Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

39 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

こしょうKMisaki Iwao渡辺 梓
東京都 狛江市 中和泉1-2-15 アパートメントありがとう102, Komae, Tokyo, 2010012Google Mapsで開く

タイムライン

宗玄純米 山田錦 生酒純米生酒
alt 1
外飲み部
23
K
震災後醸造の宗玄は初めて 日本酒にハマってすぐ、震災が起き、宗玄を探して買うということをしたので、感慨深い 生酒らしいフレッシュな飲み口、味わいの中に、お米の力強さ(旨味のみならず甘味も)、しっかり表現されている しかし重たさは一切なく、スルスルと入ってくる アルコール感かフレッシュさ故か、少し最後ピリピリと どんな食事も引き立たたせそうな旨味が素晴らしい ★4.50
越の誉Qnなま純米原酒生酒無濾過
alt 1
外飲み部
18
K
白ワイン的な甘酸に、日本酒らしい旨味が程よく加わったバランスの良いジューシーフルーティー日本酒 飲みごたえはあるが、終始軽やかでアルコール感も低い(度数からも嬉しい) と思ったら白麹か こないだの東鶴といい、白麹の日本酒は口に合ってるのかな 新潟でもこんなモダンなお酒作ってるのねぇ (新政より好き) ★4.75
新政No.6 X-type純米生酛原酒生酒
alt 1
外飲み部
21
K
(写真右) コメントはS-typeで書いた通りなので割愛 ★4.50
新政No.6 S-type純米生酛原酒生酒
alt 1
外飲み部
23
K
(写真左) 舌が良くないらしく差はほとんどわからん 第一印象華やかフルーティ 新政らしいベリーのような甘酸っぱい飲み口 後口少しの木材感か旨味と、苦味 Sの方が少し旨味強いかな どちらかと言うとSの方が好み、というかSで十分? ★4.50
勝駒しぼりたて純米生酒
alt 1
外飲み部
24
K
香りの芳醇で旨味の強そうな印象から、対照的な口当たりの良さ 旨味もしっかりだが、鼻では感じられなかった華やかさも口いっぱいに広がる 温度帯上がると更に甘旨フルーティーで単体でもいけるが、バランスがものすごく良く、食中酒としてもまったく食事の邪魔をしない、優秀さ 初勝駒、入手困難酒の名に違わぬ味わいでした ★4.75
彩來花澄み特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
外飲み部
27
K
あっまい 昨年呑んだ朝涼みはあまり味を感じなかったが、これは好みな甘旨ジューシータイプ しっかり旨味残るが、重たさは一切なく、これでこのコスパはまさに最強 春らしくて、桜の見頃を過ぎた儚いこの季節にピッタリな、感情を煽る酒 こりゃもっと買えなくなりそう ★5.00
十旭日麹39 雄町70 純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
65
こしょう
醸の続きです 最後に飲んだのは十旭日 桃のかき揚げマスカルポーネ蜂蜜がけを頼んで、それに合うやつをと頼みました😀 香りも味もバナナ感がすごい! とろとろの桃のかき揚げにクリーミーなチーズ、甘い蜂蜜と相性最高でした😊 この組み合わせはハマりそう😍
ポンちゃん
こしょう君、こんばんは🌙 これはたまらなく美味しそう♡十旭日というのが意外です😳
名倉山まるでリンゴ まるでメロン 瓶燗一回火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
60
こしょう
醸の続きです まるでリンゴ🍎まるでメロン🍈 どっちなのか、それとも両方? 前から気になっていたやつなので、注文😀 ラベルにはリンゴのようにジューシー、メロンのようにフルーティーと書いてありましたが、 リンゴ感が強いかな 酸味が1番に来る感じ 後から感じるほのかな甘さがメロン? って感じです🙂
えりりん
こしょうくんコンバンハー(´∀`∩ 気になってるけど見つけられないお酒😅 探してるうちに違うお酒見つけて買っちゃうのよね💦
こしょう
えりりん、おはようございます🌞 ほかのお酒買っちゃうのあるあるです笑
alt 1alt 2
61
こしょう
醸の続きです 初澤乃井(˙◁˙ )パァ はじめは優しい甘さと旨味がきますが、アルコール度数は17度と高めなので、しっかり辛口です! 鱧と茄子の揚げ浸しとの相性はよかったですε-(´∀`*)
杉勇特別純米 生酛仕込辛口原酒+14
alt 1alt 2
68
こしょう
醸の続きです ホタルイカの沖漬けとクリームチーズの酒盗和えに合うやつで出してもらいました😀 はい、正解🙆💮 ドライでさっぱり、キレる! 酒盗とか沖漬けなんて昔は食べれなかったのにうまいと感じるアラフォーです🙂
純米 本生 スパークリング
alt 1
alt 2alt 3
71
こしょう
1ヶ月ぶりの醸! まぁ月一きてるので、それくらいか 6連勤のご褒美に今日は酒肴セットを頼み、じっくり飲んでます😁 最初の1杯は貴のスパークリングを勧められ、ちょうど急いで来てさっぱりしたかったのでそのままお願いしました😀 にごりの旨味と苦味、ガス感が心地よくて1杯目に最高でした𓂃◌𓈒𓐍 湯葉の刺身とも合い、どんどん飲む体勢が整いました😁
末廣純米大吟醸 亀の尾
alt 1alt 2
53
こしょう
こちらも続き 感想メモ忘れ😅 さらに冩楽の愛山を飲んだのに写真忘れ 感想は書いてあるのに 写真も質がひどい 酔ってたんでしょうね笑
宮泉純米吟醸 渡船弍号 火入
alt 1alt 2
56
こしょう
先週飲んだ続きです 飲んでメモしてはいますが、1週間も立つと感想が怪しいですね笑 優しい吟醸香で軽やかな口当たりで飲みやすいです😀
三千盛アクティブスパークリング 夏にごり
alt 1
alt 2alt 3
67
こしょう
先週の土曜は狛江の醸の2周年祭に行ってきました😀 21時からで、すでに他で飲んでたので、少ししか飲めなかったですが、楽しい時間を過ごせました 乾杯は三千盛のスパークリング! 昨日飲んだ鳩正宗より軽い感じで、さっぱりした印象 (時系列がおかしいです笑)
ゆかちん
こしょうさん、こんばんは⭐️狛江に、美味しそうなお店が❣️魅力的な狛江ですね✨大きい酒屋さんもあるし!散策しに行きたくなりました😊三千盛にこんなオシャレなお酒があるとは😆
こしょう
ゆかちんさん、こんばんは⭐ お近くなんですか? 籠屋も赤武特約店なんでたまに行きます😀 醸の近くにも日本酒セルフサービスの焼き鳥屋さんがあったりして狛江は結構穴場でおすすめです👍
つよーだい
こんばんは😘あっ三千盛ってどんどん飲める危険なやつだよね😁
こしょう
つよーだいさん、こんばんは⭐ 三千盛初めて飲みました😀 飲んでない銘柄は星の数ほどあります笑
ゆかちん
もう少し田舎です💦狛江は通勤時に通過してます😁日本酒セルフサービス⁉️最高ですね✨
龍勢蔵生原酒 八反錦
alt 1
alt 2alt 3
62
こしょう
前に載せ忘れたやつです💦 写真がヘタクソで全然見えないですが、ラベルの龍がめちゃめちゃかっこいい✨ 柑橘系の香りとさわやかな旨味 最後はしっかりキレる 広島いや八反錦らしさでしょうか😀
つよーだい
こんばんは😁 八反錦最強です👍僕は酒米では八反錦が1番好き😘
こしょう
つよーだいさん、こんばんは⭐ 八反錦おいしいですが、自分は1番が決められないですね😣 どれも好きで難しいです笑
1