さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
ゆーすけ@パクチー
ゆーすけ@パクチー
外飲みは好きですが、マイブームは酒屋さんで購入したお酒を楽しむことです!
登録日
Mar 3, 2023
チェックイン
18
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
紫宙
2
(100%)
お酒マップ
達成度: 11 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
長野県
4
(22.22%)
新潟県
3
(16.67%)
岩手県
2
(11.11%)
宮城県
2
(11.11%)
北海道
1
(5.56%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
ゆーすけ@パクチー
華鳩
はずむ華鳩 純米吟醸 直汲み生
榎酒造
広島県
Sep 23, 2023 11:20 AM
12
ゆーすけ@パクチー
ラベルが綺麗だったので購入。 酸味強め、少し好みの味とは離れていたけど、これはこれ。「直汲み」が味のどのような部分になっているのか、また違う銘柄を飲んで比べてみたい!
ゆーすけ@パクチー
水芭蕉
秋酒 純米吟醸ひやおろし
永井酒造
群馬県
Sep 16, 2023 9:56 AM
12
ゆーすけ@パクチー
季節になってきたのでひやおろし。 思ったよりも甘口。 後味スッキリで良い。
ゆーすけ@パクチー
嘉山
無濾過原酒 純米吟醸
小黒酒造
新潟県
Sep 16, 2023 9:54 AM
10
ゆーすけ@パクチー
以前に新潟で飲んで美味しかったので購入。 飲み口は、生酒の中でもかなり甘め。 当時よりも甘口に感じた。 スッキリ系が飲みたい時は、選ばないようにしよう。
ゆーすけ@パクチー
美禄
男山本店
宮城県
Sep 8, 2023 12:50 PM
11
ゆーすけ@パクチー
夏の生酒が落ち着いてきて、季節はひやおろし。 程よい甘味、後味はスッとした感じで美味しい。 雄町感はちょこっと。
ゆーすけ@パクチー
le lac
薄井商店
長野県
Aug 18, 2023 11:40 AM
8
ゆーすけ@パクチー
le lac飲み比べ。 左(赤):秋田酒こまち、右(緑):美山錦 秋田酒こまちは一口目の甘み、美山錦は一口目の酸味、が特徴的。味の違いは米の違い…?まだまだ色々と勉強したいものです!
ゆーすけ@パクチー
口開け3日後 •秋田こまち 甘みと熟成感のバランスが良くなった! えぐみの手前で良い味! •美山錦 えぐみが強くなった。 これはこれで良いが、口開け直後の方が好き。 違いにビックリ!
ゆーすけ@パクチー
越乃梅里
DHC酒造
新潟県
Aug 17, 2023 12:28 PM
7
ゆーすけ@パクチー
大きな特徴はないけど、何にでも合いそう。 大吟醸の真ん中な感じ。 DHC酒造さんは初めて聞いた名前。
ゆーすけ@パクチー
美寿々
純米吟醸 生原酒
美寿々酒造
長野県
Aug 5, 2023 11:58 AM
8
ゆーすけ@パクチー
ちょっと辛口。 美山錦の味を勉強中。
ゆーすけ@パクチー
十九
Il Cumulonembo
尾澤酒造場
長野県
Jul 16, 2023 11:54 AM
18
ゆーすけ@パクチー
The 夏酒! 飲んだ瞬間は酸味があるけど、後から辛口の日本酒感がある。さっぱりして飲みやすい。絶対に冷やして飲みたい!
ゆーすけ@パクチー
麒麟山
麒麟山酒造
新潟県
Jul 13, 2023 12:00 PM
15
ゆーすけ@パクチー
米違い銘柄を飲み比べ。 左から、越淡麗、五百万石、たかね錦。 同時に飲めると、味の違いも大きくて、楽しかった。 自分としては、越淡麗が日本酒感もあって美味しかったが、五百万石が一番人気とのこと。確かに飲みやすい!
ゆーすけ@パクチー
瀧自慢
滝水流 無濾過生酒
瀧自慢酒造
三重県
Jul 13, 2023 11:55 AM
17
ゆーすけ@パクチー
生酒だけど、ラベルの通り辛口。 すっきり飲める系だけど、生酒感は少なめかも。
ゆーすけ@パクチー
今錦
純米吟醸 山恵錦 酒槽搾り
米澤酒造
長野県
Jul 10, 2023 11:52 AM
15
ゆーすけ@パクチー
生酒好きに合う安定した美味しさ。 後味がしっかりしてるので、日本酒感も楽しめるお酒。 (生酒なので、基本は冷やすものですが) 冷やして飲むのがとても美味しいです(^_^)
ゆーすけ@パクチー
総乃寒菊
OCEAN99 星海
寒菊銘醸
千葉県
Jul 4, 2023 1:37 PM
19
ゆーすけ@パクチー
色々な酒屋さんで紹介されていた銘柄。 開栓直後よりも、ちょっと時間をおいてもマイルドになって美味しい。 生酒なので微発泡、夏が楽しみになるお酒です!
ゆーすけ@パクチー
風の森
秋津穂657 笊籬採り 氷温貯蔵
油長酒造
奈良県
Jul 2, 2023 11:31 AM
22
ゆーすけ@パクチー
甘め、発泡感あり。 自分の好みにピッタリなお酒でした。 とても美味しく飲めました!
ゆーすけ@パクチー
紫宙
純米吟醸 無濾過原酒 朝顔ラベル
紫波酒造店
岩手県
Jun 25, 2023 1:10 PM
20
ゆーすけ@パクチー
同銘柄 飲み比べ(左のラベル) 酒屋さんにオススメされて購入。 生酒のような香りと甘みあり。 口に入れた瞬間は甘いけど、後味は日本酒の風味がある。2つを比べると、同じ酒蔵さんで作られている中、口当たりは全然違うと思いきや、後味の感じは似ている気がする。面白い飲み方ができました!
ゆーすけ@パクチー
紫宙
純米 無濾過原酒 金色の風
紫波酒造店
岩手県
Jun 25, 2023 1:03 PM
23
ゆーすけ@パクチー
同銘柄 飲み比べ(右のラベル) 酒屋さんにオススメされて購入。 スッキリした味わいで、魚に合いそう。 淡白でも、脂がのっていても、どちらの場合にもそれぞれ美味しそうでした。 少し辛めなので、日本酒が好きな人には良さそうだけど、甘口が好きな人には向かないかも。
ゆーすけ@パクチー
えぞ乃熊
中取り生酒(R4BY)
高砂酒造
北海道
Jun 2, 2023 1:27 PM
16
ゆーすけ@パクチー
「やや」くらいの甘口。 果物系の感じ。 好みの甘口とは少し違うけど、これはこれ!
ゆーすけ@パクチー
新酒の生メガネ専用
萩野酒造
宮城県
May 27, 2023 11:41 AM
12
ゆーすけ@パクチー
特徴的なラベルのお酒。 生酒ならではの甘さが美味しい。 スッキリよりは、味わいが深い感じ。 おつまみはナッツが良い(^_^)
ゆーすけ@パクチー
泰斗
無濾過生原酒(オリ入)
千代の園酒造
熊本県
Mar 3, 2023 11:07 AM
5
Mar 3, 2023
ゆーすけ@パクチー
軽い、フルーティー系。 飲みやすい。