Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しんごっつぁんしんごっつぁん

登録日

チェックイン

257

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
尾瀬の雪どけおぜゆきだるま純米大吟醸生酒おりがらみ
尾瀬の雪どけ チェックイン 1尾瀬の雪どけ チェックイン 2
32
しんごっつぁん
純米大吟醸、生酒、かすみ酒、15度、50%、ふわっとしたクリーミーな口当たりと味わい、心地よい甘みと生酒のジューシーな感じ、酒ではない、ジュースだ!!というくらいうまくて飲み過ぎ注意だぁ!!
あたごのまつ純米吟醸 ペットボトル純米吟醸
あたごのまつ チェックイン 1あたごのまつ チェックイン 2
23
しんごっつぁん
16度、55%、特殊コーティングしたペットボトル使用、ほのかにバナナっぽい香り、ほのかに感じる甘みの後、すっと消える感じ、軽くて割れないので、持ち運びも便利、売られている所がかなり限られているらしい
枯山水特別本醸造古酒
枯山水 チェックイン 1枯山水 チェックイン 2
30
しんごっつぁん
特別本醸造、三年低温熟成酒、15度、55%、口に含むと古酒の香ばしい香り、後味はすっきりしている、燗にするとまろやかで甘い味わい、どちらもそんなにクセが強くないので、初めての古酒って方とかにオススメかもしれません
九尾純米大吟醸原酒生酒無濾過
九尾 チェックイン 1九尾 チェックイン 2
25
しんごっつぁん
無濾過生原酒四割八分磨、なすひかり、48%、17度、パイナップルの香り、トロっとした口当たりで蜜のような甘さとアルコール度数もあるが、しっかりとした飲み口で少量で満足度が高いと感じる上品なお酒!
うららとくらら チェックイン 1うららとくらら チェックイン 2
25
しんごっつぁん
特別純米酒、一ノ蔵と浦霞のタッグ(初)、互いの原酒50%ずつ、宮城県内のみ1.2~1.3万本製造、ササニシキ、14度、60%、日本酒度-4~6さらっとした口当たり、優し~い甘みとすっきりした後味 来年はどんな感じになるのだろうか?
ポンちゃん
しんごっつぁん、こんばんは🌙 お酒の名前、2つの蔵からなんですね😳名前面白いしカラフルなデザインだし、見たら絶対手にとってしまいます😆👍
しんごっつぁん
ポンちゃん、こんばんは!初のコラボ限定酒のようです!売場で見つけたら思わず気になってしまうオシャレなラベルですね😊