goldfish花陽浴純米吟醸おりがらみ南陽醸造埼玉県2023/12/4 12:16:532021/4/1120goldfish埼玉の日本酒で一番人気は間違いないと思う、花陽浴。数年前までふらっと立ち寄ったら買えてたのになー。もう並ばないと買えないし、並んでまで飲みたいかと言われると、そりゃ飲みたいけど他の日本酒でいいかなぁ、と思ってしまう。 雄町とおりがらみ、大好物。 精米歩合55%、アルコール分16度 価格忘れ
goldfishみむろ杉華きゅん純米吟醸生酒無濾過おりがらみ今西酒造奈良県2023/12/3 12:54:182021/4/83goldfish毎年リリースされる、大好きな一本。みむろ杉の美味さが、おりがらみで引き立っている。 精米歩合60%、アルコール分14度 価格忘れ
goldfish獺祭スパークリング45純米大吟醸発泡旭酒造山口県2023/12/3 12:47:302021/3/261goldfishもはや日本酒とは何か、と問いたくなるような一本。 精米歩合45%、アルコール分不明 価格忘れ
goldfish山城屋濁純米大吟醸生酛にごり酒越銘醸新潟県2023/12/3 12:43:232021/3/14goldfish見てこの瓶。ピンクの瓶でにごりだなんて。 精米歩合50%、アルコール分15度 価格忘れ
goldfish栄光冨士森のくまさん純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ冨士酒造山形県2023/12/3 12:40:552021/3/61goldfish純米大吟醸らしく、吟醸香、深い味わい。使われているのはいわゆる酒米ではない、森のくまさん。 精米歩合50%、アルコール分16.5度 価格忘れ
goldfish蓬莱吟醸原酒生酒渡辺酒造店岐阜県2023/12/3 12:37:092021/3/6goldfish生酒のフレッシュさ。だけど、個人的には醸造アルコール入りは好みではないです。 精米歩合60%、アルコール分17度 価格忘れ
goldfish村祐村祐酒造新潟県2023/12/3 12:33:132021/3/3goldfish食中酒。醸造アルコール入りは、個人的にはあまり好みではありません。 精米歩合不明、アルコール分15度 価格忘れ
goldfish千曲錦純米にごり酒千曲錦酒造長野県2023/12/3 12:30:522021/2/14goldfishにごりを飲みたくなる日がある。新酒のフレッシュさと、にごりの甘さと口あたり。 精米歩合65%、アルコール分15度 価格忘れ
goldfish風の森純米生酒無濾過油長酒造奈良県2023/12/3 12:27:242021/2/1124goldfish困ったら風の森。他のお酒がビビッとこなかったら、風の森。 精米歩合80%、アルコール分17度 価格忘れ
goldfish千代緑純米大吟醸奥田酒造店秋田県2023/12/3 12:24:442021/1/715goldfish美味しかったような気がする。。。 精米歩合50%、アルコール分16.5度 いただきもの
goldfish風の森ALPHA TYPE1純米生酒無濾過油長酒造奈良県2023/12/3 12:21:362021/1/421goldfish風の森好き。味は覚えてない。 精米歩合65%、アルコール分14度 価格忘れ
goldfish田酒純米吟醸西田酒造店青森県2023/12/3 12:18:082020/12/2921goldfish青森の銘酒と言えば、豊盃、田酒、陸奥八仙。田酒は青森でよく飲んでたからか、その中でも思い入れはある。青森の美味しい食べ物ともよく合う。 精米歩合50%、アルコール分16度。 いただきもの
goldfishAKABU純米吟醸赤武酒造岩手県2023/12/3 5:04:502020/12/1922goldfish赤武はぶれないところが好きです。いつ飲んでも、期待通りの美味しさ。 精米歩合50%、アルコール分15度 価格忘れ
goldfish屋守純米吟醸豊島屋酒造東京都2023/12/3 5:02:202020/12/619goldfish雄町米を屋守が醸す。私的には最高の組み合わせ。 精米歩合50%、アルコール分16度。 価格忘れ
goldfish風の森純米生酒無濾過油長酒造奈良県2023/12/3 4:54:412020/11/1420goldfish風の森、試験醸造。秋津穂は磨きが難しいと聞きます。複雑な味わい。美味。 精米歩合80%、アルコール分17度。 価格忘れ
goldfish光栄菊SNOW CRYSTAL原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2023/12/2 14:45:082020/10/241goldfish透明感のある、美しいお酒。お味は言うまでもない。 精米歩合不明、アルコール分13度 価格忘れ
goldfish冩楽純米吟醸宮泉銘醸福島県2023/12/2 14:19:252020/10/163goldfish宮泉さんの写楽。やっぱり美味しいなぁ。しっかり冷やして、お刺身とか天ぷらがあうね。 精米歩合50%、アルコール分16度 価格忘れ
goldfish七田純米原酒無濾過天山酒造佐賀県2023/12/2 14:12:452020/10/121goldfish佐賀県の日本酒といえば、鍋島とか光栄菊が思い浮かぶのですが、この七田もユニークなお酒。ヴィーガンも飲めるお酒。 精米歩合65%、アルコール分17度 価格忘れ