さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
FOX(備忘録)
FOX(備忘録)
登録日
Jun 17, 2021
チェックイン
294
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
風の森
20
(12.12%)
光栄菊
11
(6.67%)
山本
10
(6.06%)
二兎
10
(6.06%)
鳳凰美田
9
(5.45%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 39 (+1) / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
奈良県
34
(11.56%)
愛知県
25
(8.5%)
秋田県
23
(7.82%)
栃木県
21
(7.14%)
福島県
16
(5.44%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
FOX(備忘録)
赤武
赤武酒造
岩手県
May 13, 2023 11:58 AM
23
FOX(備忘録)
★4。赤部の純米酒。口当たりは甘めでジューシ。純米酒らしく、味はしっかりあるが、後を引くことなくキレイでさっぱり。少し酸味があっても良いかも。純米酒、60%、1400円位、東京駅の長谷川酒店。
FOX(備忘録)
貴
永山本家酒造場
山口県
May 6, 2023 12:05 PM
15
FOX(備忘録)
★3。口当たりはあっさりと薄く、主張し過ぎなく、食中酒としてピッタリというのも頷ける。が、旨味や酸味、日本酒らしさは少なく、物足りない。後味はなく、すっきり。特別純米酒、60%、1400円位、東京駅の長谷川酒店。
FOX(備忘録)
旦
笹一酒造
山梨県
Apr 29, 2023 11:17 AM
15
FOX(備忘録)
★3。旦の純米無濾過生原酒。口当たりはしっかりとした味わいが有りつつも辛口で苦味も感じる。掛米の五百万石の味がよく分かる。美山錦、60%、1800円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)
夢そうま
人気酒造
福島県
Apr 22, 2023 11:57 AM
15
FOX(備忘録)
★3。口当たりはトロっとした甘さがあるが、純米大吟醸らしく、スッキリと飲みやすい味。若干の苦味はあるが、丁度よい。夢の香、50%、純米大吟醸、貰い物。
FOX(備忘録)
鳳凰美田
小林酒造
栃木県
Apr 15, 2023 12:06 PM
22
FOX(備忘録)
★3。口当たりはフルーティーで甘い。同じく栃木の夜明け前のような味わい。後まで引く甘さではないが、酸味や苦味も少し欲しいところ。夢ささら、55%、2000円位、本町の大塚酒店。
海の男
夜明け前は長野ですよ。
FOX(備忘録)
Apr 8, 2023 11:52 AM
20
FOX(備忘録)
★3。光栄菊の月光。口当たりは酸味と若干の苦味がありつつも、甘目だが、ドロっとしてはおらず、フルーティーさを感じる爽やかな呑み口。八反錦、無濾過生原酒、3000円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)
城陽
城陽酒造
京都府
Apr 4, 2023 10:27 AM
18
FOX(備忘録)
★3。城陽の愛山、無濾過生酒。兵庫県特A地区三木市吉川町産米。口当たりは甘味を感じつつもしつこくなく、さっぱり。後味にかけて若干の苦味があるが、それも旨い。2200円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)
鳳凰美田
小林酒造
栃木県
Mar 25, 2023 1:10 PM
21
FOX(備忘録)
★3。鳳凰美田のスパーリング。口当たりはかなりのシュワシュワでスパークリング。甘く、酸味はそこそこ、辛味は無く、白ワインのようでワイン酵母というのが納得できる味わい。山田錦、55%、2000円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)
光栄菊
光栄菊酒造
佐賀県
Mar 18, 2023 1:07 PM
18
FOX(備忘録)
★3。光栄菊の月下無頼。口当たりは華やかな香りが鼻に抜けるが、甘みや旨味は薄めで後味は辛め。無頼の名前がイメージ通り。亀の尾、無濾過生原酒、2000円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)
風の森
油長酒造
奈良県
Mar 11, 2023 12:33 PM
18
FOX(備忘録)
★4。風の森のALPHA6、6号への敬意、白麹使用。菩提酛らしく、濃い甘めの味わいだが、6号の酸味が効いており、さっぱりと飲める。後味も残らず、爽やか。秋津穂、66%、純米酒、1650円、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)
仙禽
せんきん
栃木県
Mar 4, 2023 12:21 PM
17
FOX(備忘録)
★3。口当たりはあっさりだが、華やかで雄町らしいスッキリさ。適度な酸味もあり、爽やかに飲める。備前雄町、50%、純米酒、1600円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)
奥播磨
下村酒造店
兵庫県
Feb 25, 2023 12:13 PM
16
FOX(備忘録)
★3。奥播磨の春待ち焦がれて。口当たりはあっさりと薄い感じだが、苦味や辛味もある。五百万石に近い味だが、米の旨味や甘みはあまり無い。兵庫夢錦、55%、純米吟醸、1700円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)
花泉
活性純米にごり酒
純米
にごり酒
花泉酒造
福島県
Feb 18, 2023 12:15 PM
20
FOX(備忘録)
★3。花泉の活性にごり酒。口当たりはにごりらしく、少し甘酒のような風味だが、ドロっとしてなく、酸味と米の旨味がしっかりある。炭酸感もあり、割りとさっぱりと飲める。純米吟醸、55%、1600円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)
二兎
丸石醸造
愛知県
Feb 11, 2023 12:02 PM
23
FOX(備忘録)
★4。二兎の純米生原酒。口当たりは酸味とフレッシュさがあり、その後旨味が来て、最後に若干の苦味。フルーティさと香りがあり、綺麗な味わい。好みの味。萬歳米、70%、1600円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)
風の森
ALPHA TYPE 3
純米
原酒
無濾過
油長酒造
奈良県
Feb 4, 2023 12:24 PM
19
FOX(備忘録)
★3。口当たりは酸味を感じさせつつ、フルーティーさと苦味もある。菩提酛造りらしい、雑味や野性味がありつつも良くまとまっている。秋津穂、50%、無濾過無加水火入酒、2000円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)
安芸虎
有光酒造場
高知県
Jan 29, 2023 12:15 PM
17
FOX(備忘録)
★4。口当たりの味は薄めにも感じられるが、たれくちらしい、しっかりとした味がくる。フレッシュな味わいでメロンのような甘めの風味だが、後味はしつこくない。後味は少し辛めだが、飲みやすい。純米吟醸、50%、たれくち生酒、1700円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)
梅乃宿
梅乃宿酒造
奈良県
Jan 21, 2023 12:17 PM
20
FOX(備忘録)
★3。梅の宿Unシリーズ。unfeigned(アンフェインド・心からの)サケ。classic(クラシック)。季節限定純米生酒。口当たりは生酛造りらしく、強めの酸味があるとともに、メロンやバナナのようなねっとりとした様な甘さがしっかりある。後味には心地よい苦味があり、テンポよく飲める。雄町、70%、1700円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)
風の森
油長酒造
奈良県
Jan 15, 2023 11:47 AM
27
FOX(備忘録)
★5。風の森の雄町607。かつての定番ラインナップ商品で、限定復活。口当たりはフレッシュで華やかだが、甘すぎず、なめらかな呑み口でイチゴのようなフルーティさ。後味も苦すぎず、全てにおいてバランスが良い。雄町、60%、純米、無濾過無加水生酒、1600円位、本町の大塚酒店。
FOX(備忘録)
奥清水
高橋酒造店
秋田県
Dec 29, 2022 12:16 PM
18
FOX(備忘録)
★3。奥清水のblue abyss。美郷雪話酵母使用。口当たりは甘めでフルーティー、華の香りのある風味で、好みが分かれるかも。大吟醸らしく、キレイで整っている感じだが、物取りなさはない。山田錦、純米大吟醸、40%、貰い物。
FOX(備忘録)
梅乃宿
梅乃宿酒造
奈良県
Dec 24, 2022 1:22 PM
19
FOX(備忘録)
★4。梅乃宿のUnシリーズ、アンフェインドサケ。無濾過。見た目はほんのり薄にごり。口当たりは華やかで辛めだが甘さもある。甘ったるくはなく、酸味も程よくバランスが良い。季節限定純米大吟醸生酒。雄町。2000円位、本町の大塚酒店。