てつや亀の海純米大吟醸原酒生酒無濾過土屋酒造店長野県2025/9/2 12:08:382025/9/2家飲み部24てつや★4.0 初亀の海。甘さと酸と辛さのバランスが良く無濾過生原酒らしさもあり飲みやすい。
てつや山川光男純米吟醸山川光男プロジェクト山形県2025/8/29 11:56:562025/8/29家飲み部18てつや★3.8 10周年にちなんで10号酵母で醸したお酒。酸味系でモダンな仕上がり。最後のアルコール感がまろやかだと尚よし。
てつや花邑純米吟醸両関酒造秋田県2025/8/27 11:44:172025/8/27家飲み部27てつや★3.9 口当たりよく最初に雄町らしい甘みと香りが広がる。最後にアルコール感がたってくるのが少し残念。
てつや北安大國純米吟醸原酒無濾過北安醸造長野県2025/8/7 11:52:492025/8/7家飲み部19てつや★3.9 リンゴ酸を多く生成する長野R酵母で仕込んでいるらしい。酸味がガツンとくるが生酛とはまた違った味わいで、甘みとのバランスも取れていて、これはこれで美味しい。
てつやたかちよ純米大吟醸原酒生酒無濾過高千代酒造新潟県2025/7/30 12:40:362025/7/30家飲み部25てつや★4.2 大吟醸らしい米の甘さ、そして無濾過生原酒の濃さ。つまみなど何も要らない、潔い旨さ。
てつやたかちよ純米吟醸原酒生酒無濾過高千代酒造新潟県2025/7/22 11:58:192025/7/22家飲み部22てつや★4.1 無濾過生原酒らしい雑味とピチ感がきて、中ほどに米の甘さが漂う。ラストは原酒らしい重たさありつつキレ上がる感じ。美味しい。
てつや宮寒梅三米八旨純米大吟醸寒梅酒造宮城県2025/7/14 10:57:252025/7/14家飲み部19てつや★4.2 香りはジューシー。口当たりはメロンのように甘く、さらっとキレ上がる。めちゃうまなお酒。
てつやたかちよ純米原酒生酒おりがらみ高千代酒造新潟県2025/7/12 11:12:282025/7/12家飲み部22てつや★4.1 甘旨でバランスの取れた飲みすぎてしまうお酒。欲を言えばもう少しピチッと感があるバージョンも飲んでみたい。
てつや風の森純米原酒生酒無濾過油長酒造奈良県2025/7/2 12:27:082025/7/2家飲み部24てつや★4.2 風の森といえばコレ!というガスのピチッと感。低精米でありながらバナナのような甘み。うますぎる。
てつや道灌特別純米原酒生酒無濾過太田酒造滋賀県2025/6/30 10:50:462025/6/30家飲み部17てつや★4.0 生原酒らしくピチッとした雑味とどっしり感。辛口めだが、米の甘みもしっかり感じられてバランスの良いお酒。
てつや鷹長純米生酒油長酒造奈良県2025/6/28 13:28:582025/6/28家飲み部19てつや★4.0 菩提酛ということもあり、甘さが際立つ。そこに嫌味のない酸味が加わりバランスを保っている。以前飲んだときより美味しくなっているか。
てつや宮寒梅Mr.SummerTime純米吟醸寒梅酒造宮城県2025/6/17 12:55:084てつや★4.1 造りが綺麗。 口当たりで微発泡、雑味、旨み、酸味がバランスよくきて、最後にほんのりとした辛味と苦味できれ上がる。美味い。
てつや町田酒造特別純米無濾過町田酒造店群馬県2025/6/16 10:44:372025/6/16家飲み部28てつや★3.9 口当たりは甘みと微発泡感ありで〇 そのあとに辛さと苦味が立ち上がってくる。ここは好みが別れるか。
てつやゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸原酒生酒袋吊り苗場酒造新潟県2025/6/10 10:59:152025/6/10家飲み部18てつや★4.0 スッキリ辛口系。だけど米のうまみもあってバランスのよいお酒。
てつや作恵乃智純米吟醸清水清三郎商店三重県2025/6/2 10:57:202025/6/2家飲み部17てつや★4.0 アミノ酸系の甘みとしっかりした味わい。美味しいがもう1歩突き抜ける感じが欲しいか。
てつや作奏乃智純米吟醸清水清三郎商店三重県2025/5/31 11:38:142025/5/31家飲み部21てつや★3.9 美味しいがすっきりしすぎていて、もう少し旨みパンチが欲しいかも。スルスルとずっと飲めるお酒。