Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
blueeyes.moonblueeyes.moon
生酒が大好きです

登録日

チェックイン

201

お気に入り銘柄

5

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

桃川にごり酒にごり酒
alt 1
19
blueeyes.moon
評価:B− キャンプで食後のまったり時間に、湯煎で熱燗にしてみた。甘いので、デザート感覚で飲むのに適している。
賀茂鶴四杜氏四季酒 純米 しぼりたて純米
alt 1alt 2
22
blueeyes.moon
評価:B 開栓時の香りはとてもフルーティー。 飲んでみての印象は繊細。食中酒としては薄味に感じてしまう。 次回は食前酒として味わってみよう。
亀齢純米六拾八純米生酒
alt 1
32
blueeyes.moon
評価:B+ 全く雑味の無い純米酒。生酒の強さがあるが、アルコール臭は全く感じず、とても丁寧な造りで綺麗な日本酒。 価格を考えると抜群の美味しさ。見つけたら買うべし。
賀茂泉青泉純米吟醸生酒
alt 1
28
blueeyes.moon
評価:A フルーツのような香りがとても心地よい。生酒のフレッシュさもあり、やや甘めでもあるので、デザートのような感覚でこれだけを味わう飲み方がオススメ。
菊水ふなぐち 菊水 一番しぼり原酒生酒
alt 1
21
blueeyes.moon
評価:A 冷蔵庫で2年間寝かせた。フレッシュさが落ち着いて、刺激ある濃さがまろやかに落ち着いた感じ。とても美味しい。
alt 1
30
blueeyes.moon
評価:A とても甘く濃い。これだけでもスイーツのような感覚で飲める。 牡蠣を肴にしたところ、これもまた相性抜群。 旨い酒はどんな飲み方でも旨い。 今夜はゆっくりと味わって飲もうと思う。
喜平しぼったまんま本醸造原酒生詰酒
alt 1
22
blueeyes.moon
評価:B 原酒にしてはそれほど濃く感じない。度数は高いので飲み過ぎに注意。 甘口表示だが、それほどでもない。 価格相応なので特に不満はない。
一ノ蔵ひゃっこい特別純米生酒
alt 1
31
blueeyes.moon
評価:B+ 開封時の香りが良い。生酒感は控えめ。 味わいはキレ良くスッキリ。 確実に美味しいのだが個性が無い。
仲汲吟醸生酒中取り
alt 1
19
blueeyes.moon
評価:Bー アルコール度数が15%のためか、生酒だが薄い味わいで酸味も無い。 スッキリしていてキレが良い、上品な「新潟の酒」という感じ。
加茂錦氷室蔵専用商品吟醸生酒
alt 1
26
blueeyes.moon
評価:B- とても飲みやすく、あっさりした味わい。 香りや味に特徴が無いとも言える。 高野豆腐やおからなど 、肴は繊細な物が良い。 外観での期待値が高すぎたかもしれないが、価格を考えると十分にお買い得ではある。