さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
のぎー
のぎー
いつも♡くれるみなさん、ありがとうございます! たくさん銘柄や感想拝見できて楽しいです。 主に自宅で少量をチビチビ呑んでます。 レポは苦手なのであまり書けないけれど、自分用の記録として。 いろんな銘柄呑んでみたい。
登録日
May 5, 2023
チェックイン
84
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
御前酒
12
(32.43%)
澤乃井
5
(13.51%)
久保田
4
(10.81%)
大七
2
(5.41%)
司牡丹
2
(5.41%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 26 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
岡山県
16
(19.05%)
新潟県
9
(10.71%)
東京都
7
(8.33%)
栃木県
6
(7.14%)
高知県
5
(5.95%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
のぎー
黒松剣菱
普通酒
剣菱酒造
兵庫県
Sep 24, 2023 10:08 AM
19
Sep 24, 2023
のぎー
常温単品で呑むと癖強め。これはアル添由来のもの? ちょっときついかと思ったが、燗にして食事と共にしたらイケたし冷酒だとより美味しかった。 瓶+栓のデザインが魅力的。
のぎー
澤屋まつもと
守破離 雄町
純米吟醸
原酒
松本酒造
京都府
Sep 18, 2023 10:40 AM
18
Sep 18, 2023
のぎー
ガス感のあとに馥郁たる香りと濃厚な甘さの旨味。 どっしりとした力強い存在感を主張する。 守破離の純米酒よりもググッとくるかんじ。
のぎー
澤乃井
元禄蔵熟成 純米酒 ひやおろし
純米
ひやおろし
小澤酒造
東京都
Sep 15, 2023 11:39 AM
17
Sep 14, 2023
のぎー
純米のパンチ力。お米の旨味がバシッとくる。 そしてしっくりと馴染む、親しみやすい味わい。 食中酒にも向いていそう。
のぎー
澤乃井
蔵守2016年醸造
純米
小澤酒造
東京都
Sep 15, 2023 11:35 AM
17
Sep 14, 2023
のぎー
熟成酒。独特の香りと、舌先がしびれるような苦味。 泡盛っぽい?癖のある味。 強めのつまみと楽しみたい。
のぎー
澤乃井
凰
大吟醸
小澤酒造
東京都
Sep 15, 2023 11:31 AM
16
Sep 14, 2023
のぎー
旨味が濃いけど、くどくなくて清く上品。 スイスイ呑めて、いいお酒の味がする。 アル添の爽快さが活きている。
のぎー
一ノ蔵
無鑑査
本醸造
一ノ蔵
宮城県
Sep 12, 2023 10:28 AM
17
Sep 12, 2023
のぎー
サラリとした甘みのあと、激しいキレの良さ。 祖父が好きだったため、馴染みある味わい。 特に和食の食中酒に向いている。 日が経つと、酸味のある果物のようなすっきりした旨味に変化した。
のぎー
ずZOOっと旭山
純米
高砂酒造
北海道
Sep 7, 2023 9:03 AM
14
Sep 7, 2023
のぎー
豊かな旨味とスカッとしたキレの良さでとても呑みやすかった。 かわいいイラストで見た目も涼しげ。
のぎー
澤乃井
純米大辛口
純米
小澤酒造
東京都
Sep 4, 2023 10:20 AM
17
Sep 4, 2023
のぎー
すっきりした酸味! とっても軽やかで爽快、飽きのこない、食事に合う日常的に楽しみたい酒。 気軽に付き合えるよさがある。
のぎー
久保田
純米大吟醸
朝日酒造
新潟県
Aug 30, 2023 9:51 AM
18
Aug 30, 2023
のぎー
優しくて透明感のある甘さ。濃密な香り。 すっきりしつつふっくらした米の旨味。 千寿と比べると丁寧で艶やか、きれいな晴れのお酒。
のぎー
あさ開
純米
あさ開
岩手県
Aug 29, 2023 8:05 PM
19
Aug 29, 2023
のぎー
濃厚だけどクセがなく呑みやすい。 海鮮系のおつまみによく合って、あっという間になくなりました。
のぎー
久保田
千寿
吟醸
朝日酒造
新潟県
Aug 25, 2023 10:22 AM
18
Aug 25, 2023
のぎー
サラリとスッキリ。 爽やかな酸味と透明感のある口当たり。 昔からよく呑んでいた、馴染みのあるお酒のひとつ。 食事とも合うしなんとなく落ち着く。
のぎー
七本鎗
純米
冨田酒造
滋賀県
Aug 21, 2023 10:30 AM
15
Aug 21, 2023
のぎー
口の中に爽やかさがさらーっと広がる。 旨味、酸味、苦味がどれも感じられる。 素直且つ硬派な印象の辛口。
のぎー
鳳凰美田
純米吟醸
生酒
無濾過
小林酒造
栃木県
Aug 16, 2023 10:24 AM
17
Aug 16, 2023
のぎー
フレッシュでフルーティ!濃厚でジューシー。 果物を齧ったように口の中に幸せが広がる。 一口で「おいしい!」と声が出てしまう、単体で飲み続けたくなるお酒。
ma-ki-
のぎーさん、こんばんわ。 フレッシュでフルーティー、そして濃厚✨ とても美味しそう✨ はぁ思わず【美味しい】と言ってみたいです🎵 鳳凰美田、家でゆっくり呑んでみたいです🍶
のぎー
ma-ki-さんこんばんは。 コメントありがとうございます! 鳳凰美田は以前栃木に行った際出会えず、念願叶ってだった事もあり、美味しさもひとしおでした✨ ma-ki-さんにも出会いがありますように🍶
のぎー
獺祭
純米大吟醸 スパークリング45
純米大吟醸
にごり酒
発泡
旭酒造
山口県
Aug 12, 2023 10:27 AM
13
Aug 12, 2023
のぎー
思ったよりがっつり日本酒! 思ったよりしっかりスパークリング! ちゃんと美味しくて爽やかな刺激。さすが。 不思議な心地だけど度数低めなのもあってか気軽に楽しめる。 日本酒苦手な友人もこれはいけるそうだ。 次は普通の獺祭も呑みたい。
のぎー
南部美人
特別純米
南部美人
岩手県
Aug 6, 2023 10:30 AM
14
Aug 6, 2023
のぎー
冷酒を口に入れた瞬間カッと熱くなる。 ジンと痺れさせてスッと喉を流れていく。 舌先には痺れの余韻と僅かな苦味。 キレのある辛口で「後腐れない激しさ」という印象。 日が経つとすっかり丸くなり、マスカットのような甘みと酸味が際立つ。 この変わりようも楽しい。
のぎー
雑賀
純米吟醸
九重雑賀K
和歌山県
Aug 2, 2023 10:21 AM
16
Aug 2, 2023
のぎー
澄んだキレと爽やかな酸味。 旨味があって辛口なので、枝豆、お浸し、酢の物など、この時期のさっぱりしたお菜に合う。 ラベルデザインがオシャレ。
のぎー
銀嶺月山
純米大吟醸
月山酒造
山形県
Jul 30, 2023 10:45 AM
14
Jul 30, 2023
のぎー
優しく香りよく、舌先にさらりとなめらかな旨味。 口当たり円やかでクセのない呑みやすさ。 きれいにまとまっている感じ。
のぎー
白龍
純米吟醸
原酒
白龍酒造
新潟県
Jul 29, 2023 11:12 AM
13
Jul 29, 2023
のぎー
アルコール度数17度。 ガツっとくるが爽やかで清々しく、さらりと呑めて、旨味も一緒に駆け抜けていく。 あとに僅かに残る苦味。 炭酸で割ると、より爽やかで軽く楽しめた。
のぎー
澤屋まつもと
守破離 純米 五百万石
純米
原酒
無濾過
松本酒造
京都府
Jul 24, 2023 10:05 AM
25
Jul 24, 2023
のぎー
ガス感とともに、旨味が立ち昇る! ジューシーで果物みたいな瑞々しさと、ふんわりと残る暖かい余韻。 開栓数日でより丸くなると、微発泡サイダーかな?てくらい良い意味で酒感がなくなりある意味で危険。 甘いがいやなくどさはなく、気に入ってしまった。
のぎー
貴
特別純米
永山本家酒造場
山口県
Jul 20, 2023 9:55 AM
23
Jul 20, 2023
のぎー
まろんとした口当たりと、キリッピリリとした後味。 純米のしっかりした旨味は穏やかなのに辛口。 食事にあわせると水のようにスイスイすすむ。