Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
サケスキウサギサケスキウサギ
大阪在住。(奈良出身) 前はよくミナミで飲んでましたが最近はコロナやらで飲みに行けてません。 語彙力無いので感想はアテにならないです。 辛口甘口の境界線が正直よく分かりませんが、甘い辛いよりはスッキリ淡麗なお酒が好きかも? 家飲みの記録用。 日本酒地図埋めるの楽しい♪とりあえず全国の日本酒制覇したいな。 これもまたアプリの楽しみ方♪

登録日

チェックイン

172

お気に入り銘柄

12

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
25
サケスキウサギ
パック酒新規開拓。 よくCMとかでは見るけど意外と初めて(?)な黄桜。 淡麗でスッキリ。冷でも燗でもどっちも飲みやすい。安パック酒だけど意外と悪くなかった。
大関上撰金冠 はこのさけ
alt 1alt 2
カップ酒部
31
サケスキウサギ
パック酒新規開拓。 今回はカップ酒でお馴染みの大関。 まずは常温で。うん、カップ酒の味。淡麗辛口、でもワンカップより少し甘みがあるような。 次は熱燗。やっぱり熱燗が合うな〜 この季節はやっぱり熱燗が飲みたくなる。
賀茂鶴金紋(年代物)古酒
alt 1
家飲み部
26
サケスキウサギ
正月に実家に帰った時に飲んだやつ。 昭和から30年以上ずっと眠ってたやつが出てきたらしく古酒って感じ。紹興酒みたいで結構好き。でも意外とスッキリ飲める。 両親はあまり日本酒を飲まないので料理酒にしてるらしい。もったいない(笑)
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
サケスキウサギ
お馴染みの月桂冠の大吟醸がパック酒でありました。 フルーティーながらしっかり辛口。 後味苦め。 食中酒に良さそうな感じ。 後日寒過ぎて熱燗で飲んでみたけど変な癖が際立ってイマイチだった……
1