FOX(備忘録)醸し人九平次萬乗醸造愛知県2022/12/17 12:34:3923FOX(備忘録)★4。口当たりはフルーティーで若干甘め。少しの酸味と柔らかい味わい。大吟醸の割には米の味、旨味がしっかりある。赤磐雄町、50%、純米大吟醸、2000円、高島屋。
FOX(備忘録)二兎丸石醸造愛知県2022/12/10 12:46:2521FOX(備忘録)★4。二兎の干支ラベル。口当たりはフレッシュ、フルーティーで米の味がしっかりある甘め。辛すぎず、淡麗過ぎず、米の味をしっかり味わえて美味い。萬歳米、55%、純米吟醸、しぼりたて直汲み生原酒、2000円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)未設定2022/12/3 13:12:4223FOX(備忘録)★4。風の森の秋津穂、807の真中採り。口当たりはさっぱりとメロンのようにフルーティー。精米が80%だが、甘ったるさはなく、切れのよい旨味と適度な酸味でバランス良い。秋津穂、80%、真中採り、1700円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)徳次郎城陽酒造京都府2022/11/26 13:06:2321FOX(備忘録)★3。徳次郎の限定品。精米40%の純米大吟醸なのでスッキリと薄味かと思いきや、口当たりは華やかフルーティーでしっかりと味がある。後味はほとんど残らなくサッパリ。五百万石、40%、純米大吟醸、1600円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)野口尚彦研究所石川県2022/11/12 13:18:4922FOX(備忘録)★3。口当たりは五百万石らしく、甘くなく辛口の味わい。苦味・辛味は続くわけでなく、後味は程よく引けていく。とはいえ、旨味や酸味が少しは欲しいところ。五百万石、60%、純米、無濾過生原酒。2500円くらい、近江町市場の酒の大沢。
FOX(備忘録)W (ダブリュー)渡辺酒造店岐阜県2022/11/5 12:40:1520FOX(備忘録)★3。Wの山田錦45純米無濾過原酒。特約店販売品。口当たりはトロッとしており、甘めでメロンのような風味。甘さは引くことなく、フルーティーで飲みやすい。1650円位、伊勢崎のワインショップワタナベ。
FOX(備忘録)作清水清三郎商店三重県2022/10/29 11:53:5117FOX(備忘録)★3。作のひやおろし。口当たりはフルーティで甘め。甘さを後に引かないが、酸味やキレはない。山田錦、純米吟醸、55%、2000円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)光栄菊光栄菊酒造佐賀県2022/10/22 12:20:1227FOX(備忘録)★4。光栄菊の月影。口当たりは酸味があるが、癖が無く、キレイでスッキリとした味。日本酒感はあまりなく、スッと飲める。冷で上品に飲む感じ。亀の尾の米の良さが味わえる。亀の尾、無濾過生原酒、2500円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)風の森油長酒造奈良県2022/10/7 12:40:3521FOX(備忘録)★4。風の森、秋津穂の真中採り。口当たりは搾りたてのリンゴジュースの様な華やかなフレッシュさ。フルーティーで、酸味と旨味、バランスが良い。甘みもあるが、後味に残るような甘さは無く、後味はスッキリ。純米、無濾過無加水生酒、秋津穂、65%、1600円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)風の森油長酒造奈良県2022/10/1 12:50:0519FOX(備忘録)★3→★4。風の森の露葉風、真中採り。初日の口当たりは炭酸が多く、精米80らしく、甘味と酸味がの味わいがしっかりとあり、華やか。後味は苦味もある。2日目、フレッシュだか、角が取れ、甘み・旨味・酸味・苦味、全てがバランスよくなり、かなり美味い。純米酒、80%、無濾過無加水生酒、1800円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)千代むすび千代むすび酒造鳥取県2022/9/24 12:25:1820FOX(備忘録)★3。千代むすびのひやおろし。口当たりは華やかで甘み·旨味があり、強力米ならではの濃い目の旨さを感じる。後味はそれぼど引かないが、日本酒なアルコール感もある。強力米、50%、純米吟醸、1700円位、八千代の中沢酒店。
FOX(備忘録)寒紅梅三重県2022/9/17 11:33:2519FOX(備忘録)★3。寒紅梅のフクロウ。秋酒。口当たりは濃くなく、さっと入るが、しっかりと日本酒らしい味がある。フレッシュさや酸味は無く、後味は苦味もあるが、引くことなくバランスが良い。1600円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)二兎丸石醸造愛知県2022/9/10 12:08:0922FOX(備忘録)★4。二兎の特別版、二狼(ニロウ)。口当たりは華やかで甘めだが、後には若干の苦味がくる。今年の二狼は廃盤になった萬歳の復活版。純米吟醸、55%、1800円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)萬歳楽小堀酒造店石川県2022/9/3 10:24:5216FOX(備忘録)★3。“裏”萬歳楽。口当たりは少し辛めで、日本酒感がある。良くも悪くも馴染みのある日本酒感。60%、純米吟醸、無濾過生原酒、1600円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)亀齢亀齢酒造広島県2022/8/27 13:25:1719FOX(備忘録)★3。口当たりは甘めだが、甘さが後を引く感じではない。山田錦らしく日本酒の味がしっかりある味わい。山田錦、60%、特別純米原酒、+4、1.8、1600円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)悦凱陣丸尾本店香川県2022/8/20 11:54:4015FOX(備忘録)★4。悦凱陣のブルーボトル。口当たりはスッキリと辛口気味だが、日本酒としての味わいもしっかりあり、バランス良くうまい。山田錦60%、純米吟醸、無濾過生、+10、1.7。2000円位、横浜の君嶋屋。
FOX(備忘録)山本ドキドキ山本秋田県2022/7/30 11:18:3517FOX(備忘録)★3。山本のドキドキ。四合瓶が無かったので、一升瓶。謳い文句通りリンゴ酸による酸味が強く、軽快な味わい。深みは無く、旨味も薄いが、苦味か後にあり、冷やして飲む夏酒としては爽やかで良い。3300円位、八千代の中沢酒店。
FOX(備忘録)風の森油長酒造奈良県2022/7/23 13:08:0732FOX(備忘録)★4。807シリーズの秋津穂。口当たりはメロンのような果実感と炭酸の発泡感でなかなかフルーティ。精米80%なので濃い米の旨味がしっかりと感じられる。秋津穂、純米、80%、無濾過無加水、1500円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)城陽城陽酒造京都府2022/7/16 12:31:2619FOX(備忘録)★4。はじめに程良い酸味、その後すぐ旨味と苦味が来る。濃すぎず、薄すぎず、バランス良く品のある味わい。兵庫県特A地区三木市吉川町産山田錦使用。2000円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)作清水清三郎商店三重県2022/7/9 12:22:2925FOX(備忘録)★3。口当たりは甘く、甘さゆえの旨味があるが、キレや爽やかさは弱い。酸味は無く、もう少し華やかさが欲しい。雄町、純米吟醸、55%、2000円位、本町の大塚酒店。