Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
藍の郷
333 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

藍の郷 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
54
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省、帰路編⑩ [日本酒47都道府軒]で呑む10杯目、ラストオーダーが店員さんから告げられたのでラインナップの中から記憶の棘が刺さって気になってたこちらでラストコール🍶 「藍の里 純米」 最初にメニュー表見てからずっと気になってたお酒、頼んでから納得の「花陽浴」の蔵やないか😲 ふくよかな旨味を感じる香り、呑み口仄かなパイナポー感のあるジューシーな甘味から落ち着いたキレと、穏やかな余韻と舌に残る苦味 「花陽浴」の[南陽酒造]が作る[食中酒]、フルーティーな味わいもありながらキレと苦味は確かに食事にも合いそう🥰 シメに[月見牛すじ煮込みご飯 ]をオーダー😋 この後[大阪駅]まで酔い冷ましに歩いて帰路につきました これで[心の故郷への帰省]編オールアップ✨ 酔し!来年の休暇まで頑張りますかね🤣
alt 1
22
kenji
★★★★☆ 花陽浴と同じ酒蔵ということで購入してみた。 食中酒に適しているということで、ホントその通り。 おいしい!
alt 1alt 2
24
KRN
近所の酒屋で購入 華やかな香り、酸味があり、フレッシュ ドライな感じで、食中酒にちょうどいい 米は五百万石らしい
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
138
@水橋
藍の郷 純米酒 720ml 原材料 : 五百万石 精米歩合 : 60% アルコール分 : 15〜16% 先月、熊谷のはし本商店さんでお連れしました。花陽浴はそう簡単に出会えないので、レギュラー酒で。 お酒単体で飲むより、食中酒が良いですね。この日はお昼を食べ過ぎて、夜はあまり食欲がありませんでしたが、このお酒で食が進みました。燗酒も試しましたが、こっちの方が好きかも🍶
alt 1
alt 2alt 3
88
Kouzou
純米の甘味がふわっと来ますが 辛口なんですかね〜🍶 切れ味あり 美味い😋 秋刀魚をあてに美味しいく いただきました👍 今年の秋刀魚はウワサ通り美味しいですね〜
alt 1alt 2
酒商 松本屋
65
フリーター一代男
埼玉の酒屋ハシゴ3件目で購入。ここは花陽浴を売っているようですが他のお酒を5本だか6本だか購入という条件がありました😓そんなに持ち歩けないので折角だから同じ酒蔵で作られている藍の郷を購入してみました。 酸味由来なのかほんのりと華やかな香り、味わいを感じるもののベース部分はかなり淡麗で正直今の自分には厳しいものがありました。ということで以前から試してみたかったトニックウォーターで割る、というのを実行してみたところ美味しくいただけました。ただ日本酒の良さは殆ど残ってない気がするので最後の手段かな…
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、おはようございます😃 5-6本抱き合わせの購入条件はキビィですね😓レビュー読んだら🧐我々的には花陽浴よりも藍の郷の方が合ってるかも😋
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、おはようございます^-^ 電車と徒歩で訪れたワタシには不可能な条件でしたね😓藍の郷、さけのわでは高評価の方が多いのでJ&Nさんならいけると思います😌冷酒の八海山みたいな印象…
藍の郷純米酒純米生詰酒
alt 1
家飲み部
55
うぴょん(豊盃こそ至高)
原材料 : 五百万石 精米歩合 : 60% アルコール分 : 15〜16% ある日私は花陽浴を求めて買い出しに行った。しかし全然なかった。個人的には花陽浴と勝駒は本当に幻だと思っている。それはさておき、ふと酒屋の棚をぐるぐる回ると、花陽浴の地元向け酒が四合瓶であった。まぁせっかく出し試してみるか。ではいざ参らん! 穏やかめだが、パイナップルみたいな甘酸っぱい香りがする。少し粘性のある仕込水からは、ほんの少しのパインな甘みと素朴な旨味。これが広がりすぎず控えめすぎずで程よい感じがよろしい。苦味とキレの時間が他の酒より長めで後味の余韻が本当に素晴らしい。田酒の喜久泉みたいな役割のこの子だが、喜久泉よりは辛口めなので昔から淡麗辛口を飲んできた方がモダン甘旨フルーティを試したい時にまずはこれで段階を踏むと良いのかなと思いました。今宵も、ごちそうさまでした!
alt 1
35
inami
口当たりはどっしり。甘みがふわっと来るが、その後酸味とアルコール感が来る。後味はゆっくりと消え、仄かに甘みが残る。うまい
1

南陽醸造の銘柄

花陽浴藍の郷

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。