Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まりあまりあ

登録日

チェックイン

12

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

総乃寒菊剣愛山 純米大吟醸
4
まりあ
鹿児島県産の愛山を使った、純米大吟醸。 ぶどうのようなフルーティーな香りがあり、微発泡している。 余韻が長めで、後にはあまり感じたことがない、香ばしいようなビターな香りが舌に残る。
alt 1
25
まりあ
コシヒカリを90%使った日本酒 発泡感強めで、軽い口当たりでスルスル飲める夏にピッタリの日本酒。 寒菊の寿限無をさっぱりさせたような感じ。
alt 1
27
まりあ
入口は甘口でコクが強く、発泡感も少しだけある。 後味はやや苦めで、コクが最後まで舌に残る。 香りが控えめにので、いろんな料理に合わせやすそう。
日高見純米吟醸  愛山
alt 1
24
まりあ
宮城の酒屋さんで購入 愛山を使った日本酒ならではの、甘くてジューシーな華やかな味わい。 ストロベリーのような香りが特徴で、余韻にはきれいな苦味がある。 酒米 愛山 精米歩合 50% アルコール 16%
4
まりあ
うすにごりの生原酒。 開けたてはガス感が少しあり。 とても濃厚な味わいで甘口でありながら、ラムネのような爽やかな風味がある。 旨みが強い日本酒が好きな人におすすめ。
真鶴田中林兵衛 純米大吟醸
2
まりあ
優しい酸味と甘さのバランスが絶妙。 後味はスッキリ、米のコクがあり、日本酒の色んな表情を楽しめる。 アテがなくても、単体で楽しみたい日本酒
浦霞エクストラ 大吟醸
3
まりあ
仙台駅ナカの酒屋さんで試飲。 入りは甘いけど、後味はスッキリ、アルコールの苦みもややあり。