Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
tkrtkr
福島県出身 東京在住 レビューは苦手なのでメモ代わりに感じた事をそのまま載せて行きます。

登録日

チェックイン

99

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

自然郷SEVEN 荒走り純米吟醸荒走り無濾過
alt 1alt 2
23
tkr
りんご、メロンの様な香り。 フレッシュな酸味と甘味がグッと来て、スッと抜ける感じ。 終わりに少しの苦味あり。 自分で買ったのは初めてだけど楽器正宗に負けず美味しい。
花泉もち米四段仕込み 特別純米酒特別純米
alt 1alt 2
27
tkr
フルーティなパインの様な香り。 最初に優しい酸味、甘味。 仄かな苦味が来て、スッと抜けていく感じ。 思っていたより華やかな感じだけど、飲みやすく美味しいお酒でした。
alt 1alt 2
31
tkr
りんごみたいなフレッシュな香り。 優しい甘味と酸味と気持ちガス感がある。 アルコール低めなのもあってスッキリ飲める。 美味しい!
来福元祖くだもの フルーツポンチ生酒
alt 1alt 2
21
tkr
バナナの様な、メロンの様なフルーティな香り。 飲んでみても名前の通りジューシーでフルーティ。 甘めだけど酸味も少しあるのでしつこくない感じ。 美味しい!
鳳凰美田初しぼり 純米吟醸酒 無濾過本生純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
24
tkr
パイナップルの様な香り。 フレッシュでジューシーだけど、甘過ぎず。 最後にほんのり辛さも感じるので、思ったよりもスッキリ飲める。 とても美味しい。
alt 1alt 2
21
tkr
口に含むと少しの苦味と酸味。 後味はスッキリ。 単体で飲むよりちょっとしたつまみに合わせて飲むのがいいな。
alt 1alt 2
22
tkr
パイナップルの様な香り 飲んだ瞬間はフルーティな感じだけど甘過ぎず 後からちゃんと辛さも感じる。 不思議な感じ。
たかちよGOLD custommade純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
25
tkr
スパークリング飲み切ったので次。 なるほど、確かにパインの香り🍍 しっかり甘いけどしつこく無い感じ。 単体でそのまま飲めるヤツですね。
alt 1alt 2
24
tkr
暑い日が続くのでたまにはスパークリング。 ドライタイプとの事でスッキリ軽めで飲みやすい。 でもふんわりとした甘味もちゃんと感じられる。 スパークリングはあまり手を出して来なかったけど、これからは色々飲んでみようと思えました。
作Z 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
25
tkr
フルーティーな風味もありながらスッキリ飲める。 最後に少しの苦味。 飲みやすい。 試しに300mlにしたけど四合瓶買えば良かったな。
アイスブレーカー純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
33
tkr
ジメジメと蒸すので。 そのままでも十分美味いしゆっくり楽しめるけど、ロックにするとスッキリしてグビグビ飲める様になる。 次は炭酸で割ってみよう。
八海山瓶内二次発酵酒 あわ八海山
alt 1alt 2
24
tkr
フルーティな香りと優しい甘味。 低アルコールだし、泡も優し目だから飲みやすい。
alt 1alt 2
33
tkr
シュワシュワ! 優しい甘味と酸味と苦味。 低アルコールだからスイスイ飲める。 確かに大人のサイダーだった!
大那無加圧搾り 無濾過生酒純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
25
tkr
青リンゴの様な香り。 ほどよい酸味と甘味。 ジューシーで美味しい!