愛山シリーズ② 上品な甘さ、エレガント😍 🥂グラスを覗くと細かい気泡が😃 心地良い苦味でスパっとキレます👍 3日目、👀 苦味が強くなってます😟 愛山100% 精米歩合50% アルコール度15% 軽さ⭐️⭐️⭐️ 華やか⭐️⭐️⭐️ 甘味⭐️⭐️⭐️✨ 苦味⭐️⭐️⭐️⭐️ 酸味⭐️⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️⭐️⭐️⭐️
楽器正宗refRain type-FG 貴醸酒貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
家飲み部
83
エース
お久しぶりーフヾ(๑╹◡╹)ノ" 未投稿溜まっちゃった😇 久しぶりにアプリを立ち上げます👆 さけのわ🍶さぼりんピック😅 しちゃいました。 (🌸写真は4月5日撮影) 久しぶりにガッキー😚 これ貴醸酒なんだぁ🤔 冷えた温度帯でジューシーにいただきました。 思ってたより甘くなくて、 くどさはそれほど感じないですね😋 温度帯上がると甘あまに⤴️ もうちょいガス感あるといいかな😙 貴醸酒らしくない甘旨ライトボディ🥂 精米歩合60、66% アルコール度13% 軽さ⭐️⭐️⭐️⭐️ 華やか⭐️⭐️ 甘味⭐️⭐️⭐️⭐️ 苦味⭐️ 酸味⭐️⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️⭐️⭐️
甲子生酒 BYAKUYA 白夜
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
25
ばんばんぶー
甘みが最初強く感じたと思ったらふわっと着地してアルコールと苦味がうっすら余韻で感じて切れるイメージ。 最初の甘みが割と強く感じるのにふわっと着地するのは絶妙なバランスで酸味が混ざるからだと思う。 個人的にはほぼ酸味は感じなかったけど甘さの後にふんわりするときに少し顔を出すかなー?という程度。 絶妙なバランス。 数少ない甘口でも奥さんが気に入った銘柄なのでメモメモ。
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
25
ばんばんぶー
堀一で珍しく入荷してたので即購入! 優しい甘みと酸味後味でうっすらアルコールの香り。 前に飲んだときよりも酸味が際立ってるかも? あと苦味よりアルコールを感じた。 いずれにしてもバランスよくておいしい!