Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みあみあ
日本酒どハマリして記録用に始めてみたやつ 飲みすぎると途中から味の違いわからなくなるの防止し隊 ・ギリギリ平成生まれの30代、生物学上は♀だが性格はおっさん風 ・普段はXに生息してる📱音楽とゲームが生きがいの酒クズ ・インスタが活動メインになりつつある→mia_sklife

登録日

チェックイン

118

お気に入り銘柄

6

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
44
みあ
本日2杯目をいただいてる🍶 中尾醸造さんは誠鏡が大好きで知ってはいたが、こんなところに?って近所のスーパーに置いてあってびっくり嬉しいサプライズ✨ ぎゃって叫びそうになりながら大人の対応で静かにカゴin 本日開栓👏 美味しい!! クセありの飲み口にスッとキレ。好き。
ジェイ&ノビィ
みあさん、こんにちは😃 昨年広島に行った時に最初の外飲み日本酒🍶が幻でした🤗 幻を見ても騒がない大人の対応ですね😄
みあ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 旅行に行ってその地の酒を飲む…最高ですね🤤 静かに小躍りステップは踏んでいたかもしれませんが大人になりました😌w
蓬莱泉純米生原酒 霞月
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
45
みあ
お久しぶりになってしまったさけのわ投稿🥹 いつもの酒屋さんに調達に行って見たことない蓬莱泉がある!って買ったやつ。 ガツン系かな?でも香りも味もしっかり蓬莱泉で安定👏 4合瓶 1475円 ここだけ小噺🍶 ここのところ旅行に行ったりのんあるを飲んだり可愛くサワーで済ませたりしてたけど、やっぱり日本酒が美味い
ジェイ&ノビィ
みあさん、こんにちは😃 我々もここんところ、さけのわ投稿が空き気味です😅暑いとビール🍺やサワーで済ますって事はありますね😆 でもおっしゃる通り!やっぱ日本酒🍶は旨いですね🤗
みあ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😄 そうですよね、暑い日が続きすぎて炭酸が飲みたくなりますね🍻 そして戻ってきた日本酒で癒やされます🍶
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
家飲み部
48
みあ
先日の酒フェスの時に足を伸ばして初めて行ってみた酒泉洞堀一さん! まさにお酒のテーマパークか!ってくらいの品揃えで楽しくなっちゃって一人でニヤニヤ物色して厳選して手に入れた1本👏 ある程度飲み慣れてる雄町、精米歩合8割とは一体どんなお味かと開栓 風の森らしいシュワッと。 飲んだ瞬間は甘い!と思ったけど苦味もあってでも すっと消えていく不思議な感覚。 美味しい!複雑なあじわい、いいですねぇ!👏 ちなみに小噺🍶 酒泉洞堀一さん なんとなく電車で行ってみたけどやっぱり買いたいお酒がたくさんで荷物が増える前提だとやっぱり車で行くのが良いのかも、、、と思った💁‍♀️
ジェイ&ノビィ
みあさん、こんにちは😃 酒泉洞掘一さん!YouTubeでは見た事ありますが、実際行って見てみたいです😍酒屋さんの冷蔵庫って目の保養になるんで🥹ずっと見ていられますよね😌
みあ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! そうなんですよ!私もYouTubeでオススメに上がってきてどんなに良い酒屋さんかとワクワクで行きましたが想像以上でした😊 本当に目の保養、ストレス軽減ですね🥹
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
36
みあ
お久しぶりでございます🙇‍♀️ 実はインスタではちらほら時差投稿とともにお伝えしてましたが 先週からガッツリ風邪を拗らせていまして 生きてますが鼻が◯んでいたので禁酒しておりました🤧 やっと鼻が治ったので買ってあったカップ酒で快気祝い🍶 スーパーでたくさん並んでいた中で純米を選び。 カップ酒で手軽なのに飲みやすい、アッサリ飲み口からの少し苦みが残る感じかな🤔 パッと大きな印象は良くも悪くもないけど、それがまた手軽で好き。 カップ酒としてはなかなか高順位!サクッと飲めるの良い👏
ジェイ&ノビィ
みあさん、こんにちは😃 この暑い🥵時期の風邪🤧はまた厄介ですね😓でもしっかりとカップ酒🍶のレビューが出来るならもう大丈夫ですね🤗また上がるの待ってまーす
ポンちゃん
みあさん、こんにちは🐦 風邪😷ひかれてたんですね😢辛かったですね💦復帰出来るまでになられて良かったです😊 このカップ酒、カラフルな絵なので気になってました😁
みあ
ジェイ&ノビィさん、こんばんはありがとうございます😊 症状は軽かったですが長引いて厄介すぎました🤢 もう大丈夫なので開けてないお酒どんどん開栓します🎉
みあ
ポンちゃん、こんばんはありがとうございます😌 美味しくお酒を飲める幸せを噛み締めてます🥹笑 こちらのお酒、やはり京都の純米!間違いなかったです😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
50
みあ
友人からの頂き物🍶 スッキリ飲めるスイスイいけるやつ美味しい!! 冷蔵庫の中が幸せ🍶いっぱいになってきたからどんどん飲むぞ💪
ジェイ&ノビィ
みあさん、こんばんは😃 幸せいっぱいの冷蔵庫の扉開けてみたいです🤗我が家は寂しくなってきたから🥲また買い出しいかなきゃー😄
みあ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀ お酒の在庫はなんぼあってもいいですからね👍笑 新しい出会いを求め買い出しに行く楽しみもありますね♪
三千盛香る涼みさけ
alt 1
外飲み部
24
みあ
サカエ酒スクエア⑦杯目(ラスト!) 微発泡、クセちょい。 個人的には〆にぴったりだった👏 まだまだ飲めるぞ💪と思っていたけど、アルコールけっこう回ってきていて泣く泣く撤退。 無事に帰るまでがイベント。 帰宅後、興味本位でお猪口並々でどれくらいなんだ?と思って手洗いうがいのついでに測ったら80ml… イベント前のYATAさんでも80ml×2杯飲んでいるので 合計80ml×9杯… イベントって怖い🤗()
Kano
みあさん、こんばんは~。呑んでますねぇ(笑)イベントでは、呑み過ぎてしまいますよね。自分も経験があります。大体帰り着いたら死んでます(笑)
みあ
Kanoさん、こんばんは😄 なんでこんなに酔ってるんだろうペース早かったか?と思ってましたが呑んでましたね🤗笑 5合くらいまでは大丈夫と経験済でしたが危ないところでした…イベント恐るべしです🤦
東龍純米吟醸 龍の舞
alt 1
外飲み部
24
みあ
サカエ酒スクエア⑥杯目 和らぎ水と一緒にしたらばを買ってきて飲み直し🍶 飲み口はしっかりだけどスッとキレ。 美味しい。ちびちび飲んでいける。 会場内はいろんな人たちが様々楽しんでいて見ていて楽しい🎶 わたしと同じくソロの人、グループで来ている人、年齢層も幅広く、まさに老若男女! みんな仲間だ!って嬉しくなった😊
alt 1
外飲み部
34
みあ
サカエ酒スクエア⑤杯目 なんか見覚えがある気がするお酒。 3年熟成とのこと。 The酒!って印象からのスッキリなキレ。 美味しいやつ。 ここで悲報 和らぎ水が足りない…お花つみに行きたい… というわけでコインもなくなったタイミングで一旦トイレ&水補充の休憩へ👼
alt 1
外飲み部
30
みあ
サカエ酒スクエア④杯目 うーん、酒!! ガツンと日本酒、余韻もしっかり。 故郷の酒造なのでほっこり😌 おつまみブースでは麹味噌漬けチーズを。 美味しかったし一瞬でなくなった😋
alt 1alt 2
外飲み部
34
みあ
サカエ酒スクエア③杯目 内藤醸造での本命は『桃源郷』(名前に惚れて何としても飲みたい!と思ってたミーハー)だったけど売り切れ🥹 ない〜って残念な顔してたら内藤醸造のスタッフさんに『ぜひこちらを!』とオススメされて飲んだやつ。 うーーーん、美味すぎ!! イチョウ酵母を使用しているとかでフルーティ越えてむしろジュース! わたくし美味しすぎて吠えました👏 スタッフさんにもめちゃくちゃ美味しいですね!!とその場で絡んでしまった🙏そしてラベルを撮らせてもらったし拡散をお願いされ😋 これはまた買うやつ💪
勲碧純米吟醸生中新千本無濾過生原酒
alt 1
外飲み部
28
みあ
サカエ酒スクエア②杯目 しっかりお酒らしい口当たりだったけど後味スッキリ 美味しい〜ってなった覚えあり スターターセットに入っていたウコンの力とおまけの冷えピタ。 ウコンの力は飲むタイミングを逃して帰宅後になんとなく飲み。 冷えピタは暑すぎたので首の後ろに貼って過ごして快適だった✨
alt 1
外飲み部
30
みあ
昨日のこと。 YATAさんの後にサカエ酒スクエアという名古屋でやってた日本酒のイベントへ15時入場のたそがれスターターチケットにてソロで行ってきました🍶 お酒のラベルは撮影できないのも多かったのでイベント中に撮った写真で🙏 最初は飲み慣れた関谷! 夏らしい生酒!との触れ込み。 紹介通りのスッキリ!飲み慣れた蓬莱泉の感じ。 関谷のブースは最初から私が帰る頃まで列が絶えない盛況な様子だった👏
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
41
みあ
YATAさんにて2杯の利き酒コース2杯目🙌 あれは作では?!とテンション上がって。 4本バージョンがあって純米でスッキリしている方、という曖昧チョイス。 本来は栓の辺りにシルバーが付いていた(らしい)けど取れてしまって…とのこと🤔 シュワッと感覚、ちょいフルーティだけどスッキリかなぁ 初めての作、変わり種だけど美味しかった😋
小藤隆 2021年度醸造 特別純米 雄町60 火入
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
31
みあ
昼間から飲み🍶 お久しぶりになってしまったYATA KITTE店さんにて利き酒2杯コース🙌 仙禽飲みたい!と思ったら1杯に足りない…てことでコチラ💁 存じ上げなかったやつだけど美味しかった! スッキリめ、飲んだ瞬間『美味しい!』と声が出た。 ここだけ小噺🍶 並んでたお酒のラベルに書いてあった英語の訳について議論になっていて『酔っ払いの…ツイスト?ってなに?足元的な?』と言っていて一言『千鳥足、では?』(テキトー) 我ながらナイス意訳👍()
敷嶋夏めく 季節限定酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
44
みあ
やっと手に入れた👏 かめくち(蔵元直販)にて購入🙌 お店は雰囲気よくゆっくり見て選べるのがとても良い! お酒ごとに名刺(味わいチャート)があって見比べるのも楽しい🍶 ポンッと開栓🎉 これまで飲んだ夢山水、山田錦とはまたかなり違う! ほろ苦い初手の味わい、甘さが追いかけると思いきやスッときれる感じ 美味しいです!! ✍追記(7/11) ポンッと開栓(気を抜いててびっくりするくらいには…) ちょいシュワ。丸くなって、すっときれる。うまい。 ここだけ小噺🍶 インスタ更新に精を出すこの頃。いろんなお酒を知れて楽しい🥳
敷嶋山田錦 特別純米 無濾過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒の米利
家飲み部
46
みあ
お久しぶり(?)の敷嶋さん!!👏 本当は敷嶋さんでも夏めくを買いに行ったのだけれど、売り切れなのか置いてなかったので飲んだことなかった山田錦を🍶 開栓はシュワッと🎉 かおり高い ほどよい発泡感 ちょいクセあり(山田錦のクセ?) あとに残る風味 美味しい。 けど飲み慣れてるのもあって夢山水の方が好きかも🤔 育てながらちまちま飲みます! …先日敷嶋さんの蔵元さんへ行った時に買ったマスキングテープ(大事すぎて使えない)を添えて。 ✍追記(7/05) まだまだシュワッと。 ちょいクセが弱くなった? 味濃くなった?甘みが増した。 ✍追記(7/11) シュワッとほぼなし。 甘み増し増し。余韻に苦み。広がり 追記✍(7/17) ほぼ発泡感なし。丸くなって極限に甘くなった(?) いちばん好きな頃合いかも 4号瓶 1870円 ちなみに小噺🍶 インスタ始めました! mia_sklife、みあの酒ライフより名付け。 さけのわは日本酒だけ、インスタは日本酒メインの他のアルコールや好きなことを呟いていく方針💪(今は過去に遡って投稿もしてる) 良かったら覗いてやってください🙏
手取川hand in hand 純米大吟醸 無濾過原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
44
みあ
金沢の旅の土産🍶 こちらも酒友からの献上 手をつなぐ、地元を繋げる、なるほど。 開栓、ぽんっと小気味よい音🎉 微発泡より微炭酸寄り、シュワッと爽快な飲み口。 甘い!→香りと奥行き→さっと切れる! 美味しい 手取川うんまいよな、安定👏 ✍追記(6/24) シュワッと、バランス良い口当たり、余韻少なめ。美味い。 ✍追記(6/26) ほんの少しの発泡感。甘さ広がる、余韻ほんのり。あまり変わってないバランス👏 ✍追記(6/30 飲み切り) ポンッと小気味よい開栓。発泡感ほぼ消えてる。ふくよかな甘さ、キレ、後からアルコールが追いかけてくる。飲みやすすぎ。 ちなみに小噺🍶 県内に北陸発のスーパーがあると聞いていたが、地酒コーナーも充実してるという噂。 行ってみよう開拓しよう!と心に決めた✊
ジェイ&ノビィ
みあさん、こんにちは😃 クールでカッコいい手取川ですね🤩手取さんは日本画のようなラベルからモダンなのまで振り幅が広いですね🤗 北陸発スーパーの地酒!開拓しがいがありそう😄
みあ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! いろんなテイストのラベルあって面白いですね✨一瞬ひらがな読み取れなくて『て…どり、がわ』と読み取りました😌 スーパーでも美味しいお酒がありますように🙏
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
46
みあ
先日の旅の土産🍶 酒友と会う時はそれぞれ4合瓶を持ち寄ろうと取り決めを結んで献上された一本🍶 私がさけのわで見て気になって飲みたいと騒いでいた風の森を見つけたとのことで🙏 開栓注意⚠ 必要以上に恐る恐る開けるとプシュッと瞬間いい香り🍺 微発泡よりも微炭酸。 酸味が強め、あっさり味の後スッキリ🍶 酒感が良い意味で薄めでジュースのよう👏 これはうまい!! 他のも飲んでみたい。 近くの酒屋で置いてほしい ✍追記(6/21) 甘くなったかな、微発泡からの甘め、余韻あり。 ✍追記(6/24) 苦みマシマシ。微発泡からの苦み、余韻あり。飲み切り。 ここだけ小噺🍶 金沢で前回買うのを躊躇ってやめたことを後悔してた九谷焼のぐい呑みを今回お迎え✨ 旦那と私の推し色それぞれ。 とても飲み口優しくていい感じ♪
ポンちゃん
みあさん、おはようございます🐥 九谷焼のぐい呑み、綺麗な色ですね✨こんなモダンな柄があるんだと驚いてて😳お気に入りだとより美味しく感じますよね❣️
みあ
ポンちゃん、こんにちは🐔 そうなんですよ、金箔ならぬ銀箔?が使われているとかでレンジ使えませんからね〜と言われました😄 割らないように大切に使っていきたいです✨
alt 1
外飲み部
44
みあ
金沢ライブ遠征&観光にて 現地の酒友と飲みに行ったやつ🍶 とにかく喉乾いてお腹空いて手当たり次第だった&酒瓶を卓に出してもらえないお店だったので覚えてることだけ記録✍ 3種飲み比べセット1980円 (画像ので、左から) ・常きげん→美味しい。けど比べてしまうと私の中では劣るかもしれない。 ・天狗舞 山廃仕込み純米酒→ほどよく飲める。バランス最強と思った。 ・手取川 HOSHI→甘めで後スッキリ。なんでこんなに飲みやすいんだと内心拍手喝采👏 あと別注文で ・農口尚彦研究所→濃いめ。後味も濃いめ。しっかり味の肴に負けずに合いそう。 ・手取川 大辛口 ・天狗舞 白 山廃純米大吟醸 あともう一つ徳利あったと思うけど思い出せないので思い出したら_φ(・_・